記録ID: 588879
全員に公開
ハイキング
四国
牛ノ峯〜黒山
2015年02月14日(土) [日帰り]
- GPS
- 05:01
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 14.9km
登り 1,273m
下り 1,281m
13:32
0分
スタート地点
11:14
ゴール地点
07:44石畳登山口着〜準備
08:05登山開始
08:28林道合流〜登山口
08:35渡渉点
08:56林道合流
08:59林道合流
09:00牛ノ峯地蔵尊
09:03パラグライダー飛行場
09:06林道合流
09:26牛ノ峯ピーク(牛ノ峰二等三角点)(895.68m)
09:33移動開始
09:48林道合流
09:50パラグライダー飛行場
09:53牛ノ峯地蔵尊
10:10登山道通行不可(引返)
10:27牛ノ峯地蔵尊
10:48渡渉点
10:52林道合流
11:13下山(車戻)
11:28移動〜そば処石畳むら〜弓削神社散策
13:24古橋道路待避所着
13:32登山開始
13:39林道合流
13:48分岐点
13:53引返
13:57分岐点
14:01引返
14:07床版橋
14:13仏峠
14:39黒山ピーク(大久保三等三角点)(729.81m)
14:43下山開始
15:01仏峠
15:05床版橋
15:15林道分岐(登山道)
15:21下山(車戻)
08:05登山開始
08:28林道合流〜登山口
08:35渡渉点
08:56林道合流
08:59林道合流
09:00牛ノ峯地蔵尊
09:03パラグライダー飛行場
09:06林道合流
09:26牛ノ峯ピーク(牛ノ峰二等三角点)(895.68m)
09:33移動開始
09:48林道合流
09:50パラグライダー飛行場
09:53牛ノ峯地蔵尊
10:10登山道通行不可(引返)
10:27牛ノ峯地蔵尊
10:48渡渉点
10:52林道合流
11:13下山(車戻)
11:28移動〜そば処石畳むら〜弓削神社散策
13:24古橋道路待避所着
13:32登山開始
13:39林道合流
13:48分岐点
13:53引返
13:57分岐点
14:01引返
14:07床版橋
14:13仏峠
14:39黒山ピーク(大久保三等三角点)(729.81m)
14:43下山開始
15:01仏峠
15:05床版橋
15:15林道分岐(登山道)
15:21下山(車戻)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・双座とも概ねピーク付近まで車で行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・牛ノ峯からの稜線路は途中かなり荒れており、進むのはチト困難です。 ・仏峠へのアクセス路は、砂防堰堤の川道にかかった2番目の床版橋からに なります。 また、登山道も、仏峠を越えてから薄くなりますので稜線から外れないよ うご注意を。 |
その他周辺情報 | ・昼にお邪魔した「そば処石畳むら」は最高に美味しかったです。 ・宿泊は「石畳の宿」が登山口アクセス途中にあります。 ・内子町内には幾つかの木造「屋根つき橋」があります。見て回るのもい いかもです。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴(H)
1/25000地形図
コンパス
GPS
デジカメ
小型三脚
筆記具
腕時計
携帯電話
単三電池
赤テープ
ファーストエイドキット
ウインドブレーカー
折りたたみ傘
ポール(D)
グローブ
カップ麺
水筒
シングルバーナー
ケトル
コップ
タオル
|
---|
感想
・四国百山:牛ノ峯(二等三角点)
・昨年夏にトライしたものの、アブの執拗な攻撃を受け撃退されたリベンジ山
です。
・牛ノ峯から黒山までの行程で計画していたのですが、途中荒れてる場所(こん
なときのために、昨年末に購入した枝打ち鎌を車中におきざり)があり、更に
雪上に新しいイノシシの足跡があったため途中断念の運びとなりました。
→それでも納得いかなかったので、別ルートからのアクセスを試みました。
→仏峠に向かう道を探してかなりウロウロ(なぜこんなところにあなたはい
るの?と思わざるをえない場所で作業していたおばあさんにアドバイスもら
いました)
・訳あって雪山登山禁止令が出ているので、「雪」を極力避けてはいるのですが
うまく言い訳を考えないといけません・・・焦
・第2回目のサイクリング部との合流行脚(今回は部長参加の計3名)となり、山頂
で合流との案も出ましたが、結局はそばを食べようということになり、前述の
「石畳むら」で合同昼食。
→大将もいろいろと地元のことを教えてくれましたし何より美味かったです。
→2台は、内子「道の駅からり」からのサイクリングだった模様です。
・残念ながら双座ともピークからの眺望はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する