ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5924480
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鞍掛山・日向山

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
KimuraSaburo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:17
距離
13.3km
登り
1,620m
下り
1,620m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
2:18
合計
10:00
5:28
46
6:14
6:36
44
7:20
7:58
202
11:20
12:11
6
12:17
12:18
36
12:54
49
13:43
13:44
17
14:01
14:09
4
14:13
14:14
4
14:36
14:37
51
天候 曇・霧・時々小雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢立石の駐車場は可能台数が少ない(うまく詰めても20台程度)なので要注意です。今回は日曜のため5時に入りましたが先着2台でした。
コース状況/
危険箇所等
ジャンルは適合するのもが見当たらなかったので「ハイキング」としてますが、鞍掛山への尾根はかなりの悪路で、迷い箇所・危険箇所を多く含みます。ご注意ください。
その他周辺情報 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯
・営業時間:9:30 - 21:00
・休業日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)
・入場料・大人:830円
https://www.hokuto-kanko.jp/guide/fossamaguna_onsen
矢立石駐車場から出発です。
2023年09月10日 05:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/10 5:28
矢立石駐車場から出発です。
日向山ハイキングコース入口
2023年09月10日 05:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/10 5:29
日向山ハイキングコース入口
錦滝の東屋で一休み。錦滝は冬はアイスクライミングで人気ですね。ここから日向山へ向かう錦滝ルートは通行止めになってます。
2023年09月10日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 6:19
錦滝の東屋で一休み。錦滝は冬はアイスクライミングで人気ですね。ここから日向山へ向かう錦滝ルートは通行止めになってます。
トンネル。ここまでの林道は荒れ放題でした。
2023年09月10日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 7:03
トンネル。ここまでの林道は荒れ放題でした。
林道終点。左奥に入ると尾白川へ入渓するFixがあります。
2023年09月10日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/10 7:21
林道終点。左奥に入ると尾白川へ入渓するFixがあります。
林道から尾根への取り付きも目印は無く、登りやすそうなシカ跡を使って登ります。登り始めは障害物もなく、比較的登りやすい。
2023年09月10日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 7:52
林道から尾根への取り付きも目印は無く、登りやすそうなシカ跡を使って登ります。登り始めは障害物もなく、比較的登りやすい。
苔が美しかった。
2023年09月10日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 8:17
苔が美しかった。
だんだん悪路に。写真では分かり難いですが急登です。
2023年09月10日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 8:29
だんだん悪路に。写真では分かり難いですが急登です。
写真では分かり難いですが、樹間の向こうに花崗岩の大岩壁帯。開拓期の小川山(廻り目平岩峰群)を思い出すような・・・。
2023年09月10日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/10 9:07
写真では分かり難いですが、樹間の向こうに花崗岩の大岩壁帯。開拓期の小川山(廻り目平岩峰群)を思い出すような・・・。
前傾壁やクラックも見えます。アプローチさえ良ければ中々のクライミングエリアになりそう。
2023年09月10日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 9:12
前傾壁やクラックも見えます。アプローチさえ良ければ中々のクライミングエリアになりそう。
1798ポイントで。GPSがトンデモないところに飛んで、さらに北東へ向けてジワジワ進んで・・・変な軌跡になってしまいました。
2023年09月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/10 10:06
1798ポイントで。GPSがトンデモないところに飛んで、さらに北東へ向けてジワジワ進んで・・・変な軌跡になってしまいました。
1798ポイント。左下は高差100m位の大岩壁帯です。
2023年09月10日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 10:09
1798ポイント。左下は高差100m位の大岩壁帯です。
鞍掛山の展望台で。霧で視界が悪い。
2023年09月10日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/10 11:20
鞍掛山の展望台で。霧で視界が悪い。
鞍掛山は鬱蒼とした樹林の中。
2023年09月10日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/10 12:19
鞍掛山は鬱蒼とした樹林の中。
鞍掛のコルから鞍掛沢方面。
2023年09月10日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 12:38
鞍掛のコルから鞍掛沢方面。
駒岩T字路の標柱。
2023年09月10日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/10 12:52
駒岩T字路の標柱。
錦滝分岐(コル)で。
2023年09月10日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 14:04
錦滝分岐(コル)で。
錦滝への道はロープで封鎖されてます。
2023年09月10日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/10 14:04
錦滝への道はロープで封鎖されてます。
日向山へのザレ道の途中で振り返って。
2023年09月10日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 14:08
日向山へのザレ道の途中で振り返って。
日向山山頂までもう少しの地点で振り返って。鞍掛山方面は雲の中。
2023年09月10日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 14:14
日向山山頂までもう少しの地点で振り返って。鞍掛山方面は雲の中。
日向山山頂で。病み上がりにはキツイ行程でした。
2023年09月10日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/10 14:17
日向山山頂で。病み上がりにはキツイ行程でした。
日向山山頂はいつ来ても眺めが良いですね。八ヶ岳を背景に。
2023年09月10日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/10 14:17
日向山山頂はいつ来ても眺めが良いですね。八ヶ岳を背景に。
矢立石駐車場に着きました。
2023年09月10日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/10 15:26
矢立石駐車場に着きました。
尾白川渓谷の駐車場は大賑わい。さすが日曜日!
2023年09月10日 15:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/10 15:53
尾白川渓谷の駐車場は大賑わい。さすが日曜日!
撮影機器:

感想

今年8月は私にとって最悪の月でした。
激しく体調を崩して寝込んでしまった日が多く、歯も長年の酷使で歯根が割れてしまい奥歯1本抜歯して咀嚼が上手くいかず・・・他にも色々不運の連続。おかげで山もクライミングジムも全然行けず(そんなときに限って山は晴れ続きなんですよね〜😥)。
9月に入ってもまだ調子は悪いけど、負の連鎖を打破するためには活動再開しなければ!って思っていた矢先、タイムリーに友人から声が掛かって今回の活動となりました。

今回の主題は、鞍掛山の展望台から東南へ伸びる尾根と山頂周辺に焦点を当てて、行方不明者の捜索です。
この尾根は、途中に測量点(1798)もあるし、地図上ではさほど難しい尾根に読み取れなかったのですが・・・実際かなりの難ルートでした。鹿の踏み跡ばかりが縦横に伸びて尾根を外しやすく、地図では読めない支稜・崖沢・岩壁・大岩が次々に現れる。急斜面で足元は緩く、倒木と岩に阻まれ、ロープ・登攀具で重いザックに喘いでなかなか足が上がらない。バテバテになりました。
天気も予報に反してイマイチ。霧が多く見渡しが効かなかったのが残念で、捜索の成果もなかったのですが、今回のコースを歩いてみて気付いたこと・感じたこともあり・・・。行方不明者が早く発見されることをお祈りするばかりです。

備考:
1798ポイントでGPSが広範囲でグルグル迷走して奇妙な軌跡が出来上がりました。軌跡の直線部分です。今までスマホのGPSが狂った・迷走したことなど一度もなかったのでとても不思議でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鞍掛沢・乗越沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら