ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5902908
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
タイガース帽 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
11.7km
登り
973m
下り
969m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
2:21
合計
7:35
6:45
6:45
28
7:13
7:25
50
8:15
8:50
12
9:23
9:29
43
10:12
10:13
21
10:34
11:34
44
12:18
12:18
4
12:22
12:22
21
12:43
13:06
33
13:39
13:39
17
13:56
13:56
11
14:07
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 晴れ
到着時山頂はガスに覆われる
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平「中」駐車場
5時半前に到着で残り数台
そこそこ悪路ですが、道の悪さよりも注意するのは、すれ違いできません。
路駐多数見ました。えげつない場所に停めている輩が1台あった。白のプラド
参考サイト:https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ea0e480f9a5ed9c5ee3a67a38b71fbe0db9f24
コース状況/
危険箇所等
道明瞭
オーレン小屋、夏沢鉱泉共にめちゃ綺麗、
トイレも綺麗、
オーレン小屋女性従業員も多数
山小屋の勝手なイメージが覆りました
その他周辺情報 たてしな自由農園 原村店でお土産の野菜を買う
お風呂は時間的に行けなかった
駐車場に到着
ここまで牛歩運転
2023年09月03日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 6:12
駐車場に到着
ここまで牛歩運転
きれいなトイレあります
2023年09月03日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 6:12
きれいなトイレあります
ゲートまで少しあります
2023年09月03日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 6:45
ゲートまで少しあります
登山口でもええ雰囲気
2023年09月03日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 6:45
登山口でもええ雰囲気
健脚の連れの奥さん
2023年09月03日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 6:45
健脚の連れの奥さん
健脚の連れ
2023年09月03日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 6:45
健脚の連れ
ゲート脇から入ります
出発です
2023年09月03日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 6:46
ゲート脇から入ります
出発です
いきなり小滝
2023年09月03日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 6:50
いきなり小滝
しばらく進むと夏沢鉱泉
2023年09月03日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 7:26
しばらく進むと夏沢鉱泉
きれいな建物です
2023年09月03日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 7:13
きれいな建物です
苔だらけの一日でした
2023年09月03日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 7:44
苔だらけの一日でした
ええ雰囲気
南八ヶ岳の雰囲気、なんかな?
2023年09月03日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 7:53
ええ雰囲気
南八ヶ岳の雰囲気、なんかな?
さらにしばらく進むと
オーレン小屋です
女性スタッフ多数なんに、ビックリ🫢
2023年09月03日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 8:15
さらにしばらく進むと
オーレン小屋です
女性スタッフ多数なんに、ビックリ🫢
きれいな建物
トイレもきれいです
有料200円です。
お風呂もあるみたい
一度泊まってみたい
2023年09月03日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 8:16
きれいな建物
トイレもきれいです
有料200円です。
お風呂もあるみたい
一度泊まってみたい
なんかええもんいっぱい売ってます
2023年09月03日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 8:18
なんかええもんいっぱい売ってます
誘惑に負けて、朝から🍺
ゲキ冷え
2023年09月03日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 8:27
誘惑に負けて、朝から🍺
ゲキ冷え
デッキ椅子も置いてくれてます
2023年09月03日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 8:48
デッキ椅子も置いてくれてます
キノコも多数
食べれんのかな?
2023年09月03日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 9:09
キノコも多数
食べれんのかな?
どこも苔でした
2023年09月03日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 9:09
どこも苔でした
苔?の花?
2023年09月03日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 9:13
苔?の花?
少し景色が見えました
2023年09月03日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 9:21
少し景色が見えました
2023年09月03日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 9:23
赤岩ノ頭の手前で赤岳・阿弥陀岳・横岳Brothersです
2023年09月03日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/3 10:01
赤岩ノ頭の手前で赤岳・阿弥陀岳・横岳Brothersです
赤岳鉱泉が見えました
2023年09月03日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:01
赤岳鉱泉が見えました
今日目指す山頂
硫黄岳が見えました
2023年09月03日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 10:03
今日目指す山頂
硫黄岳が見えました
赤岩ノ頭から御嶽山かな?
2023年09月03日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 10:04
赤岩ノ頭から御嶽山かな?
北八ヶ岳の山々です
2023年09月03日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:07
北八ヶ岳の山々です
ええ感じ
2023年09月03日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 10:08
ええ感じ
似たような景色ばかり撮ってしまいます
2023年09月03日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/3 10:08
似たような景色ばかり撮ってしまいます
雲が出てきた
2023年09月03日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:12
雲が出てきた
ええなぁ
2023年09月03日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:12
ええなぁ
似たような景色ばかり撮ってしまいます
2023年09月03日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:12
似たような景色ばかり撮ってしまいます
連れも喜んでおります
2023年09月03日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:13
連れも喜んでおります
私も喜んでおります
1
私も喜んでおります
似たような景色ばかり撮ってしまいます
2023年09月03日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:22
似たような景色ばかり撮ってしまいます
山頂直下のオベリスク
あら、雲が出てきた
2023年09月03日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 10:30
山頂直下のオベリスク
あら、雲が出てきた
到着です
2023年09月03日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 10:34
到着です
到着です
2023年09月03日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 10:34
到着です
赤岳をバックに

慶応出身では御座いません😆
5
赤岳をバックに

慶応出身では御座いません😆
東側の景色が少しだけ見えました
2023年09月03日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 10:41
東側の景色が少しだけ見えました
火口先に
祠がありました
2023年09月03日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 10:43
火口先に
祠がありました
火口跡は拝めず
残念
2023年09月03日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 10:44
火口跡は拝めず
残念
頂上から仙丈甲斐駒もチラリと
2023年09月03日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 10:45
頂上から仙丈甲斐駒もチラリと
下り始めると
夏沢ヒュッテが見えました
2023年09月03日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 11:59
下り始めると
夏沢ヒュッテが見えました
劇下りです
2023年09月03日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 11:59
劇下りです
下りになると本格的に雲が出てきた
2023年09月03日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:13
下りになると本格的に雲が出てきた
崩れてます
2023年09月03日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:13
崩れてます
う回路あります
2023年09月03日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:13
う回路あります
閉まってました
2023年09月03日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:19
閉まってました
下りも苔です
2023年09月03日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:37
下りも苔です
水草です
2023年09月03日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 13:20
水草です
到着しました
お疲れ様
これから慎重に砂利道を運転します
2023年09月03日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 13:59
到着しました
お疲れ様
これから慎重に砂利道を運転します
帰りのPAから
2023年09月03日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 16:54
帰りのPAから
帰りのPAから
八ヶ岳かな?
2023年09月03日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 16:54
帰りのPAから
八ヶ岳かな?
先日行った木曽駒方面
さあ大阪まで帰ろ
阪神戦ラジオ聞けなかった
2023年09月03日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 16:54
先日行った木曽駒方面
さあ大阪まで帰ろ
阪神戦ラジオ聞けなかった

感想

今日は友達夫婦と八ヶ岳連峰の硫黄岳に行ってきました
日帰りは無理なので、前乗り車中泊しました
近所の道の駅に停泊しましたが、涼しくて快適
車中泊も慣れてくると思ったより熟睡でした
翌朝駐車場までの道のりはまあまあ難儀な道で、すれ違い困難な上路駐多数
一台信じられへんほど迷惑なところに停めてる輩がいました
先に到着していた連れと合流し、準備して6時半に駐車場を出発
ゲートを超えるとすぐいい雰囲気ですこれぞ八ヶ岳の雰囲気でした(初めてやけど)
程なくして、夏沢鉱泉に到着。きれいな小屋でした
また歩きやすい道を進むと、しばらくしてオーレン小屋に到着。
ここもまたきれいな小屋でした。
ここで誘惑に耐え切れずビールを購入、冷蔵庫もありキンキン冷え冷えでした
そのあとの赤岩の頭までは、森林の中を進みます。
ここでも苔いっぱいのでいい雰囲気(北八つが有名やけど)
赤岩の頭のあたりから森林限界を超えて
八ヶ岳の最高峰、赤岳が目に入ってきました
山頂の方も雲があるがしっかり見えました
山頂に到着すると火口跡は雲に覆われていましたが
廻りの景色は360度まではいかないけどきれいに見えました
少し早めのお昼を食べて、晴れそうにないので
夏沢峠に向けて下山します
山頂直下は劇下りでした。登りに使わんでよかった
夏沢峠まで来ると、あとはオーレン小屋経由で
駐車場まで同じ道をたどります

連れ夫婦はちょっと仕事でお疲れ気味なので、リフレッシュの一助になってたらえーなー
私ももちろん大いに楽しめました
八ヶ岳かなり気に入りました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら