記録ID: 591685
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 欲張りコース 袴腰三角点再訪
2015年02月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:13
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:13
11:20
11:30
22分
藤原岳
11:52
12:11
30分
P1128
12:41
12:50
32分
天狗岩
14:21
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・その他、観光駐車場(有料)あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コースは手入力 ・大貝戸登山口〜八合目・・・踏み跡明瞭 迷うこと無し ・八合目〜藤原山荘・・・夏道は閉鎖中 斜面を直登する ・藤原山荘〜袴腰三角点〜藤原岳・・・山上台地のため、見通しが悪いと迷う ・藤原岳〜P1128〜天狗岩・・・見通しが良ければ、問題なし |
その他周辺情報 | ・下山後の温泉 阿下喜温泉あじさいの里 http://ajisainosato.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
pochieさん 今晩は。
広い藤原岳を満喫されたようですね。
素晴らしい快晴に恵まれましたが、霧氷はすべて強風と高温で
落ちてしまいましたね。そこがちょっと残念でしたね。
onetotaniさん
こんにちは!コメントありがとうございます
はい・・・
青空と霧氷・・・期待していきましたが残念
今回は見通しも良く、広々とした雪原を気ままに歩くことができて楽しかったです
天気が良いとついついあっちもこっちも足を延ばしたくなりますね
ノントレースの箇所を歩きまくっていたら、腿がパンパンになってきました
結果、頭陀ヶ平までは無理でした
霧氷シーズンも終わりに差し掛かっていますが、
青空と霧氷のコントラストをもう一度見たいものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する