山駆ける白馬を探して 〜宮ヶ瀬・南山〜
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 566m
- 下り
- 396m
コースタイム
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急線・本厚木駅1番バス乗り場から [厚02]系統・半原行き 約45分 ※6:50始発 【帰り】 宮ヶ瀬地区・宮の平バス停から 本厚木駅行き 約50分 ※1時間に1本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届けは本厚木駅バス乗り場、目の前の交番に提出できます。 極めて危険な箇所はなし。今回は残雪が少しあったのみで、ノーマル靴で対応出来ました。 |
その他周辺情報 | 温泉;旅館みはる http://www.miyagase.com/miharu/index.htm 大人1200円 →Webクーポンで700円(+税) タオル付き 3歳の息子は今回料金はかかりませんでした。 |
写真
感想
今年の冬は息子を背負うことがなくなり、この時期としてはちょっと雪の多い山には行けそうにもない。それでも最近の彼は10kmくらいは安定して歩けるようになり、近場の低山を開拓してみようと思ったのである。
実は宮ヶ瀬方面はまともに行ったこともなく、最近ではガイドブックやふれあいの道の案内に出てくる仏果山や経ヶ岳がしきりに気になっていたのだか、他の方のレコでナイフリッジのレポートなんかもあり、冬は特に子連れでは無理と判断!
そんな中、宮ヶ瀬湖北側の南山からこの時期にしか見られない光景があると知り、行き先が決定。
本厚木駅発の始発・半原行き、ハイカーのほとんどは半僧坊前で下車。おそらくは雪の多そうな経ヶ岳へ向かう登山者と思われた。
バス終点の半原で下車し、運転手と少し会話を交わした後スタート。
南山ふもと、早朝のあいかわ公園はまだ人の姿はない。
花の時期にはまだ早い丘陵を抜け、登山道へ入る。
標高差はさほどではないが、やはり息子の手を引くとなると体力を使う。
山頂手前で宮が瀬湖や東丹沢方面への視界が拓ける。
目の前には雪に覆われた高取山・仏果山がそそり立ち、その向こうには三峰や修験の山、大山。そして西側へ目を向けると丹沢表尾根から蛭ヶ岳までの稜線が白く眩しく光っていた。
ほどなく着いた山頂からはこの日お目当ての「雪の白馬」を望むことができた!
南山山頂は風も無く、2月とは思えないほど穏やかな陽射し。
昼食をすませたあとは権現平方面へ。アップダウンもゆるく雪も少ないので安全に歩くことができる。宮ヶ瀬湖そばの鳥居原にはドライブで多くの人が集まっている。
さらに歩を進め、橋をわたり終点の宮ヶ瀬地区へ。最後は旅館でお風呂を借りてこの日の山行も無事に終了。
おしまい
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sekihiroさん、こんばんは!!
本当に白馬が山を駈け上がってるように見えました!
自然が造りだすものってスゴイですよね〜
ぜひ、生で見てみたいものです
それにしても・・・
息子さんの冬山姿。様になってますなぁ〜
本格的な雪山へ登る日も、そう遠くないのでしょうね。
次回の親子山行も楽しみにしています
omaさん、こんばんは!
白馬、かっこいいでしょう!
南山山頂には白馬の写真が案内板に掲出されているのですが、生で見るのがやっぱりいいですね!
今年は息子のゲーターが予想以上に大活躍です。毎回の洗濯が大変ですけどね(笑)
今年はなかなか雪山ハイキングに行けそうもないので、思い切って今度は春を探しに山歩きしようかなと計画中です!
全くの逆コース(鳥居原〜南山〜半原)を歩いたことがあり、懐かしく
拝見すると共に、私は にも降られ、白馬にもお目にかかれなかった
ので、そろそろ再チャレンジしなければ と思い出しました
もうすぐ4歳ですか
ますますカッコいい白馬の王子様、いや、山ボーイに成長されること
でしょう 楽しみです
Liccaさん最近はよく遠征されていますね、羨ましい!
今回は初めての地区でしたが、都市部の割と近くにこんな雄大な自然があることに感動しました。湖の近くというロケーションが自分としては格別だったのですが…奥多摩や富士五湖に行きたくなりましたねぇ。
息子もそろそろ4歳ということで、ますます楽しみですが!
行きたいところが増えすぎるのも困りものですね(笑)
sekihiroさん
こんにちは。
南山はのんびり歩けて景色が良いですよね。
お天気に恵まれ、
馬にも猿にも会えたとは(-_^)
お風呂の後ろ姿に萌え萌えでした。
かわいいなあ〜、
もうすぐ4歳、楽しみですね??
うちはなんだかムキムキボディに…(´Д` )
丸さが既に懐かしいです。
con
conroyさんこんばんは。
南山、名の通り陽だまりで暖かな山でした。
対岸の高取山や経ヶ岳は対照的に雪深く、同じエリアの山でも北と南でこうも違うのかと思ったほどでした。
にしても、丹沢の山並みは素晴らしかったです。気軽に来ることができる距離感もファミリーには丁度いいみたいです♪
sekihiroさん こんばんは
白馬・・・。しっかり見えてますね。
冬の陽だまりの南山、いいですよね。
なんだろう。なんか好きなんだな。南山。
楽しませてもらいました。
ありがとうです。
TODAYさんこんばんは!
自分が持っている山のガイドブックに「冬の陽だまりハイク」というフレーズがあるのですが、2月のこの時期に文字通りぽかぽか日光浴できる山というのがたまらなく好きです。
空気の澄んだ時期の山、寒さに耐えられればいつまでも眺めていたいというのが本音なのですが…冬の山はやっぱり寒いですねぇ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する