ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5920663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬大池にて何やらお楽しみがあるらしい

2023年09月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
8.3km
登り
773m
下り
664m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:57
合計
6:58
距離 8.3km 登り 773m 下り 696m
7:47
64
8:52
9:00
4
9:57
10:00
31
10:30
12:11
30
12:41
12:42
49
13:46
13:52
51
14:43
1
14:43
ゴール地点
天候 霧のち晴れそして雷付きの大雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
安曇野インター下
1時間148号線
栂池高原スキー場ゴンドラ乗り場まで
コース状況/
危険箇所等
登山は整理されてます
前日?雨のせいか滑ります
天狗平から、がれ場は足元注意しながら登るべし
その他周辺情報 岩岳の湯500円
お肌ツベツベ🌟
栂池高原スキー場
第2駐車場に停めて
ゴンドラチケット売り場へ
朝6時45分からチケット売り場開始
それまで足湯に浸かる手もあるが、靴下脱ぐのがめんどくさいのでやめる
1
栂池高原スキー場
第2駐車場に停めて
ゴンドラチケット売り場へ
朝6時45分からチケット売り場開始
それまで足湯に浸かる手もあるが、靴下脱ぐのがめんどくさいのでやめる
チケット売り場変わったらしい
下の売り場へ
チケット売り場変わったらしい
下の売り場へ
最終便は16時40分ね
それまでに登って、下って〜
最終便は16時40分ね
それまでに登って、下って〜
ゴンドライブから乗って、2回乗り換えて
登山口に向かう
2023年09月10日 07:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 7:00
ゴンドライブから乗って、2回乗り換えて
登山口に向かう
なんか、晴れて来そう!ワクワク
2023年09月10日 07:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 7:32
なんか、晴れて来そう!ワクワク
15分位歩いて乗り継ぎ
15分位歩いて乗り継ぎ
オオイタドリ
名前の通り、大きい
2023年09月10日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 7:46
オオイタドリ
名前の通り、大きい
美味しいなものが!
帰りに寄って見ようと誓う
さるなしソフト‥
1
美味しいなものが!
帰りに寄って見ようと誓う
さるなしソフト‥
登山口
白馬大池に向けてレッツゴー
2023年09月10日 07:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 7:49
登山口
白馬大池に向けてレッツゴー
数少ない水飲み場
銀嶺水、チョロチョロと流れていますが
冷たくて美味しい
2023年09月10日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 8:27
数少ない水飲み場
銀嶺水、チョロチョロと流れていますが
冷たくて美味しい
どうやって飲むと?
2023年09月10日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 8:27
どうやって飲むと?
木道になった
歩きやすい
2023年09月10日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 8:51
木道になった
歩きやすい
少し目線を上にすると、祠があり
2023年09月10日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 8:52
少し目線を上にすると、祠があり
今年はあたり年だそうな
オオシラビソ、ムクムクして
青っぽい松ぼっくりの大きい感じ
フクロウみたいでかわいい
2023年09月10日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 8:53
今年はあたり年だそうな
オオシラビソ、ムクムクして
青っぽい松ぼっくりの大きい感じ
フクロウみたいでかわいい
天狗原に到着
2023年09月10日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 8:54
天狗原に到着
木道と山がきれい
2023年09月10日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/10 8:55
木道と山がきれい
あそこのガレガレしたてっぺんまで行くよ〜
足取り軽く
2023年09月10日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 9:02
あそこのガレガレしたてっぺんまで行くよ〜
足取り軽く
結構がれ場のようですね
はぁはぁ、息上がる
2023年09月10日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 9:17
結構がれ場のようですね
はぁはぁ、息上がる
こっち向いて!
まだまだ元気😀
2023年09月10日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 9:22
こっち向いて!
まだまだ元気😀
雲がニョキニョキでてきたよー
2023年09月10日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 9:23
雲がニョキニョキでてきたよー
結構ながれ場
足元気をつけね
2023年09月10日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 9:27
結構ながれ場
足元気をつけね
ダブルベッドくらいの大きさの岩、
ゴロゴロしたい
ダブルベッドくらいの大きさの岩、
ゴロゴロしたい
なだらかになった
2023年09月10日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 9:50
なだらかになった
この平たいところが、山頂!
なんか、ん〜
2023年09月10日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 9:55
この平たいところが、山頂!
なんか、ん〜
山頂記念に!
近くにいた、よく似たお二人に声をかけて
撮って頂きました
ありがとうございます
2
山頂記念に!
近くにいた、よく似たお二人に声をかけて
撮って頂きました
ありがとうございます
白馬大池が見えた!
🙌
2023年09月10日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 10:03
白馬大池が見えた!
🙌
向かうはあの赤い屋根まで
2023年09月10日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 10:03
向かうはあの赤い屋根まで
2023年09月10日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 10:03
ここでも、水不足 
水位がかなり下がっているとか
2023年09月10日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 10:11
ここでも、水不足 
水位がかなり下がっているとか
ん〜、意外綺麗
2023年09月10日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 10:18
ん〜、意外綺麗
眺める
2023年09月10日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 10:19
眺める
小蓮華岳が見える
稜線がいいなぁ
2023年09月10日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 10:24
小蓮華岳が見える
稜線がいいなぁ
池のほとりの道を歩くので、白馬大池がぐるっとではないが、眺めながら歩ける
2023年09月10日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 10:24
池のほとりの道を歩くので、白馬大池がぐるっとではないが、眺めながら歩ける
着いたよー
2023年09月10日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 10:29
着いたよー
1センチくらいのバッタがいっぱいいた
1センチくらいのバッタがいっぱいいた
テント場着いて
手際良く、各々料理をし始める
1
テント場着いて
手際良く、各々料理をし始める
早速、焼きそばパーティ
2023年09月10日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 11:16
早速、焼きそばパーティ
五平餅も!なかなか焼けない💦
1
五平餅も!なかなか焼けない💦
白馬大池山荘は
お屋根の張り替え
職人さん、お休みの日も働いてます
お疲れ様でございます
2023年09月10日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 11:58
白馬大池山荘は
お屋根の張り替え
職人さん、お休みの日も働いてます
お疲れ様でございます
2023年09月10日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 11:59
黄色く色ついていたのは葉っぱ🌱でした
黄色く色ついていたのは葉っぱ🌱でした
雨が気になり、片付けて下山します
結構岩だらけ
2023年09月10日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:08
雨が気になり、片付けて下山します
結構岩だらけ
ついでに湖面もウロウロしてみる
ますます、霧が!
1
ついでに湖面もウロウロしてみる
ますます、霧が!
普段はこんなに近くまで
来れないのかな?
白馬大池にて
2023年09月10日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:09
普段はこんなに近くまで
来れないのかな?
白馬大池にて
けっこう透明度あり
2023年09月10日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:10
けっこう透明度あり
チョウノスケソウ
一輪だけ咲いていた
2023年09月10日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:13
チョウノスケソウ
一輪だけ咲いていた
ピストンにて戻ります
2023年09月10日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:19
ピストンにて戻ります
あっ!雷鳥さん❤️みっけ
2023年09月10日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:31
あっ!雷鳥さん❤️みっけ
ケルンまで戻ってきました
2023年09月10日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:41
ケルンまで戻ってきました
こっちにも、雷鳥さん❤️
2023年09月10日 12:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:53
こっちにも、雷鳥さん❤️
ワラワラと出てきた❤️
2023年09月10日 12:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:53
ワラワラと出てきた❤️
カメラ目線の雷鳥さん
2023年09月10日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 12:56
カメラ目線の雷鳥さん
ホシカラスさんも、俺も撮ってけれと言わんばかりにポーズとる
1
ホシカラスさんも、俺も撮ってけれと言わんばかりにポーズとる
天狗平に到着
デポをして、行きに気になった祠に向かう

1
天狗平に到着
デポをして、行きに気になった祠に向かう

かなり立派
なかには‥
かなり立派
なかには‥
清一番の綺麗な色付きの
ナナカマド
2023年09月10日 14:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 14:00
清一番の綺麗な色付きの
ナナカマド
怪しい雨雲
行きに誓った
さるなしのソフトクリーム
ちょと、酸っぱいが美味しい❤️
2023年09月10日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/10 14:55
行きに誓った
さるなしのソフトクリーム
ちょと、酸っぱいが美味しい❤️
栂池自然園の中の
栂池ヒュッテも屋根の張り替えをしたらしい
2023年09月10日 15:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 15:20
栂池自然園の中の
栂池ヒュッテも屋根の張り替えをしたらしい
かわいい
ゴンドラ到着
お疲れ様でした
2023年09月10日 15:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 15:46
かわいい
ゴンドラ到着
お疲れ様でした
長野県お馴染みのお土産
ライチョウな里ーのカルビナがあり
思わず買ってしまった
2023年09月10日 22:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/10 22:49
長野県お馴染みのお土産
ライチョウな里ーのカルビナがあり
思わず買ってしまった
バッチ
なぜか、白馬大池
白馬乗鞍岳は?
1
バッチ
なぜか、白馬大池
白馬乗鞍岳は?
撮影機器:

感想

昨年、栂池自然園に行ったときに
白馬大池の事を知り
まだまだ、未熟だったのでこの時はお預け。
会の方のお誘いもあり行ってみました。
時間が以外にかからなかったのと
頂上って感じがしませんでした。
白馬大池は透明でとても神秘的でした。
でも、結構ガレガレで気をつけないと
滑る感じで、神経使いました。
到着後はお楽しみの焼きそばパーティでお腹いっぱい、景色も素敵で
おまけに雷鳥さんのイケメンさん、美人さんの
雷鳥さんに沢山会えました❤️
満足の一日でした。
ただ、お天気予報通り帰りのあと300m位で
駐車場た言うところで、雷と土砂降りの雨にあい
こんな、雨降りに下山時だったらどうしていたかとおもうと、怖い感じがしました。

青空と綺麗なお水とお山はやっぱり絵になります

今回、お楽しみ会があると聞いて早速参加。昨年、植物園の中散策、その裏山や池に登る事は思ってもみなかった。湿原、ガレ場ありなかなかの急登、白馬乗鞍に付いたのか時ケルンばかりにめがいきここが山頂だとは…。その後、池を見ておもわず「池だ!!」叫び池の淵の山道でわサスペンスの船越英二犯人を追い詰めた崖を思い浮かべジャン、ジャン、ジャン〜の曲が頭の中を駆け巡るた。池向こうには赤い屋根の山荘が目に入り山々空がとても美しい。山荘前の広場に着くとガスってきたが、早速お楽しみ会の準備ガスや焼きそば、野菜など次々にリックから出てくる五平餅まで!皆さん、手際良く小さなフライパンで炒めあっという間に人数分こなす。ガスなど持っていない私には凄いなと感じた。食べている時はガスガスで辺りが見え隠れしていたが帰る頃日が差しでお腹も満たされ良い出発ができた。池から離れハイマツのあたりて雷鳥の姿も見る事ができた。一瞬だったが雄も見る事ができラッキー!早く下りて雨に会わない様にと登山口まで来られて安心しさるなしソフトを食べてロープウェイで下だる。ロープウェイをおりお土産屋を覗き店を出るとポツリ、ポツリと降り出しそのうちに物凄い雨に…。車に掛け込み温泉♨まで豪雨の中無事にお風呂に入る事できました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら