ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 590518
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

臥龍山でスノーハイク

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
8.4km
登り
443m
下り
448m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:12
合計
6:32
9:13
128
スタート地点
11:21
11:21
86
12:47
13:57
71
15:08
15:10
35
15:45
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かりお茶屋の駐車場は除雪されていませんでした
コース状況/
危険箇所等
積雪の為、沢を渡るのが大変でした
戸河内道の駅駐車場にメンバーが集合して3台車に分乗してかりお茶屋に向かう
2015年02月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 8:50
戸河内道の駅駐車場にメンバーが集合して3台車に分乗してかりお茶屋に向かう
スノーシューを着けて出発です
2015年02月14日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 9:26
スノーシューを着けて出発です
今日も雪が深い
2015年02月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 10:05
今日も雪が深い
一つ目の沢を渡る
2015年02月14日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 10:15
一つ目の沢を渡る
なんとか渡れた!
2015年02月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 10:17
なんとか渡れた!
二つ目の沢を渡る。かんいショベルで雪の階段を作る
2015年02月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 10:35
二つ目の沢を渡る。かんいショベルで雪の階段を作る
階段を制作中
2015年02月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 10:36
階段を制作中
スリングにつかまり雪の階段を下りる
2015年02月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 10:37
スリングにつかまり雪の階段を下りる
ここも何とか渡れた(^o^)
2015年02月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 10:38
ここも何とか渡れた(^o^)
徐々に雪が深くなってきた
2015年02月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 11:09
徐々に雪が深くなってきた
猿木峠に到着 こんなところに標識が!
2015年02月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2/14 11:16
猿木峠に到着 こんなところに標識が!
無雪期には頭の上にある”猿木峠”の標識
2015年02月16日 18:12撮影
2/16 18:12
無雪期には頭の上にある”猿木峠”の標識
熊棚を見つけた1
2015年02月14日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 11:28
熊棚を見つけた1
山頂目指して登って行く
2015年02月14日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 11:48
山頂目指して登って行く
モンスターの間を歩く
2015年02月14日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 12:02
モンスターの間を歩く
ちょっといたずら(^^♪
2015年02月14日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
2/14 12:04
ちょっといたずら(^^♪
モンスターが大きくなってきた
2015年02月14日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 12:05
モンスターが大きくなってきた
可愛いモンスター
2015年02月14日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 12:10
可愛いモンスター
もうすぐ山頂
2015年02月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 12:33
もうすぐ山頂
一面の銀世界
2015年02月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 12:34
一面の銀世界
山頂で出会った広島三峰会の皆さん 雪山の講習会をされていました
2015年02月14日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 12:56
山頂で出会った広島三峰会の皆さん 雪山の講習会をされていました
珍しい木製のワカンを見せて頂きました
2015年02月14日 12:48撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/14 12:48
珍しい木製のワカンを見せて頂きました
山頂でチョコレートケーキをプレゼント(今日はバレンタインデー)
2015年02月14日 13:19撮影 by  SH-06F, SHARP
2/14 13:19
山頂でチョコレートケーキをプレゼント(今日はバレンタインデー)
目の覚めるような光景が広がる
2015年02月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 13:44
目の覚めるような光景が広がる
みんなで集合写真
2015年02月14日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
2/14 13:49
みんなで集合写真
いつもは上がれない岩の上でハイポーズ
2015年02月14日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
2/14 13:51
いつもは上がれない岩の上でハイポーズ
山頂から少し下ったところにある雪霊水。でも今は雪の下。ここは道路の筈ですが…
2015年02月14日 14:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 14:06
山頂から少し下ったところにある雪霊水。でも今は雪の下。ここは道路の筈ですが…
ちいさな雪玉が急坂を転がっていく
2015年02月14日 14:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:21
ちいさな雪玉が急坂を転がっていく
こりゃあ何の動物かな?
2015年02月14日 14:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:23
こりゃあ何の動物かな?
下りもやっぱり沢がありました
2015年02月14日 14:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:43
下りもやっぱり沢がありました
メンバーが次々に沢を渡る
2015年02月16日 14:57撮影
2/16 14:57
メンバーが次々に沢を渡る
まっすぐに続く雪道を行く
2015年02月14日 15:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 15:06
まっすぐに続く雪道を行く
千町原登山口まで下ってきました
2015年02月14日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 15:09
千町原登山口まで下ってきました

感想





今回は山本隊長さん、風車番さんをはじめ12人で刈尾山に登ります。朝8時に”戸河内道の駅”駐車場に集合して3台の車に分乗し"かりお茶屋登山口"に向かった。かりお茶屋駐車場は除雪されておらずトイレも使用できませんでした(除雪された道端に駐車)

猿木峠に向かって歩き始めると踏み跡はありませんが、雪質は硬めで思ったより歩き易いです。12人でしっかりとトレースを付けていきます

しばらくすると沢がありますが、どこか渡り易すそうな場所はないかと探してみましたが見つからず、結局少し引き返し、無雪期の登山道である沢を渡ることに…

風車番さんが沢に下りる階段を作ってくれることになりましたが、こんな時に限ってみんなスコップを持ってないことに気が付きます(反省)。しかし隊長さんが”かんいスコップ”を持っていたのを思い出し、スリングに摑まりながら雪の階段を作り、ようやく沢を渡ることが出来きました。夏には何でもない沢渡ですが雪山ではひと苦労です。ここから徐々に雪が深く急坂となりみんな息を切らせながら登って行く

猿木峠に着き、標識を探していると夏には背の高さにある標識が足元にあるのを見つけました!しかしこの峠から先が長かった。雪は一段と深くなりモンスターも現れ始め、目の前が開けてピークに…?山頂かと喜んだのも束の間、ここは手前のピーク!GPSで確認してみると目指す刈尾山はまだまだ遥か彼方…(ー_ー)!!

ダンナがラッセルをしながら先頭を歩きましたが山頂までは予定のコースより少し右側を歩いたようです?が無事に山頂に到着です。やれやれお疲れ様でした

山頂に到着してみると、山頂の大岩もほとんど埋まり標識もありません。すぐそばでは”広島三峰会”の皆さんが食事を終え雪山の講習会をされているところでした。もうお腹がぺこぺこ、ここで昼食を摂り食後に”ハッピーバレンタイン”でチョコレートケーキをみんなで食べました

食事を済ませひと休みしたら千町原に向かって下山開始です。フカフカの新雪の急斜面を一気に下って行きます。これこそが雪山歩きの醍醐味ですね(*^^)v

沢を渡ったり雪の積もった橋を渡って千町原の登山口まで戻ってきました。ここから車道歩きの筈ですが一面の雪原が広がっていてガードレールも雪の下です。これにはびっくり!!試しに折尺で測ってみたらなんと90cmの雪が積もっていました(車道で無いところでは約1.2m!)。雪の積もった車道をかりお茶屋まで戻ってきました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら