お嬢隊 横鎌市境尾根〜鎌倉アルプス 周回ついでにVRも堪能しました
- GPS
- 07:33
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 629m
- 下り
- 624m
コースタイム
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:36
天候 | 快晴 ただし遠景は霞んでいた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1回400円 08:00〜19:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース概況】 ◆横鎌市境尾根 ハイキングコースではなく、生活道として利用されているので2箇所以外道標などはありません。農耕地へ降りる分岐が何ヶ所かあるので、地形図などを十分見ながらでないと思わぬ所に出てしまいます。周りを木々に囲まれているので、1週間前に降った雨がまだぬかるみとしてまだ残っていました。 ◆六国見山新林公園〜鎌倉アルプス 六国見山新林公園付近は少しぬかるみがあったが、山ノ内地区に出てからは普通に乾いていました。鎌倉アルプスも数ヶ所ぬかるみはあったものの、問題はありません。 六国見山から鎌倉アルプスへは直接つながっていないので、その間は地図をよく見ないと分岐を間違えやすいと思います。 ◆亀ヶ渕地区へのVR こちらは踏み跡もほとんど見えないくらい草が覆っていますが、踏み跡を探せば迷わないかもしれません。年に何人かしか歩く人はいないようです。 亀ヶ渕地区近くに丸太の小橋がありますが、ほとんど朽ちている状況なので、使わずに迂回するか沢に降りるかした方が無難です。 ◆鎌倉霊園〜鎌倉アルプス 今回上った道は3本あるルートの中で一番はっきりしたルートです。あまり歩かれてはいないようですが、しっかりしたルートになっているので、迷うことはありません。 ※ 横鎌市境尾根・鎌倉アルプスともに低山のコースではありますが、地図を持たずに入ることはやめた方がいいと思います。特にルートから外れてしまったときなどは森の中へ入り込んでしまうとプチ遭難の可能性大です。 またスニーカーなどではなく、トレッキングシューズなどしっかりした靴で行くことをお勧めします。(鎌倉の観光ついでは痛い目に遭うかもしれません。) |
写真
感想
週の半ばの休日。疲れてしまって翌日に響くのはマズいので、お膝元の鎌倉アルプスを散策することに。ただ歩くのではなく、今まで使ったことのないルートを歩くことに。車で20分足らずの場所なので、ゆっくりスタートできますし(^^;
いつもの駐車場からまずは横鎌市境尾根を目指しますが、鎌倉C.C.に沿う道が近くからありそうなので見当を付けたのですが、フェンスで入れず正規の登り口へ。そこから見当を付けた方へ踏み跡が繋がっていそうなので逆戻りをすると、フェンス手前の地点に出会えることが判明。おまけに途中からはあの方や丹沢の山々が見渡せるポイントもあり、嬉しい発見でした。
横鎌市境尾根は生活道として現在も使われている尾根道で、農地横や住宅地のすぐ横を通るので、それほど入り組んではいません。が、地図に表されていない枝道がいろいろあり、中でも写真27の白い道標もどきには惑わされました。それ以外はほぼ一本道で、大木が生えている箇所もあり、いい雰囲気の道でした。
六国見山展望台下には桜の木が多くある広場があり、これからの時期には格好の場所となりそうです。北鎌倉駅からも近いこともあり、親子連れのピクニックにはいいかもしれません。
ここからは天園ハイキングコースへ進みますが、途中何人かのトレランの方やハイカーに六国見山への行き方を聞かれました。様子を見ると地図は持っていないようでした。低山だからといってもこのあたりは住宅地を入り組んで抜ける路地も使うので、下調べなしに来るのはいかがなものかと思います。
天園ハイキングコースをそのまま帰るのも面白くないので、以前から気になっていたVRを行くことに。十王岩の近くにある踏み跡をたどり、紅葉谷をかすめて永福寺奥に降りるルートですが、藪漕ぎあり、結構な斜度ありと楽しめるルートでした。最後の沢沿いの地点の丸木の木橋はほとんど朽ちているので、沢を迂回するとが無難でしょう。写真75の4本の丸木の木橋を確認中に1本が折れ、沢に落ちてしまいました(^^; といっても6,70cmですが…
VRの最後は作業小屋の裏手に出ますが、そこの方の話しでは年に2,3人通る程度だとのことです。紅葉の時期に紅葉谷を経由せずに永福寺や瑞泉寺へ抜ける際には使えると思いますが、あえてこちらを使う人はいないのでしょうね。
瑞泉寺からハイキングコースを横切り鎌倉霊園で墓参りしようと進んでいくと、ここでも鎌倉霊園に抜けられるかを訪ねられました。格好はパンプス履き。一応谷越えで行けるがその格好では無理だと教えました。先ほどといい、散策路として整備されているといっても低山をナメている人が多いです。
お膝元の鎌倉アルプス周辺でしたが、今まで使ったことのないルートやVRを楽しみ、充実した散策でした。天園ルートからのVRはまだ何本もあるので、そちらも楽しみながら調べてみようかと思います。
それも六国見山とつなげて周回コースとは!
以前、皆城山から桂台南方面へ行ったときフェンス沿いにどこまで行けるのか気になっていたところ、今回の記録ですっきりしました。
また、亀ヶ淵VR、大変参考になりました。写真75の「今度は4本丸太の木橋ここで事件は起こったッ!! 」なにが?想像するとニンマリ
rinrinjiさん、コメありがとうございます_(._.)_
rinrinjiさんのレポを参考に横鎌市境尾根を踏破し、洗井沢水辺小川アメニティ側では面白くないので六国見山を回って周回にしてみました。夏場はムシムシしますが今の時期は下草も少なめでよかったです。
あのフェンス沿い、やはり気になりましたか。下から見るとよくわからないですが、階段の途中に繋がっているとは… 途中から降りる踏み跡もありますが、私有地になるようなのでそちらは確かめませんでした。
写真75と76を比べると1本跳ね上がって見えると思いますが、ご想像通りポッキリ折れて沢へ… といっても6,70cmだったし水もほとんどなかったので、少しのかすり傷ですみましたが(^^; スリムな方だと大丈夫だったかも…
まだまだ鎌倉アルプスのVRはありますから、rinrinjiさんも突入されては(^^)
南無仙元大菩薩の石碑の先をさらに進むと笹薮が終わり、視界が開けた所に出ます。右前方に湘南ハイツ住宅地に下るコンクリート製階段があります。その対面に笹薮の道があり、その入り口に90.0m三角点があります。石碑から直線距離で40mほどでしょうか。
鎌倉アルプスVRも研究せねば(^^;)
rinrinjiさん、こんにちは。
三角点、やはり先にあったのですね。藪に踏み跡が続いていたのでそうかと思ったのですが、確認せずに尾根へ戻ってしまいました。
折角気持ちのいい横鎌市境尾根を歩いたので、そのうちこの道からの枝道もいろいろ歩いてみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する