ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5878852
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳[北沢峠]

2023年08月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
9.5km
登り
1,066m
下り
1,073m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:08
合計
6:44
6:50
26
8:10
8:10
58
9:08
9:19
34
9:53
9:54
32
10:26
10:44
7
10:51
10:51
5
10:56
11:05
21
11:27
11:27
9
11:36
12:06
7
12:12
12:13
7
12:19
12:19
19
12:39
12:39
40
13:19
13:20
19
13:39
13:39
0
13:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
南アルプス林道バス

伊那市前のホテルを出発し朝4時半に到着、第一駐車場にまだ停められる。
料金は帰りに出る際に係員に支払う。日帰りなので1,000円。

チケット列は20人くらい、乗車列は30人くらい並んでいましたのでその後ろにつけました。
窓口開設前はザックさんやポールさんが並んでいてシュール。

平日運転なので本日は始発6:05。
チケットは30分前の5:30頃に発売開始でした。
券売機は全部で3台。
キャッシュレス用1台、こちらはなかなか進みません。
現金用2台の方がサクサク進むので現金で購入。往復か片道を選択し、人数分タップすると複数枚を一度に、すぐに買えました。

バスは2台目に乗車できました。発車は定刻より10分早い感じで、北沢峠着が6:50頃。

帰りは3時定刻前に28人集まったので早めに発車してくれました!30分待機で済みました。そして3時に駐車場へ到着
コース状況/
危険箇所等
1合目から急坂!
3合目手間に階段
6合目あたりより眺望が開ける
そこから先は最高の稜線歩き

仙丈小屋にはお水はありませんでした
馬の背ヒュッテにはありました(無料)
その他周辺情報 荷物を駐車場の車に積んでお風呂セットを取り出し、そのまま仙流荘のお風呂へ。
600円
熱めのお湯です
休憩コーナーあり

角八
https://inashi-kankoukyoukai.jp/361menkaidou/archives/989
手打ちそば

信州いなまちアルプス食堂
https://alps-shokudo-ina.com
日本酒メニューや地元料理豊富
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
ガレージが開いてピカピカのバスがおはようございます
2023年08月28日 05:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/28 5:29
ガレージが開いてピカピカのバスがおはようございます
仙流荘から北沢峠まで所用時間1時間です
マイカーは仙流荘まで!
2023年08月28日 05:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 5:40
仙流荘から北沢峠まで所用時間1時間です
マイカーは仙流荘まで!
往復チケットゲットぉ〜
2023年08月28日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 5:51
往復チケットゲットぉ〜
中型バスで28人くらい乗れる。乗車中は運転手が山の説明をしてくれました。ちなみに帰りは花でした。
2023年08月28日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 5:53
中型バスで28人くらい乗れる。乗車中は運転手が山の説明をしてくれました。ちなみに帰りは花でした。
北沢峠につきまして、早速行きますかー!!
2023年08月28日 06:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 6:50
北沢峠につきまして、早速行きますかー!!
<2合目>ここまで登り調子。平らになっているので休憩します
2023年08月28日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 7:18
<2合目>ここまで登り調子。平らになっているので休憩します
カイタカラコウ
2023年08月28日 07:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 7:46
カイタカラコウ
<大滝頭>分岐。行きは小仙丈ヶ岳へ向かい、戻りは馬の背方面からの予定
2023年08月28日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 8:10
<大滝頭>分岐。行きは小仙丈ヶ岳へ向かい、戻りは馬の背方面からの予定
見えてるよ 見えてる😆
2023年08月28日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 8:20
見えてるよ 見えてる😆
6合目近くまで出ると眺望が開けて甲斐駒ヶ岳がこんにちは❣️
2023年08月28日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 8:28
6合目近くまで出ると眺望が開けて甲斐駒ヶ岳がこんにちは❣️
小花のたくさんついたセリモドキ
2023年08月28日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 8:30
小花のたくさんついたセリモドキ
ゴゼンタチバナの実
2023年08月28日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 8:31
ゴゼンタチバナの実
足元はガレていて歩き近いけど景色が良すぎ🤗
2023年08月28日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 8:35
足元はガレていて歩き近いけど景色が良すぎ🤗
そして6合目到着。
2023年08月28日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 8:37
そして6合目到着。
眩しいな〜と見上げたらハロでした。
綺麗に撮れた😆何度も見上げて目が痛いス
2023年08月28日 08:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 8:46
眩しいな〜と見上げたらハロでした。
綺麗に撮れた😆何度も見上げて目が痛いス
ホイップ オン ザ・フジヤマ⁉️
2023年08月28日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 8:51
ホイップ オン ザ・フジヤマ⁉️
ハロが映り込む1-2フィニッシュ
2023年08月28日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 8:54
ハロが映り込む1-2フィニッシュ
病みつきの甲斐駒ヶ岳
2023年08月28日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 8:54
病みつきの甲斐駒ヶ岳
富士山と北岳、間ノ岳
富士山は風が強くなってきてるようす
2023年08月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 9:09
富士山と北岳、間ノ岳
富士山は風が強くなってきてるようす
中央アルプス 木曽駒ヶ岳らへん
2023年08月28日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 9:14
中央アルプス 木曽駒ヶ岳らへん
鋸岳の幾つものピークと、右にちょこんと甲斐駒ヶ岳
2023年08月28日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 9:15
鋸岳の幾つものピークと、右にちょこんと甲斐駒ヶ岳
カールに緑が溢れてる
2023年08月28日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 9:20
カールに緑が溢れてる
この岩石帯を降りて稜線を駆け上がるのよ
2023年08月28日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 9:34
この岩石帯を降りて稜線を駆け上がるのよ
イワリンドウ ひっそりと咲くところが萌
2023年08月28日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 10:02
イワリンドウ ひっそりと咲くところが萌
反対側のカール。滑ったらヤバそ笑
2023年08月28日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 10:03
反対側のカール。滑ったらヤバそ笑
ミネウスユキソウ
2023年08月28日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 10:15
ミネウスユキソウ
がれ場に咲いてるイワベンケイ
2023年08月28日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 10:20
がれ場に咲いてるイワベンケイ
あと数メートルで山頂
2023年08月28日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 10:21
あと数メートルで山頂
普通にキアゲハ
2023年08月28日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/28 10:23
普通にキアゲハ
仙丈ヶ岳から甲斐駒ヶ岳を眺める贅沢な時間😍
2023年08月28日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 10:25
仙丈ヶ岳から甲斐駒ヶ岳を眺める贅沢な時間😍
休憩しようと思ったらイブキジャコウソウ
2023年08月28日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 10:26
休憩しようと思ったらイブキジャコウソウ
小仙丈ヶ岳と仙丈小屋を見下ろす
2023年08月28日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/28 10:27
小仙丈ヶ岳と仙丈小屋を見下ろす
パノラマ〜
2023年08月28日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 10:35
パノラマ〜
山頂に寝っ転がって空を見上げてみた
2023年08月28日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 10:40
山頂に寝っ転がって空を見上げてみた
仁王様⁈ 「よくきたのー」
2023年08月28日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 10:41
仁王様⁈ 「よくきたのー」
仙丈小屋は仙丈ヶ岳直下にありました
2023年08月28日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 11:20
仙丈小屋は仙丈ヶ岳直下にありました
往路で歩いた稜線。左から右へ。多分6合目あたりかな?
2023年08月28日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 11:20
往路で歩いた稜線。左から右へ。多分6合目あたりかな?
クロユリ。なんだこの黒いのは?ってもおもった
2023年08月28日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 11:24
クロユリ。なんだこの黒いのは?ってもおもった
<馬の背ヒュッテ>の入り口にある作品
2023年08月28日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 11:33
<馬の背ヒュッテ>の入り口にある作品
<馬の背ヒュッテ>標識
2023年08月28日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 11:33
<馬の背ヒュッテ>標識
<馬の背ヒュッテ> 休憩してるとハエなのかブヨのようにも見える小虫にたかられタオルで追い払う。なんの虫かなー?
2023年08月28日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 11:36
<馬の背ヒュッテ> 休憩してるとハエなのかブヨのようにも見える小虫にたかられタオルで追い払う。なんの虫かなー?
藪沢小屋のトイレ
2023年08月28日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 12:19
藪沢小屋のトイレ
2023年08月28日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 12:30
みかんの皮を裏返したような
2023年08月28日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 12:38
みかんの皮を裏返したような
降りてきた道
2023年08月28日 12:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 12:50
降りてきた道
巨大キノコ
2023年08月28日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 13:02
巨大キノコ
梅干しみたいなキノコ
2023年08月28日 13:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/28 13:06
梅干しみたいなキノコ
長衛小屋の方にトラバースし、下山です
2023年08月28日 13:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/28 13:38
長衛小屋の方にトラバースし、下山です
北伊奈駅の近くの「角八」さんで天下ろしそば。
エビカボチャズッキーニの3点天ぷらと、山菜おろし、ネギ海苔。お腹ぺこだったのでおいしくお腹を満たしてくれました。
この時間(17時)で食べれるので大変ありがたい!
2023年08月28日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/28 17:32
北伊奈駅の近くの「角八」さんで天下ろしそば。
エビカボチャズッキーニの3点天ぷらと、山菜おろし、ネギ海苔。お腹ぺこだったのでおいしくお腹を満たしてくれました。
この時間(17時)で食べれるので大変ありがたい!

感想

天気もまずまず、というわけで念願の仙丈ヶ岳に来ました。月曜日とあって空いている様子。
のんびりと散策し、景色を堪能!

朝のうち、雲にも邪魔されず最高の眺望

来れて良かった仙丈ヶ岳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら