記録ID: 5880978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山にご挨拶
2023年08月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:52
距離 14.6km
登り 1,485m
下り 1,482m
14:22
ゴール地点
天候 | ブルースカイ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイオトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。火山🌋警戒レベル1 よく整備されています。所々に朽ちた木段あります。 ここ連日、夕立があったので樹林帯は軽く泥濘んでいるところあり。根っこなど滑るので注意⚠️ |
その他周辺情報 | 市営濁河温泉露天風呂 600円 内風呂はありません。 シャンプー、ボディソープは備付 |
写真
こんな景色でした。
😰この辺りからなんかいつもと違う。
疲れてもないしお腹も空いてないのに頭がボーっ、脚が上がらん。ん?酸欠、咳喘息が完治してなく肺活量が低下しているのです。途中撤退が頭をよぎる。
😰この辺りからなんかいつもと違う。
疲れてもないしお腹も空いてないのに頭がボーっ、脚が上がらん。ん?酸欠、咳喘息が完治してなく肺活量が低下しているのです。途中撤退が頭をよぎる。
撮影機器:
感想
岐阜に移住して、やっぱり初めは木曽の御嶽山からでしょ❗️ということで濁河温泉から登山を設定(^^)
8月中旬に行くつもりが、風邪ひきから咳喘息を併発。中々治らず、咳も少なくなったので大丈夫かと思い出発。
ところが、肺活量が低下しているため登り始めて1時間ほどで酸欠状態に。
体調的に北アにせず御嶽にして正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する