ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5895696
全員に公開
沢登り
中央アルプス

中御所谷 西横川 

2023年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:38
距離
3.5km
登り
986m
下り
55m

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:58
合計
7:39
距離 3.5km 登り 999m 下り 55m
6:36
112
しらび平駅
8:28
9:09
192
天候 晴れ (遡行中の気温は11度〜18度。水を被ると寒い) 
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場 800円/日
 (6時時点でも空あり。チケット売り場・バス乗り場には列ができていた。)
往路=赤穂タクシー利用。要予約 PayPay利用可。 しらび平まで4,340円前後。
http://akaho-taxi.com/
復路(片道)=RW(Bダイヤ)¥1,510 バス¥830  カード・PayPay利用可
コース状況/
危険箇所等
ゴーロ帯を縫って流れる滝から始まり、トイ状やナメ滝が出てくる。 連続する滝は容易なものがほとんどで、巻くこともできる。滑り部分はあまりなく全体的にはフリクションが効く。溯行距離は短いが滝が多いため満足感があり、飽きることなく遡行できる。
その他周辺情報 日帰り温泉 
・露天こぶしの湯 ¥750(100円ネットクーポンあり)https://drop-of-alps.com/
・早太郎温泉 こまくさの湯 ¥700 食事処あり
http://www.komakusanoyu.com/(50円クーポン)
・こまゆき荘 ¥620 https://komayukiso.com/
駐車場やバスの混雑を予想して、今回はタクシーを予約した。降車場所のしらび平駅で準備をしていると従業員の方が『長谷部新道から見る千畳敷は一見の価値あり。(地名を聞いたのに?)今日はRWの混雑もなく天気がいいからゆっくり遡行してくるといいよ。』と声をかけていただいた。
2023年09月02日 06:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 6:36
駐車場やバスの混雑を予想して、今回はタクシーを予約した。降車場所のしらび平駅で準備をしていると従業員の方が『長谷部新道から見る千畳敷は一見の価値あり。(地名を聞いたのに?)今日はRWの混雑もなく天気がいいからゆっくり遡行してくるといいよ。』と声をかけていただいた。
しらび平駅からタクシーで来た道を戻るとすぐにしらび橋。左岸脇から入渓。目の前には堰堤。
2023年09月02日 06:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 6:40
しらび平駅からタクシーで来た道を戻るとすぐにしらび橋。左岸脇から入渓。目の前には堰堤。
一つ目の堰堤は左から。
2023年09月02日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 6:43
一つ目の堰堤は左から。
続けざまに2つ目の堰堤。右から。
2023年09月02日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 6:48
続けざまに2つ目の堰堤。右から。
5mナメ滝を越えると出合い。
2023年09月02日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 6:59
5mナメ滝を越えると出合い。
東横川出合を左へ。現地点の気温は15.1度。
2023年09月02日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 6:59
東横川出合を左へ。現地点の気温は15.1度。
右俣の東横川の奥には15m滝が見えた。
2023年09月02日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:00
右俣の東横川の奥には15m滝が見えた。
5mナメ滝を上から
2023年09月02日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:00
5mナメ滝を上から
トイ状の小滝を越えていくと
2023年09月02日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:01
トイ状の小滝を越えていくと
崩落地帯があり左から通過。
2023年09月02日 07:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:07
崩落地帯があり左から通過。
崩れてきたような大岩のゴーロ地帯の先に
2023年09月02日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:09
崩れてきたような大岩のゴーロ地帯の先に
岩の間を流れる滝。この落ち口下に移動するところが少しいやらしかった。(気温12.8度。)
2023年09月02日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:11
岩の間を流れる滝。この落ち口下に移動するところが少しいやらしかった。(気温12.8度。)
小滝を越えていくと二俣。ここを右へ。後方から日差しが当たり明るいがこの先もゴッルジュ地形へ入る。
2023年09月02日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:24
小滝を越えていくと二俣。ここを右へ。後方から日差しが当たり明るいがこの先もゴッルジュ地形へ入る。
5mトイ。好きな所から。
2023年09月02日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:27
5mトイ。好きな所から。
ぬめりは多少あるが水線からも行かれる。
2023年09月02日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:29
ぬめりは多少あるが水線からも行かれる。
5mトイ状の滝のその先に4mほどの滝。
2023年09月02日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:30
5mトイ状の滝のその先に4mほどの滝。
右をへつって取り付き水線から。
2023年09月02日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:30
右をへつって取り付き水線から。
小滝を越えていく。ここで本日の最低気温11.4度が出た。
2023年09月02日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:33
小滝を越えていく。ここで本日の最低気温11.4度が出た。
6mナメ滝
2023年09月02日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:37
6mナメ滝
容易な6mナメ滝を上から
2023年09月02日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:39
容易な6mナメ滝を上から
その先にはトイ状の滝が伸びていた。
2023年09月02日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 7:40
その先にはトイ状の滝が伸びていた。
突っ張りで登っていく。
2023年09月02日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:41
突っ張りで登っていく。
2023年09月02日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:42
水線を登れたのはここまで。
2023年09月02日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:43
水線を登れたのはここまで。
その上のこの滝は、
2023年09月02日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:44
その上のこの滝は、
右から巻いた。
2023年09月02日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:46
右から巻いた。
前衛の5m。釜の奥は深い。奥には大滝が見えるが、ここからは中滝に見えた。
2023年09月02日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:56
前衛の5m。釜の奥は深い。奥には大滝が見えるが、ここからは中滝に見えた。
上部の大岩左の水線から落ち口へ上がろうと思った。
2023年09月02日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:56
上部の大岩左の水線から落ち口へ上がろうと思った。
が、足を乗せたい岩は外傾でツルツル。(たわし持ってこなかった)それに頭から被るシャワーは横殴で 既に冷えている身体が躊躇。総監督のkさんが右を巻いてロープを準備してくれた。
2023年09月02日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:57
が、足を乗せたい岩は外傾でツルツル。(たわし持ってこなかった)それに頭から被るシャワーは横殴で 既に冷えている身体が躊躇。総監督のkさんが右を巻いてロープを準備してくれた。
諦めきれず、左から行かれないかと水線をシャワーでトラバース。思ったより悪くここでロープ。ひっぱりあげてもらった。
(水を浴びたカメラは11.8度を記録。寒いわけだ。)
2023年09月02日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 8:01
諦めきれず、左から行かれないかと水線をシャワーでトラバース。思ったより悪くここでロープ。ひっぱりあげてもらった。
(水を浴びたカメラは11.8度を記録。寒いわけだ。)
もう一つ前衛滝を越えると、
2023年09月02日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 8:25
もう一つ前衛滝を越えると、
30m大滝の全容が現れた。
2023年09月02日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 8:27
30m大滝の全容が現れた。
ここから見ると登れそう。中段までは水線で登り左へ逃げようと考えた
2023年09月02日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 8:27
ここから見ると登れそう。中段までは水線で登り左へ逃げようと考えた
が、どうして登れないのか確かめに、登れるところまで行ってみる。しょうがないなと付き合った総監督は右から。
2023年09月02日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 8:40
が、どうして登れないのか確かめに、登れるところまで行ってみる。しょうがないなと付き合った総監督は右から。
やはり進むにつれ傾斜がきつく足掛かり手掛かりがなくなっていき、左のスラブへは段差が広がり逃げられずクライムダウン。右も完全アウト。左のスラブから登った。
2023年09月02日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 8:53
やはり進むにつれ傾斜がきつく足掛かり手掛かりがなくなっていき、左のスラブへは段差が広がり逃げられずクライムダウン。右も完全アウト。左のスラブから登った。
無駄なことはせず、水線には一切入らず スラブを巻いていち早く滝上に立ったDの勝ち誇ったポーズ。
2023年09月02日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 8:53
無駄なことはせず、水線には一切入らず スラブを巻いていち早く滝上に立ったDの勝ち誇ったポーズ。
落ち口から左右を見ると。登れる感じではなかった。
2023年09月02日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 8:53
落ち口から左右を見ると。登れる感じではなかった。
大滝の上には二俣に分かれる18mナメ滝が続いている。
2023年09月02日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 8:55
大滝の上には二俣に分かれる18mナメ滝が続いている。
二俣は右へ。好きなルートで快適に登っていく。
2023年09月02日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 8:59
二俣は右へ。好きなルートで快適に登っていく。
9月に入っても暑い日が続いているが、2日前あたりから秋めいて涼しくなったとしらび平の方に聞いた。水量少なく日差しを背に浴びながら遡行する沢なので夏は暑そう。今日はちょうどよかった。
2023年09月02日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:00
9月に入っても暑い日が続いているが、2日前あたりから秋めいて涼しくなったとしらび平の方に聞いた。水量少なく日差しを背に浴びながら遡行する沢なので夏は暑そう。今日はちょうどよかった。
紅葉の綺麗な秋にいい沢なのかもしれないけど バス・RWの順番待ちが核心になりそうだ。
2023年09月02日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:02
紅葉の綺麗な秋にいい沢なのかもしれないけど バス・RWの順番待ちが核心になりそうだ。
背後には南アルプスの山々。ひときわ目立つ塩見岳(左のピークがポツント尖ったやつ)駒ケ根市街も見える。夜景が綺麗だろうな。
2023年09月02日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:02
背後には南アルプスの山々。ひときわ目立つ塩見岳(左のピークがポツント尖ったやつ)駒ケ根市街も見える。夜景が綺麗だろうな。
18mナメ滝の上に続く小滝を越え、
2023年09月02日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 9:08
18mナメ滝の上に続く小滝を越え、
スラブを割って流れるトイ状をの小滝を越え進むと
2023年09月02日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:10
スラブを割って流れるトイ状をの小滝を越え進むと
2段13mナメ滝。水線右から取り付く。
2023年09月02日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 9:13
2段13mナメ滝。水線右から取り付く。
ヤマレコにログインのできないk氏は左から登る。
2023年09月02日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:16
ヤマレコにログインのできないk氏は左から登る。
水線右から直上し岩壁に沿ってトラバース気味に落ち口へ。ヌメリ少々。
2023年09月02日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:17
水線右から直上し岩壁に沿ってトラバース気味に落ち口へ。ヌメリ少々。
快適な3段15m
2023年09月02日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:46
快適な3段15m
左スラブから登れる9m滝も水線で。
2023年09月02日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:48
左スラブから登れる9m滝も水線で。
水量は少ないが岩盤を流れる水流は気持ちがいい。フリクションバッチリ。
2023年09月02日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:53
水量は少ないが岩盤を流れる水流は気持ちがいい。フリクションバッチリ。
好きなルートから自由に登れる。
2023年09月02日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 9:56
好きなルートから自由に登れる。
水線に拘るが、水は少し冷たい。フラッドラッシュでも日陰に入ると一層冷えた。
2023年09月02日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 9:56
水線に拘るが、水は少し冷たい。フラッドラッシュでも日陰に入ると一層冷えた。
12m多段ナメ
2023年09月02日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:00
12m多段ナメ
2023年09月02日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:03
川幅が狭まっていく。
2023年09月02日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:10
川幅が狭まっていく。
4mほどの滝前でDの要望により繰り返しの休憩。寝ずの遡行はかなり堪える。
2023年09月02日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 10:17
4mほどの滝前でDの要望により繰り返しの休憩。寝ずの遡行はかなり堪える。
4mほど滝を自由に越え
2023年09月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:27
4mほど滝を自由に越え
二俣を左へ。
2023年09月02日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:32
二俣を左へ。
2023年09月02日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:37
5m3条の滝が2条になっていた。右から小さく巻きに入ったが、上部は悪いため引き返し、左から巻いた。 
2023年09月02日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 10:40
5m3条の滝が2条になっていた。右から小さく巻きに入ったが、上部は悪いため引き返し、左から巻いた。 
奥ノ二俣を左へ。奥ノ二俣20mの滝を登る。
2023年09月02日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:54
奥ノ二俣を左へ。奥ノ二俣20mの滝を登る。
幅は一気に狭くなった階段状の20m
2023年09月02日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 10:56
幅は一気に狭くなった階段状の20m
高度がぐんと上がるから年寄りにはキツイを連発するD。出発前の気力だけは誰にも負けないから凄い!!
2023年09月02日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 10:58
高度がぐんと上がるから年寄りにはキツイを連発するD。出発前の気力だけは誰にも負けないから凄い!!
結構長い
2023年09月02日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 11:01
結構長い
高度が上がり駒ケ根市街がよく見える。千丈ヶ岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳・富士山の頭が見えたり隠れたり・塩見岳・悪沢岳・聖岳には雲がかかっている。
2023年09月02日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 11:05
高度が上がり駒ケ根市街がよく見える。千丈ヶ岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳・富士山の頭が見えたり隠れたり・塩見岳・悪沢岳・聖岳には雲がかかっている。
20m滝を登りきると5m滝が現れる。
2023年09月02日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:11
20m滝を登りきると5m滝が現れる。
5m滝は左右どちらからも
2023年09月02日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:18
5m滝は左右どちらからも
細流の二俣を左へ入ると水が急に減り傾斜が上がり
2023年09月02日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 11:49
細流の二俣を左へ入ると水が急に減り傾斜が上がり
枯れ沢になった。
2023年09月02日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:57
枯れ沢になった。
Dがキンキラに光る砂の粒を見つけ「砂金だ!!」と大騒ぎ。Kさんはホームセンターで売ってる土の中にも金に光る砂が混じってるよ。「いいや これは砂金だ」と元気に断言するD
2023年09月02日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 12:01
Dがキンキラに光る砂の粒を見つけ「砂金だ!!」と大騒ぎ。Kさんはホームセンターで売ってる土の中にも金に光る砂が混じってるよ。「いいや これは砂金だ」と元気に断言するD
二俣。左は崩落。右はゴーロ状の枯れた沢床。
2023年09月02日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 12:15
二俣。左は崩落。右はゴーロ状の枯れた沢床。
正面の大岩目指して左のガレ場からブッシュに入る。薄い踏み跡を見つけ進むと不明瞭な登山道と合流。大岩左にはトラロープがあった。慰霊碑はない。Kさんが右の沢床を詰めてみたが藪になり結局左ルートへ。慰霊碑は合流地点より右のようだ。右には梯子が見えた。
2023年09月02日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 12:23
正面の大岩目指して左のガレ場からブッシュに入る。薄い踏み跡を見つけ進むと不明瞭な登山道と合流。大岩左にはトラロープがあった。慰霊碑はない。Kさんが右の沢床を詰めてみたが藪になり結局左ルートへ。慰霊碑は合流地点より右のようだ。右には梯子が見えた。
登山道と合流するなり気温は19.4に上がり ぶよにたかられる。崩落地点先にトラロープが見えた。
2023年09月02日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 12:30
登山道と合流するなり気温は19.4に上がり ぶよにたかられる。崩落地点先にトラロープが見えた。
崩落個所をトラバース。長谷部新道は踏み跡明瞭になるが所々荒れていて歩きずらいところがあった。
2023年09月02日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 12:34
崩落個所をトラバース。長谷部新道は踏み跡明瞭になるが所々荒れていて歩きずらいところがあった。
一つ目の展望地。空木岳には雲がかかりよく見えないが、檜尾岳と避難小屋・熊沢岳が見えた。
2023年09月02日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 12:41
一つ目の展望地。空木岳には雲がかかりよく見えないが、檜尾岳と避難小屋・熊沢岳が見えた。
二つ目の展望地からの眺め。RW千畳敷駅を含めた千畳敷カール。教えていただいた通り一見の価値ある景色だった。
2023年09月02日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 12:56
二つ目の展望地からの眺め。RW千畳敷駅を含めた千畳敷カール。教えていただいた通り一見の価値ある景色だった。
やっと着いた。
人気の沢にも関わらず誰とも会わなかったのが不思議。Kanoさんいわくオフシーズンなんだろう!
2023年09月02日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 14:04
やっと着いた。
人気の沢にも関わらず誰とも会わなかったのが不思議。Kanoさんいわくオフシーズンなんだろう!
紅葉前でも賑わう遊歩道を抜けRW駅へ。1回待ちで乗車でき下山。こぶしの湯へ行き明治亭本店経由で帰った。
2023年09月02日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 14:09
紅葉前でも賑わう遊歩道を抜けRW駅へ。1回待ちで乗車でき下山。こぶしの湯へ行き明治亭本店経由で帰った。
〈追記〉
Dr K画伯の今回の心の画像。
たまには可愛らしく描いてほしいよぉ
1
〈追記〉
Dr K画伯の今回の心の画像。
たまには可愛らしく描いてほしいよぉ
まだまだ残暑は厳しいけれど、日没の時間は刻々と早くなり 秋の気配が足早に訪れてきている。
今年は テン泊沢に行かれなかったな。
1
まだまだ残暑は厳しいけれど、日没の時間は刻々と早くなり 秋の気配が足早に訪れてきている。
今年は テン泊沢に行かれなかったな。

装備

共同装備
30mロープ

感想

入溪点まで近く、初心者にも楽しめる登攀と 景観が美しい沢だった。長い距離ではないので。ゆっくりのんびりと溯行したい。
難点はコスパが少々高いところ。
駐車場とバスの混雑はそこまでではなく、タクシーを予約するほどではなかった。


去年 流れた西横川。Kano-Hリーダーと共に計画を立てたが、2日前に『ルーファイとリードをpi-ti 、pi-ti の無謀な行動を制御する役をDam。そして総監督にkさん』と任命し、ka-noリーダーは不参加となった。
なんだよ この役割 💢
と思ったけど結構バランスが取れてて良かった。

一番楽しみにしていたkanoさんが行かれなくてとても残念だった。
来年こそ誰かと行ってね。(^3^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

お疲れ様でした
時間も行程もちょうど良かった感じですね。
役割絶妙でしたでしょ!このメンバーならこの役割しかなかったと思いました。

紅葉眺めに行きたい沢ですね、ガイドして下さい
2023/9/9 17:51
Kano-Hさん
みんな淋しがってたよ。
沢納めは ちょっといい沢へ4人で行きたいな。
ここじゃないところにしようねー
(^_-)
2023/9/9 18:15
こんばんは。
この沢、2019年の夏に私も登ったみたい。
ほぼデビュー沢だったので、仲間に押したり引いたりしてもらって、やっと這い登りました。
全くの🔰で、綺麗な沢なのか?簡単な沢なのか?何もわからず気付かず、仲間の後を追いました。
仲間がヤマレコアップしてたので、暇があったら覗いてみてください。
BerryでYAMAPもUPしてます。
そろそろ沢シーズンも終盤。
今年も🍄会でご一緒出来たらいいなぁ😁。
2023/9/19 20:25
Berryさん
2020.8.26の記録ですね。ありがたく参考にさせていただいきましたよ。 
ありがとうございました (人''▽`) 
そして、ヤマップも拝見しました。
この綺麗な沢が、ほぼデビュー沢だったんですね。病みつきになるのも納得です!!

今年の沢は極暑のわりにパットせず終わってしまう私たちです。。。
縦走やアルパインの季節が始まりますね。
きのこ会 などなど ご一緒できる日を楽しみにしています。
情報交換などもしましょうね
2023/9/20 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら