記録ID: 589067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
林山・太平山・晃石山・馬不入山・岩舟山縦走
2015年02月14日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 918m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:03
距離 16.0km
登り 921m
下り 910m
9:02大平下駅-9:30中山八幡宮-9:44雷電山-9:56中山-10:15登山口-
10:18客人神社-10:23青麻大神-10:30三角点-10:52謙信平展望台-
11:01大平山神社-11:15太平山-11:23電波塔-11:31ぐみの木峠-
11:59晃石山11:13-12:15晃石山神社12:22-12:35青入山-12:45桜峠-
13:12馬不入山-13:46馬不入山登山口-13:55鷲神社-
14:21岩舟山高勝寺-14:33奥ノ院-14:42岩舟山展望台-
14:58崖の上のポニョ-15:08駐車スペース
総山行時間:6時間6分
10:18客人神社-10:23青麻大神-10:30三角点-10:52謙信平展望台-
11:01大平山神社-11:15太平山-11:23電波塔-11:31ぐみの木峠-
11:59晃石山11:13-12:15晃石山神社12:22-12:35青入山-12:45桜峠-
13:12馬不入山-13:46馬不入山登山口-13:55鷲神社-
14:21岩舟山高勝寺-14:33奥ノ院-14:42岩舟山展望台-
14:58崖の上のポニョ-15:08駐車スペース
総山行時間:6時間6分
天候 | 晴れ 稜線は風が強く、1月の無風だった雪の赤城山より寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
8:59岩舟駅発-大平下駅着 開閉ボタンがなく自分で扉を開け閉めする電車に初めて乗りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林山は中山八幡宮から取り付けば到着できると思います。下りは尾根が広く見晴らしがきかず踏跡が不明瞭なところもあるので、地図とコンパスもしくはGPSがあれば確実です。 太平山は登山道の指標には書かれておらず、富士浅間神社を目指してください。山頂は神社の裏手にあります。 馬不入山からの下山で指標の無い三叉路がありました。岩舟駅方面は左(西)です。踏跡が明瞭な三叉路に指標が無いのは関東ふれあいの道としては非常に珍しいことです。 岩舟山の北登山口の指標はありません。山頂もロープの向こう(ふつうは立ち入り禁止と言う)で岩舟山の山名板は無く展望台とのみ書かれています。岩舟山一帯は崖が多く、一般ハイカー(子連れ・遠足)は岩舟山高勝寺を見るだけにしておきましょう。 |
写真
感想
この日は風が強く雪山は大変だろうと思い、最近注目していた晃石山縦走を計画しました。
アスファルト道を歩くのは面白くないので電車を利用。岩舟駅の側には無料駐車場はないけど少し離れたら無料駐車場があるみたい。林山のGPSログはヤマレコには登録されていないけど、探したらやっぱり藪の先達「きままな・・・」の赤城さんが歩いておられたのでだいたいの地図を記憶。岩舟山のロケ地とピークも見ておこう。
過去ログを眺めて全体の所要時間を6時間前後と推定し、下山を15時前後にしたかったので8時59分岩舟駅出発となるよう家を出ました。先日購入したPASMOを持ってくるのを忘れたのが残念でした。
この山は低山ですが長距離の稜線歩きのコースも選択することができるので、手ぶらのハイキング、トレラン、夏山抜向けてのトレーニングといろんな人がやってきます。いろいろ話を聞かせてもらいましたが、そういう山男・山女って気持ち良く「こんにちわ」って声を出してくれる人ばかりですね。
なお、今回は先に太平山に登りましたが、コースを逆にして12時ごろに太平山到着にすれば名物を食べる機会ができたのにと少し残念でした。また、太平と大平の使い分けがあるそうですがこのログで間違いがあったらごめんなさい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
自己レスです。
今回駐車した場所の名称を探していたら、晃石山山系の詳細な登山地図を見つけました。メインルート、サブルート、藪ルートが記載されています。
http://homepage3.nifty.com/uyou3po/ohira_guide/ohira_map.htm#7oo_5oo
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する