ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587584
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

関西のマッターホルン!!  高見山

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
792m
下り
778m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:35
合計
4:35
7:50
54
8:44
8:55
35
9:30
9:36
54
10:30
10:48
57
11:45
40
12:25
たかすみの里
天候 晴れ 時々 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆名古屋4:50出発⇒(東名阪自動車道〜名阪国道経由)⇒7:30たかすみ温泉駐車場着
◆県道20号線は凍結
コース状況/
危険箇所等
◆危険箇所は特に無し
◆標高600m付近までは積雪はないものの凍結箇所あり。
たかすみの里駐車場。7時半で15台程度。
2015年02月11日 07:48撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 7:48
たかすみの里駐車場。7時半で15台程度。
階段を下りて川沿いに歩きはじめます。
2015年02月11日 07:51撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 7:51
階段を下りて川沿いに歩きはじめます。
もう一段降りて
2015年02月11日 07:52撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 7:52
もう一段降りて
橋を渡ります
2015年02月11日 07:53撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 7:53
橋を渡ります
橋を渡って次を左折。
2015年02月11日 07:53撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 7:53
橋を渡って次を左折。
すぐに登山口です。
2015年02月11日 07:54撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 7:54
すぐに登山口です。
登りはじめから雪が付いていて、土ごと凍結している感じ。
2015年02月11日 08:03撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 8:03
登りはじめから雪が付いていて、土ごと凍結している感じ。
フル装備で暑すぎた(汗)。
スタート30分で中の2枚を脱ぐ!
2015年02月11日 08:16撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 8:16
フル装備で暑すぎた(汗)。
スタート30分で中の2枚を脱ぐ!
尾根に乗りました。
2015年02月11日 08:25撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 8:25
尾根に乗りました。
ずっとこんな感じです。足元は凍結土。
2015年02月11日 08:29撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 8:29
ずっとこんな感じです。足元は凍結土。
金網系の橋が数か所あります。
帰りにはアイゼンの刃が引っ掛かりました
2015年02月11日 08:39撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 8:39
金網系の橋が数か所あります。
帰りにはアイゼンの刃が引っ掛かりました
高見杉に到着。
小屋でアイゼン装着しました。
2015年02月11日 08:44撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 8:44
高見杉に到着。
小屋でアイゼン装着しました。
標柱と書。
2015年02月11日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 8:46
標柱と書。
高見杉を下から見上げる。
2015年02月11日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 8:46
高見杉を下から見上げる。
12本爪で。
ちょっと大袈裟ですが個人的には簡易アイゼンより百倍歩きやすい。
2015年02月11日 08:55撮影 by  NEX-3N, SONY
4
2/11 8:55
12本爪で。
ちょっと大袈裟ですが個人的には簡易アイゼンより百倍歩きやすい。
ここから急になります。
2015年02月11日 09:00撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 9:00
ここから急になります。
少し雪が増えてきました。
2015年02月11日 09:21撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 9:21
少し雪が増えてきました。
杉谷への分岐。
2015年02月11日 09:30撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 9:30
杉谷への分岐。
さあ中間地点は越えています。あと標高差300m。
2015年02月11日 09:30撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 9:30
さあ中間地点は越えています。あと標高差300m。
頑張って登ると、だんだん明るくなってきました。
でも霧氷はまだ…
2015年02月11日 09:50撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 9:50
頑張って登ると、だんだん明るくなってきました。
でも霧氷はまだ…
国見岩
2015年02月11日 09:54撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 9:54
国見岩
少しづつ樹氷が付いてきました。
2015年02月11日 09:56撮影 by  NEX-3N, SONY
5
2/11 9:56
少しづつ樹氷が付いてきました。
息子岩。
2015年02月11日 09:57撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 9:57
息子岩。
揺岩。このあたりは岩シリーズが連発。
2015年02月11日 10:00撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:00
揺岩。このあたりは岩シリーズが連発。
少しエビ。
2015年02月11日 10:04撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:04
少しエビ。
青空です。
2015年02月11日 10:05撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 10:05
青空です。
だいぶ増えてきましたよ。
2015年02月11日 10:12撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:12
だいぶ増えてきましたよ。
雰囲気出てきました。
2015年02月11日 10:12撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 10:12
雰囲気出てきました。
南側斜面。
2015年02月11日 10:13撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:13
南側斜面。
急に来ました!!
2015年02月11日 10:16撮影 by  NEX-3N, SONY
3
2/11 10:16
急に来ました!!
来た来た!
2015年02月11日 10:16撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:16
来た来た!
展望台は混んでいたのでスルー。
2015年02月11日 10:19撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:19
展望台は混んでいたのでスルー。
わお。
2015年02月11日 10:20撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:20
わお。
むひょー。
2015年02月11日 10:21撮影 by  NEX-3N, SONY
2
2/11 10:21
むひょー。
頂上手前15分くらいのところ。
えびのしっぽもスタート。
2015年02月11日 10:22撮影 by  NEX-3N, SONY
2
2/11 10:22
頂上手前15分くらいのところ。
えびのしっぽもスタート。
北方面。
2015年02月11日 10:22撮影 by  NEX-3N, SONY
2
2/11 10:22
北方面。
やー。
2015年02月11日 10:27撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 10:27
やー。
龍のようです。
2015年02月11日 10:29撮影 by  NEX-3N, SONY
6
2/11 10:29
龍のようです。
風上側に成長するって不思議。
2015年02月11日 10:29撮影 by  NEX-3N, SONY
4
2/11 10:29
風上側に成長するって不思議。
さあ、山頂間近です。
2015年02月11日 10:29撮影 by  NEX-3N, SONY
4
2/11 10:29
さあ、山頂間近です。
山頂とうちゃーく。小屋が見えます。
霧氷も祭り。
2015年02月11日 10:30撮影 by  NEX-3N, SONY
7
2/11 10:30
山頂とうちゃーく。小屋が見えます。
霧氷も祭り。
たかすみ神社。
2015年02月11日 10:33撮影 by  NEX-3N, SONY
9
2/11 10:33
たかすみ神社。
南側の台高、大峰方面。
2015年02月11日 10:34撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:34
南側の台高、大峰方面。
北斜面
2015年02月11日 10:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 10:34
北斜面
大峰方面
2015年02月11日 10:36撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 10:36
大峰方面
素晴らしいです。
2015年02月11日 10:36撮影 by  NEX-3N, SONY
4
2/11 10:36
素晴らしいです。
山頂、花が咲いています。
2015年02月11日 10:44撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 10:44
山頂、花が咲いています。
さあ名残惜しいですが、下山しましょう。
2015年02月11日 10:48撮影 by  NEX-3N, SONY
3
2/11 10:48
さあ名残惜しいですが、下山しましょう。
格好良い!
2015年02月11日 10:49撮影 by  NEX-3N, SONY
3
2/11 10:49
格好良い!
青と白のコントラスト。
2015年02月11日 10:50撮影 by  NEX-3N, SONY
4
2/11 10:50
青と白のコントラスト。
凄い!
2015年02月11日 10:52撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 10:52
凄い!
輝く!
2015年02月11日 10:52撮影 by  NEX-3N, SONY
5
2/11 10:52
輝く!
綺麗ですね。
2015年02月11日 10:52撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 10:52
綺麗ですね。
高見杉まで戻ってきました。
下りなのでアイゼンは装着したままスルーします。
2015年02月11日 11:45撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 11:45
高見杉まで戻ってきました。
下りなのでアイゼンは装着したままスルーします。
凍っているのでアイゼンの方が歩きやすい。
2015年02月11日 11:59撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 11:59
凍っているのでアイゼンの方が歩きやすい。
ゴールは近い。
2015年02月11日 12:16撮影 by  NEX-3N, SONY
1
2/11 12:16
ゴールは近い。
戻ってきました。
2015年02月11日 12:21撮影 by  NEX-3N, SONY
2/11 12:21
戻ってきました。
帰還す。
2015年02月11日 12:23撮影 by  NEX-3N, SONY
3
2/11 12:23
帰還す。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

◆今回はシーズンオンの高見山。もちろん霧氷がお目当てです。
◆途中霧氷のムの字もなく、『はずれか!?』と心配しましたが1200m付近から急に姿を現してくれました。やっぱり綺麗ですね。青空に本当に良く映えます。頑張って来た甲斐がありました。
◆高見杉からアイゼン(12本)装着しましたが、結果的に適切なタイミングでした。装着後間もなくは岩が少々煩わしかったですが、すぐに圧雪で歩き易くなりました。今日の状態ですと簡易アイゼン、チェーンスパイクでも問題ないと思います。
◆山頂は狭いためやや居場所に困りました。まだ10:30とピークタイム前でしたが、さすがに小屋の中はいっぱいでしたので展望台(屋上)で昼食としました。今日は風が弱かったので何とかOK。
◆下りは12本爪の威力爆発で豪快に下れて気持ち良い…ハズだったのですが、まあ来るは来るは登ってこられる方が超大勢でした。あのあと山頂はきっと大変なことになっていたのではないでしょうか?
ご苦労様です。
◆下山後はもちろん「たかすみの里」で温泉です。すんなり入れましたが出てきたときには順番待ち状態になっていました。またまたご苦労様です。高見山においては何事も「早め」が良いということですね。
◆素晴らしい山です。また行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

行きたかったなぁ〜
romu1333さん、こんにちは。はじめまして。

高見山、いいですねー。実は、この月曜日に名古屋方面への出張があったので、日曜日に登ろうと計画していたのですが、予報が良くなかったので断念しました。
写真を拝見すると、やはり楽しそうな山ですね。近畿の山で標高もそんなにないのに、霧氷バッチリの立派な雪山ですね。行きたかったなぁ。今シーズンは無理そうなので、来年また計画します。

これからもレコ楽しみにしています。
2015/2/12 23:04
いつも拍手?をありがとうございます
papibanさん、コメントありがとうございます。
高見山は一昨年の秋に名古屋に赴任してから知り、その有名な霧氷を一目見ようと山行を計画していました。しかし天候が悪く昨年は山行を取りやめてしまいました。今回は一年越しの想いが叶い、天候にも恵まれ良い山旅となりました。途中毎年来られているらしい方が呟いておられましたが、「今年は小さいなあ…」とのこと。でも初めての私には充分過ぎる程のファンタジーでした。
papibanさんも是非チャレンジして下さいね。

2015/2/13 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら