ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587555
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

お嬢隊 横鎌市境尾根〜鎌倉アルプス 周回ついでにVRも堪能しました

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:33
距離
19.6km
登り
629m
下り
624m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:43
合計
7:36
距離 19.6km 登り 631m 下り 633m
8:58
30
栄プール駐車場
9:28
27
横鎌市境尾根登り口
9:55
9:59
14
皆城山展望台
10:13
55
散在ヶ池公園分岐
11:08
11:13
7
大長寺
11:20
11:26
13
岩瀬下関防災公園
11:39
11
岩瀬中学校
11:50
7
六国見山森林公園登り口
11:57
12:27
7
六国見山展望台
12:34
17
六国見山
12:51
21
天園ハイキングコース登り口
13:12
13:13
16
建長寺分岐(勝上嶽)
13:29
13:30
7
覚園寺分岐
13:37
13:40
23
亀ヶ渕地区へのVR降り口
14:03
14:16
13
亀ヶ渕地区
14:29
27
天園ハイキングコース登り口
14:56
14:58
6
十二所神社
15:04
15:42
8
鎌倉霊園(墓参)
15:50
17
相武尾根登り口
16:07
27
天園分岐
16:34
栄プール駐車場
お嬢連れ&写真撮りまくりのマイペースです。コースタイムは参考にならないかと…
天候 快晴 ただし遠景は霞んでいた
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栄プール駐車場(第1:65台 第2:14台 駐車可)
1回400円 08:00〜19:00
コース状況/
危険箇所等
【コース概況】
◆横鎌市境尾根
ハイキングコースではなく、生活道として利用されているので2箇所以外道標などはありません。農耕地へ降りる分岐が何ヶ所かあるので、地形図などを十分見ながらでないと思わぬ所に出てしまいます。周りを木々に囲まれているので、1週間前に降った雨がまだぬかるみとしてまだ残っていました。

◆六国見山新林公園〜鎌倉アルプス
六国見山新林公園付近は少しぬかるみがあったが、山ノ内地区に出てからは普通に乾いていました。鎌倉アルプスも数ヶ所ぬかるみはあったものの、問題はありません。
六国見山から鎌倉アルプスへは直接つながっていないので、その間は地図をよく見ないと分岐を間違えやすいと思います。

◆亀ヶ渕地区へのVR
こちらは踏み跡もほとんど見えないくらい草が覆っていますが、踏み跡を探せば迷わないかもしれません。年に何人かしか歩く人はいないようです。
亀ヶ渕地区近くに丸太の小橋がありますが、ほとんど朽ちている状況なので、使わずに迂回するか沢に降りるかした方が無難です。

◆鎌倉霊園〜鎌倉アルプス
今回上った道は3本あるルートの中で一番はっきりしたルートです。あまり歩かれてはいないようですが、しっかりしたルートになっているので、迷うことはありません。

※ 横鎌市境尾根・鎌倉アルプスともに低山のコースではありますが、地図を持たずに入ることはやめた方がいいと思います。特にルートから外れてしまったときなどは森の中へ入り込んでしまうとプチ遭難の可能性大です。
またスニーカーなどではなく、トレッキングシューズなどしっかりした靴で行くことをお勧めします。(鎌倉の観光ついでは痛い目に遭うかもしれません。)
さて今日はお膝元のハイキング
でも楽しんでいくわよッ!!
2015年02月11日 08:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 8:58
さて今日はお膝元のハイキング
でも楽しんでいくわよッ!!
ここから尾根伝いに行けそうだけどフェンスで進めなかった
2015年02月11日 09:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 9:15
ここから尾根伝いに行けそうだけどフェンスで進めなかった
正式な登り口から行くが…
2015年02月11日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 9:28
正式な登り口から行くが…
気になって尾根を逆方向に
2015年02月11日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 9:33
気になって尾根を逆方向に
先ほどの階段の途中にぶつかる
2015年02月11日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:38
先ほどの階段の途中にぶつかる
あの方[[fuji]]や丹沢の山々
こんな所から見えるのか…
3
あの方[[fuji]]や丹沢の山々
こんな所から見えるのか…
市境尾根を先へ
2015年02月11日 09:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 9:49
市境尾根を先へ
皆城山へ寄り道
2015年02月11日 09:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 9:51
皆城山へ寄り道
階段の手すりを台湾リスが…
1
階段の手すりを台湾リスが…
笹のトンネルを抜けると
2015年02月11日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 9:55
笹のトンネルを抜けると
皆城山展望台 あいにく遠景は先ほどより霞んでいた
2015年02月11日 09:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:56
皆城山展望台 あいにく遠景は先ほどより霞んでいた
鎌倉C.C.脇を進み
2015年02月11日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:03
鎌倉C.C.脇を進み
荒井沢市民の森から鎌倉方面へ
2015年02月11日 10:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:12
荒井沢市民の森から鎌倉方面へ
ここは鎌倉方面ではなく直進
2015年02月11日 10:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:13
ここは鎌倉方面ではなく直進
市境尾根らしく、鎌倉市(左)と横浜市(右)の杭の間を進む
2015年02月11日 10:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:14
市境尾根らしく、鎌倉市(左)と横浜市(右)の杭の間を進む
数少ない道標 その1
2015年02月11日 10:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:15
数少ない道標 その1
意外に大きな幹がある
2015年02月11日 10:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:18
意外に大きな幹がある
道の真ん中に念佛供養塔
2015年02月11日 10:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:22
道の真ん中に念佛供養塔
数少ない道標 その2
2015年02月11日 10:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:26
数少ない道標 その2
湘南ハイツに一度降り
2015年02月11日 10:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:28
湘南ハイツに一度降り
湘南ハイツ端から再び尾根道へ
2015年02月11日 10:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:32
湘南ハイツ端から再び尾根道へ
三角点を探しに寄り道を
2015年02月11日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:36
三角点を探しに寄り道を
近所の子供の遊び場(・・?
2015年02月11日 10:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:37
近所の子供の遊び場(・・?
南無仙元大菩薩と掘られた石碑
三角点は見つからず
2015年02月11日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:39
南無仙元大菩薩と掘られた石碑
三角点は見つからず
分岐まで戻って先(左)へ進み、ここは鋭角に右へ
2015年02月11日 10:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:44
分岐まで戻って先(左)へ進み、ここは鋭角に右へ
折れた木に蔦のからまるゲート
2015年02月11日 10:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 10:47
折れた木に蔦のからまるゲート
この白い三角に惑わされて農地への道へ行ってしまった。
正解は三角の右を軽く登る方へ
2015年02月11日 10:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:48
この白い三角に惑わされて農地への道へ行ってしまった。
正解は三角の右を軽く登る方へ
蔓がお嬢の首に(゜o゜)
2015年02月11日 10:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
2/11 10:55
蔓がお嬢の首に(゜o゜)
トラロープは滑り止め程度で
2015年02月11日 10:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:57
トラロープは滑り止め程度で
このマップがあったらもうすぐ
2015年02月11日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:04
このマップがあったらもうすぐ
突き当たりの農地を左に
2015年02月11日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:07
突き当たりの農地を左に
大長寺の裏手へ
2015年02月11日 11:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:08
大長寺の裏手へ
葵のご紋 徳川家ゆかりか
2015年02月11日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:11
葵のご紋 徳川家ゆかりか
大長寺からは住宅街を抜ける
大長寺からは住宅街を抜ける
懐かしい瓶コーラ自販機
2015年02月11日 11:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/11 11:17
懐かしい瓶コーラ自販機
岩瀬下関防災公園で小休止
2015年02月11日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:22
岩瀬下関防災公園で小休止
クリーニング店の左へ
2015年02月11日 11:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:33
クリーニング店の左へ
住宅地内の入り組んだ道
2015年02月11日 11:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:36
住宅地内の入り組んだ道
岩瀬中学校脇を登る
2015年02月11日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:39
岩瀬中学校脇を登る
延々と横木の階段が
2015年02月11日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:43
延々と横木の階段が
車の脇から出てくる
右上から六国見山へ行けるが…
2015年02月11日 11:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:46
車の脇から出てくる
右上から六国見山へ行けるが…
六国見山森林公園入口から
2015年02月11日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:50
六国見山森林公園入口から
夫婦桜
2015年02月11日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 11:56
夫婦桜
展望台下の広場でランチ
2015年02月11日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:59
展望台下の広場でランチ
アタチはいこいの村で買った
ビスケット
2015年02月11日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/11 12:09
アタチはいこいの村で買った
ビスケット
ポカポカして暖かひ…
2015年02月11日 12:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 12:20
ポカポカして暖かひ…
由比ヶ浜方面
かすかにあの方[[fuji]]の頭が…
かすかにあの方[[fuji]]の頭が…
石碑前でお決まりのポーズ
※ ここは山頂ではありません
2015年02月11日 12:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 12:27
石碑前でお決まりのポーズ
※ ここは山頂ではありません
コース上にある稚児の墓
2015年02月11日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:30
コース上にある稚児の墓
コース上に四等三角点
麻雀牌で標高が表記されてます
2015年02月11日 12:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:35
コース上に四等三角点
麻雀牌で標高が表記されてます
山ノ内地区に降り立つ
ここは舗装路を降りる
2015年02月11日 12:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:42
山ノ内地区に降り立つ
ここは舗装路を降りる
左上からZ字のように降り、
一番下の階段を降りる
2015年02月11日 12:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:43
左上からZ字のように降り、
一番下の階段を降りる
小さな道標
登るときは見逃しやすい
2015年02月11日 12:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 12:47
小さな道標
登るときは見逃しやすい
ここから住宅地の突き当たりへ
2015年02月11日 12:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:49
ここから住宅地の突き当たりへ
住宅横の細い道を上がる
2015年02月11日 12:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:51
住宅横の細い道を上がる
桐慕(とんぼ)茶屋脇を登れば
尾根道に復帰
2015年02月11日 12:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:53
桐慕(とんぼ)茶屋脇を登れば
尾根道に復帰
周囲は樹木に覆われているが
ここも休憩ポイント
2015年02月11日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 12:56
周囲は樹木に覆われているが
ここも休憩ポイント
建長寺には降りず直進
2015年02月11日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 13:12
建長寺には降りず直進
勝上嶽は騒がしかったのでパス
2015年02月11日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 13:12
勝上嶽は騒がしかったのでパス
十王岩へ登って海側を見ると
2015年02月11日 13:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 13:18
十王岩へ登って海側を見ると
若宮大路が由比ヶ浜へまっすぐ
若宮大路が由比ヶ浜へまっすぐ
頭部の取れた石仏が
数体安置されているやぐら
2015年02月11日 13:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 13:23
頭部の取れた石仏が
数体安置されているやぐら
この方とはあとで再会する
2015年02月11日 13:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 13:23
この方とはあとで再会する
本日のメインイベントッ!!
気になっていたVRの入り口
2015年02月11日 13:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 13:37
本日のメインイベントッ!!
気になっていたVRの入り口
踏み跡はあるが草が繁っている
2015年02月11日 13:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:38
踏み跡はあるが草が繁っている
倒木の大きな根を回り込む
2015年02月11日 13:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:40
倒木の大きな根を回り込む
薄い踏み跡をたどって…
ここで相方がすべった
2015年02月11日 13:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:46
薄い踏み跡をたどって…
ここで相方がすべった
こうなったら尻セードで
お嬢は楽々下っていく…
2015年02月11日 13:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:50
こうなったら尻セードで
お嬢は楽々下っていく…
降りてきた尾根
写真ではわかりにくい斜度
2015年02月11日 13:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 13:53
降りてきた尾根
写真ではわかりにくい斜度
ここから沢へ
2015年02月11日 13:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:53
ここから沢へ
藪漕ぎもまた楽し(^^)
3
藪漕ぎもまた楽し(^^)
朽ち果てた3本丸太の木橋
2015年02月11日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 13:56
朽ち果てた3本丸太の木橋
沢の上部を迂回
2015年02月11日 13:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 13:57
沢の上部を迂回
今度は4本丸太の木橋
ここで事件は起こったッ!!
2015年02月11日 13:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 13:58
今度は4本丸太の木橋
ここで事件は起こったッ!!
お二人は安全策で回避
2
お二人は安全策で回避
左の作業小屋奥から出てきた
2015年02月11日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 14:03
左の作業小屋奥から出てきた
永福寺跡地の復元作業
2015年02月11日 14:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 14:21
永福寺跡地の復元作業
瑞泉寺脇から尾根へ登る
2015年02月11日 14:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 14:29
瑞泉寺脇から尾根へ登る
おだてても何もないわよッ!!
1
おだてても何もないわよッ!!
天園から下ってきた
写真64の方とすれ違う
2015年02月11日 14:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 14:34
天園から下ってきた
写真64の方とすれ違う
ここから十二所へ下る
2015年02月11日 14:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 14:40
ここから十二所へ下る
このような雰囲気、好き(^^)
2015年02月11日 14:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/11 14:45
このような雰囲気、好き(^^)
民家脇から降りてくる
民家脇から降りてくる
お地蔵さんを曲がって
2015年02月11日 14:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 14:55
お地蔵さんを曲がって
十二所神社奥から鎌倉霊園へ
2015年02月11日 14:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 14:57
十二所神社奥から鎌倉霊園へ
岩盤の上に落ち葉が積もり
少し滑りやすい
2015年02月11日 15:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 15:02
岩盤の上に落ち葉が積もり
少し滑りやすい
鎌倉霊園の「こ地区」に
鎌倉霊園の「こ地区」に
墓参りを終えておやつタイム
4
墓参りを終えておやつタイム
ここから権兵衛山へ登れる
2015年02月11日 15:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 15:46
ここから権兵衛山へ登れる
霊園奥の「り地区」から
相武尾根へ
2015年02月11日 15:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 15:50
霊園奥の「り地区」から
相武尾根へ
このような切通を抜けると
2015年02月11日 15:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 15:54
このような切通を抜けると
相武尾根へ
天園分岐
2015年02月11日 16:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 16:07
天園分岐
さぁ、帰るよぉ〜
2015年02月11日 16:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 16:08
さぁ、帰るよぉ〜
崩落していた
2015年02月11日 16:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 16:15
崩落していた
今日は何十匹のタイワンリスに
出逢っただろう…
3
今日は何十匹のタイワンリスに
出逢っただろう…
このままではつまらないので
階段の左前方を探検
2015年02月11日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 16:22
このままではつまらないので
階段の左前方を探検
鉄塔No.60の先にも踏み跡が
2015年02月11日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 16:23
鉄塔No.60の先にも踏み跡が
ハンモック越しに神奈川県警の上郷公舎を確認して戻る
2015年02月11日 16:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 16:26
ハンモック越しに神奈川県警の上郷公舎を確認して戻る
今日は土の道が多かったから
楽しかった
今日は土の道が多かったから
楽しかった
もちろんアフターケアも
お友達一人連れてきちゃった
2015年02月11日 16:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 16:34
もちろんアフターケアも
お友達一人連れてきちゃった
撮影機器:

感想

週の半ばの休日。疲れてしまって翌日に響くのはマズいので、お膝元の鎌倉アルプスを散策することに。ただ歩くのではなく、今まで使ったことのないルートを歩くことに。車で20分足らずの場所なので、ゆっくりスタートできますし(^^;

いつもの駐車場からまずは横鎌市境尾根を目指しますが、鎌倉C.C.に沿う道が近くからありそうなので見当を付けたのですが、フェンスで入れず正規の登り口へ。そこから見当を付けた方へ踏み跡が繋がっていそうなので逆戻りをすると、フェンス手前の地点に出会えることが判明。おまけに途中からはあの方や丹沢の山々が見渡せるポイントもあり、嬉しい発見でした。

横鎌市境尾根は生活道として現在も使われている尾根道で、農地横や住宅地のすぐ横を通るので、それほど入り組んではいません。が、地図に表されていない枝道がいろいろあり、中でも写真27の白い道標もどきには惑わされました。それ以外はほぼ一本道で、大木が生えている箇所もあり、いい雰囲気の道でした。

六国見山展望台下には桜の木が多くある広場があり、これからの時期には格好の場所となりそうです。北鎌倉駅からも近いこともあり、親子連れのピクニックにはいいかもしれません。

ここからは天園ハイキングコースへ進みますが、途中何人かのトレランの方やハイカーに六国見山への行き方を聞かれました。様子を見ると地図は持っていないようでした。低山だからといってもこのあたりは住宅地を入り組んで抜ける路地も使うので、下調べなしに来るのはいかがなものかと思います。

天園ハイキングコースをそのまま帰るのも面白くないので、以前から気になっていたVRを行くことに。十王岩の近くにある踏み跡をたどり、紅葉谷をかすめて永福寺奥に降りるルートですが、藪漕ぎあり、結構な斜度ありと楽しめるルートでした。最後の沢沿いの地点の丸木の木橋はほとんど朽ちているので、沢を迂回するとが無難でしょう。写真75の4本の丸木の木橋を確認中に1本が折れ、沢に落ちてしまいました(^^; といっても6,70cmですが…

VRの最後は作業小屋の裏手に出ますが、そこの方の話しでは年に2,3人通る程度だとのことです。紅葉の時期に紅葉谷を経由せずに永福寺や瑞泉寺へ抜ける際には使えると思いますが、あえてこちらを使う人はいないのでしょうね。

瑞泉寺からハイキングコースを横切り鎌倉霊園で墓参りしようと進んでいくと、ここでも鎌倉霊園に抜けられるかを訪ねられました。格好はパンプス履き。一応谷越えで行けるがその格好では無理だと教えました。先ほどといい、散策路として整備されているといっても低山をナメている人が多いです。


お膝元の鎌倉アルプス周辺でしたが、今まで使ったことのないルートやVRを楽しみ、充実した散策でした。天園ルートからのVRはまだ何本もあるので、そちらも楽しみながら調べてみようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1959人

コメント

横鎌市境尾根行かれたのですね
それも六国見山とつなげて周回コースとは!
以前、皆城山から桂台南方面へ行ったときフェンス沿いにどこまで行けるのか気になっていたところ、今回の記録ですっきりしました。
また、亀ヶ淵VR、大変参考になりました。写真75の「今度は4本丸太の木橋ここで事件は起こったッ!! 」なにが?想像するとニンマリ
2015/2/13 17:30
事件とは…
rinrinjiさん、コメありがとうございます_(._.)_

rinrinjiさんのレポを参考に横鎌市境尾根を踏破し、洗井沢水辺小川アメニティ側では面白くないので六国見山を回って周回にしてみました。夏場はムシムシしますが今の時期は下草も少なめでよかったです。
あのフェンス沿い、やはり気になりましたか。下から見るとよくわからないですが、階段の途中に繋がっているとは… 途中から降りる踏み跡もありますが、私有地になるようなのでそちらは確かめませんでした。

写真75と76を比べると1本跳ね上がって見えると思いますが、ご想像通りポッキリ折れて沢へ… といっても6,70cmだったし水もほとんどなかったので、少しのかすり傷ですみましたが(^^; スリムな方だと大丈夫だったかも…

まだまだ鎌倉アルプスのVRはありますから、rinrinjiさんも突入されては(^^)
2015/2/13 23:24
90.0m三角点、惜しいところでした
南無仙元大菩薩の石碑の先をさらに進むと笹薮が終わり、視界が開けた所に出ます。右前方に湘南ハイツ住宅地に下るコンクリート製階段があります。その対面に笹薮の道があり、その入り口に90.0m三角点があります。石碑から直線距離で40mほどでしょうか。

鎌倉アルプスVRも研究せねば(^^;)
2015/2/15 16:14
Re: 90.0m三角点、惜しいところでした
rinrinjiさん、こんにちは。
三角点、やはり先にあったのですね。藪に踏み跡が続いていたのでそうかと思ったのですが、確認せずに尾根へ戻ってしまいました。

折角気持ちのいい横鎌市境尾根を歩いたので、そのうちこの道からの枝道もいろいろ歩いてみたいと思います。
2015/2/16 13:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
北鎌倉〜散在ヶ池〜大長寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら