おはようございます(^-^)/
約二ヶ月ぶりの日光駅。
空が青い。だけど、暑い(;´д`)
日光なのに暑いって、騙された気分(-ω-;)
でも、奥日光なら涼しいと思う(*^^*)
24
おはようございます(^-^)/
約二ヶ月ぶりの日光駅。
空が青い。だけど、暑い(;´д`)
日光なのに暑いって、騙された気分(-ω-;)
でも、奥日光なら涼しいと思う(*^^*)
バスに揺られること約一時間。
竜頭ノ滝に到着!
ちょっと涼しいかな(*^^*)
最近、この近くのホテルに熊が侵入したということで、あちこちに熊注意の貼り紙がありました。
なのでスタートしてすぐから熊鈴をリンリン鳴らしながら歩いています🎐
41
バスに揺られること約一時間。
竜頭ノ滝に到着!
ちょっと涼しいかな(*^^*)
最近、この近くのホテルに熊が侵入したということで、あちこちに熊注意の貼り紙がありました。
なのでスタートしてすぐから熊鈴をリンリン鳴らしながら歩いています🎐
だけど、ここでめちゃめちゃお腹が空いている事に気づく。
お腹がぐーーーと鳴いてやまない(-_-;)
朝イチに駅のホームで食べたのに🍙
でも、とってもお腹が空いているので食べよう🍙
34
だけど、ここでめちゃめちゃお腹が空いている事に気づく。
お腹がぐーーーと鳴いてやまない(-_-;)
朝イチに駅のホームで食べたのに🍙
でも、とってもお腹が空いているので食べよう🍙
そして登山口への案内。
なんかドキドキする。
熊が怖い((( ;゚Д゚)))🐻
11
そして登山口への案内。
なんかドキドキする。
熊が怖い((( ;゚Д゚)))🐻
でも、行くしかない💨
この扉を開けて、野生動物の世界にお邪魔しまーす!
17
でも、行くしかない💨
この扉を開けて、野生動物の世界にお邪魔しまーす!
このお花、調べると色々名前が出てきてよくわからない。
だけど、今回一番多く見かけた花でした。
16
このお花、調べると色々名前が出てきてよくわからない。
だけど、今回一番多く見かけた花でした。
木陰はとても涼しい(*^^*)
やっぱり奥日光だね〜♪〜(´ε` )
14
木陰はとても涼しい(*^^*)
やっぱり奥日光だね〜♪〜(´ε` )
だけど、日の当たる場所は暑い(;´д`)
日差しも強い。
ほら、Vサインがくっきり!
32
だけど、日の当たる場所は暑い(;´д`)
日差しも強い。
ほら、Vサインがくっきり!
あっ!秋だ( ・∇・)🍁
29
あっ!秋だ( ・∇・)🍁
キノコもある🍄
13
キノコもある🍄
キノコ🍄
14
キノコ🍄
しばらくこんな道を行きます。
今日のコースはこんな木陰ばかりの道。
だから涼しく歩ける。これが炎天下だったらと考えると恐ろしい((( ;゚Д゚)))
11
しばらくこんな道を行きます。
今日のコースはこんな木陰ばかりの道。
だから涼しく歩ける。これが炎天下だったらと考えると恐ろしい((( ;゚Д゚)))
この辺りちょっとだけ障害物があり油断は出来ない!
それに岩が濡れていて滑りやすい。
10
この辺りちょっとだけ障害物があり油断は出来ない!
それに岩が濡れていて滑りやすい。
時々お助けローブも出てくるけれど、使わなくても大丈夫!
ただし、下りの場合はないと怖いかも。
18
時々お助けローブも出てくるけれど、使わなくても大丈夫!
ただし、下りの場合はないと怖いかも。
キノコ発見
16
キノコ発見
可愛いキノコ(´・∀・)
14
可愛いキノコ(´・∀・)
このロープは道を外さないように…という意味のロープらしい。
人の道を外してる奴らにもロープを張ってあげよう!おう( ・∀・)ノ
人の道を外してる人って誰だ?
【鬼畜の所業じいさん】か(-∀-`; )
人の道を外したままあの世に逝っちゃって!
今、この世は大騒ぎよ( ;゚皿゚)ノシ
18
このロープは道を外さないように…という意味のロープらしい。
人の道を外してる奴らにもロープを張ってあげよう!おう( ・∀・)ノ
人の道を外してる人って誰だ?
【鬼畜の所業じいさん】か(-∀-`; )
人の道を外したままあの世に逝っちゃって!
今、この世は大騒ぎよ( ;゚皿゚)ノシ
またキノコ。
あちこちたくさんのキノコがありました。
ここはキノコの山だね🍄
11
またキノコ。
あちこちたくさんのキノコがありました。
ここはキノコの山だね🍄
またまたキノコ
15
またまたキノコ
木々の間から見える水色の中禅寺湖。
24
木々の間から見える水色の中禅寺湖。
えーと、現在地はここ。
えっ!まだここ?
もう山頂は近いと思っていたのに😞💨
12
えーと、現在地はここ。
えっ!まだここ?
もう山頂は近いと思っていたのに😞💨
右側には戦場ヶ原。
21
右側には戦場ヶ原。
唯一中禅寺湖が見渡せるポイント。
展望の少ない木陰だらけの山。
でも湖から吹く風は心地よい🍃
だからこそ夏のトレーニングに丁度良い山だと思う。
ヒル君もいないしね(^_-)
32
唯一中禅寺湖が見渡せるポイント。
展望の少ない木陰だらけの山。
でも湖から吹く風は心地よい🍃
だからこそ夏のトレーニングに丁度良い山だと思う。
ヒル君もいないしね(^_-)
山頂はまだかなぁ。
10
山頂はまだかなぁ。
花の少ないこの季節。
このお花だけがたくさん咲いています。
15
花の少ないこの季節。
このお花だけがたくさん咲いています。
お花畑の中の小道。
今日の主役はこの白い花達。
14
お花畑の中の小道。
今日の主役はこの白い花達。
苔ちゃんの写真も撮ろう📷️
14
苔ちゃんの写真も撮ろう📷️
モフモフの苔ちゃんをズーム🔍️
15
モフモフの苔ちゃんをズーム🔍️
ここからも戦場ヶ原が見えた。
今度の冬は雪の戦場ヶ原を歩きたい(*^.^*)
19
ここからも戦場ヶ原が見えた。
今度の冬は雪の戦場ヶ原を歩きたい(*^.^*)
もう山頂は近いぞ!
だけど、まだ全然疲れてない(^o^;)
まだまだ行けるぜぃ( ・∀・)ノ
10
もう山頂は近いぞ!
だけど、まだ全然疲れてない(^o^;)
まだまだ行けるぜぃ( ・∀・)ノ
そして山頂\(^o^)/
ここに登ったの何度目かな。
覚えてないけど、誰も人がいないのは初めてかも(^^;)
ここで満開のシロヤシオを見たっけ(´ー`)
あの時の山頂は座る場所もなかった(-_-;)
39
そして山頂\(^o^)/
ここに登ったの何度目かな。
覚えてないけど、誰も人がいないのは初めてかも(^^;)
ここで満開のシロヤシオを見たっけ(´ー`)
あの時の山頂は座る場所もなかった(-_-;)
三角点タッチ!
23
三角点タッチ!
三角点がもうひとつ。
ちっちゃなお地蔵様と共に…。
三角点は前からあったはずだけど、覚えてない!
17
三角点がもうひとつ。
ちっちゃなお地蔵様と共に…。
三角点は前からあったはずだけど、覚えてない!
とりあえず水分補給とおにぎり🍙
今日はおにぎりの消費量がすごい。
どうしたんだろう。
太ってしまう🐷
この後、特にすることもないのですぐに下山しました。
37
とりあえず水分補給とおにぎり🍙
今日はおにぎりの消費量がすごい。
どうしたんだろう。
太ってしまう🐷
この後、特にすることもないのですぐに下山しました。
下りで見つけた黄色い花。
アキノキリンソウ?
19
下りで見つけた黄色い花。
アキノキリンソウ?
一瞬紅葉に見えた赤い実。
これってなんだっけ?
ナナカマド?
19
一瞬紅葉に見えた赤い実。
これってなんだっけ?
ナナカマド?
真っ白なキノコ
確か白いキノコって毒があったはず💀
ヤツに食わせるか👿←ヤツって誰だよ!
14
真っ白なキノコ
確か白いキノコって毒があったはず💀
ヤツに食わせるか👿←ヤツって誰だよ!
岩々した歩きにくい道。
コケたらヤバい(;゜゜)
10
岩々した歩きにくい道。
コケたらヤバい(;゜゜)
鎖場もあります。
登山してるって気分(人´ з`*)♪
16
鎖場もあります。
登山してるって気分(人´ з`*)♪
振り返ってパシャっ📷️
見た目ほど怖くない(^^;)
でも、向こうから突然熊が現れたら恐ろしい((( ;゚Д゚)))
15
振り返ってパシャっ📷️
見た目ほど怖くない(^^;)
でも、向こうから突然熊が現れたら恐ろしい((( ;゚Д゚)))
あっ!目玉親父だ!
この辺にたくさん生えていました。
15
あっ!目玉親父だ!
この辺にたくさん生えていました。
ほら、いっぱいある(^O^)
なんだか面白いwww
たこ焼きかぁ🐙
22
ほら、いっぱいある(^O^)
なんだか面白いwww
たこ焼きかぁ🐙
この辺は斜めっていて、岩も濡れていて危険⚠️
11
この辺は斜めっていて、岩も濡れていて危険⚠️
二度目の鎖場!
ここは特に危険な場所に思えないけど、間違って落ちたらヤバい場所に設置されてるみたい。
下ノ廊下に比べたらラクショー!
比べる場所が違う(ヾ(´・ω・`)
13
二度目の鎖場!
ここは特に危険な場所に思えないけど、間違って落ちたらヤバい場所に設置されてるみたい。
下ノ廊下に比べたらラクショー!
比べる場所が違う(ヾ(´・ω・`)
はい!ここから中禅寺湖に向かいます。
以前この近くで猿の群に遭遇したので今日も期待しよう🐵
結局猿の群には会えなかった🐵
当然クマたんも出なかった🐻
14
はい!ここから中禅寺湖に向かいます。
以前この近くで猿の群に遭遇したので今日も期待しよう🐵
結局猿の群には会えなかった🐵
当然クマたんも出なかった🐻
この辺りは中禅寺湖が近いからか、とても涼やかな風が吹いてきます🍃
とても歩きやすい道ですし、ルンルンで歩けました♪〜(´ε` )
13
この辺りは中禅寺湖が近いからか、とても涼やかな風が吹いてきます🍃
とても歩きやすい道ですし、ルンルンで歩けました♪〜(´ε` )
しばらく歩くと小さな沢の小さな小さな滝がありました。
9
しばらく歩くと小さな沢の小さな小さな滝がありました。
再びお花畑の小道。
16
再びお花畑の小道。
そして中禅寺湖に出たぁ〜〜〜\(^o^)/
25
そして中禅寺湖に出たぁ〜〜〜\(^o^)/
めっちゃ綺麗。
海みたいに青い(*´・∀・`*)
47
めっちゃ綺麗。
海みたいに青い(*´・∀・`*)
波打ち際。
小刻みに打ち寄せる波。
水遊びしたい(*^.^*)
17
波打ち際。
小刻みに打ち寄せる波。
水遊びしたい(*^.^*)
ズーム!
ここで青春したい…夕日に向かってバカヤロー!と叫びたい(^o^;)
いやいや、湖にはボートを漕いでいる人がいるので、それはダメだろう(-ω-;)
38
ズーム!
ここで青春したい…夕日に向かってバカヤロー!と叫びたい(^o^;)
いやいや、湖にはボートを漕いでいる人がいるので、それはダメだろう(-ω-;)
では、波打ち際を後にして、これから中禅寺湖畔のハイキングコースを歩きます。
12
では、波打ち際を後にして、これから中禅寺湖畔のハイキングコースを歩きます。
ホント、綺麗(*^.^*)
青い空が映ってるのかな。
28
ホント、綺麗(*^.^*)
青い空が映ってるのかな。
遠くからパシャっ📷️
湖に君は身を投げた〜♪(エメラルドの伝説)
人生が生き難いと感じたら、私のレコを見ましょう。もっと生き難くなるかも😱
26
遠くからパシャっ📷️
湖に君は身を投げた〜♪(エメラルドの伝説)
人生が生き難いと感じたら、私のレコを見ましょう。もっと生き難くなるかも😱
ちょっとだけ紅葉が始まってる?
19
ちょっとだけ紅葉が始まってる?
ほら、ちょっとだけ赤い葉っぱ🍁
16
ほら、ちょっとだけ赤い葉っぱ🍁
木々の間から青い湖面が見える( ・∇・)
24
木々の間から青い湖面が見える( ・∇・)
そして中禅寺湖畔から離れて、こんな道を竜頭ノ滝バス停まで向かいます。
途中、この前熊が侵入したホテルの脇を通りました。
昼間は人通りもあり、熊の心配はなさそう🐻
19
そして中禅寺湖畔から離れて、こんな道を竜頭ノ滝バス停まで向かいます。
途中、この前熊が侵入したホテルの脇を通りました。
昼間は人通りもあり、熊の心配はなさそう🐻
今日は久々の山行だったのでこんなもんかなぁ(^o^;)
23
今日は久々の山行だったのでこんなもんかなぁ(^o^;)
こんばんは😄
まだまだ暑いのに栃木のお山へようこそです。
思った以上に普通に歩けて良かったですね^o^
55/60、湖に君は身を投げた〜
ショーケン、私達の青春時代ど真ん中です。
私のギターを囲んで受験勉強そっちのけで教室の後ろで歌ってましたね^o^ハモリも入れて。
chumoさんの登った一日前の10日に浅間隠山。
暑かったです、が山頂でのほぼ同年代のパーティーと山談義^o^
珍しく山頂滞在一時間、やっぱ山も良いですね。
バイクツーリングもまた良いものですが(°▽°)
奥日光辺りまで行けば少しは涼しいかなと思いましたが、本当に少し涼しいだけでした(^^;)
でも、一応脚力測定にもなったし、久々のトレーニングにもなり、行って良かったです(^o^)v
どうも綺麗な湖を見ると必ず口をついて出てくるのは、テンプターズのエメラルドの伝説なのです。
私は小学生の頃でしたが、近所に住む同級生の女の子はショーケンが大好きで、私はジュリーが好きということで、よく一緒にそんな話をしていました(^-^)
子供の頃のアイドルですね(^^;)
テヘさんは浅間隠山に行かれたんですか。あの辺は涼しいイメージがありますが今年は暑かったのかな。
異常な暑さですからね。
バイクツーリングは涼しそうに見えるけど、実はめちゃめちゃ暑いって聞いた事があります。
テヘさんは元気いっぱいですね(^-^)
長生きしそう(^^;)
真夏のバイクツーリングは、真に修行です。
直射日光と露出したエンジンからの熱、
あと、道路面からの輻射熱etc.
でもですよ^o^私のバイクは250ccのホンダのフォルツァ。
エンジン熱はほぼほぼ有りません^o^
で、オートマチックでスマートキィー^o^
山が好き、酒が好き😊のTシャツを着れるのもこの季節だけです^o^
たまに、同じ山歩きする人から声かけられる事があったりします^o^
羨ましい限りです。
私もテヘさんに負けないように頑張ろうと思います💨
2ヶ月振りの山歩き…、普通に歩くことが出来た様で何よりです。
筋肉痛は如何でしたか?
おそらく大丈夫だったこと思います。
中禅寺湖は海辺のようで素晴らしいですね!
中禅寺湖は何十回と目にしておりますが、湖畔に近付いたことがありません(笑)
いつか砂浜を歩き方たいと思った次第です。
週一登山、期待しております。
お疲れさまでした。
普通に歩けましたが、やはり少し筋肉痛になりました。
でも、少しでした(^^;)
中禅寺湖は一周出来るようなハイキングコースがあります。
南岸辺りは砂浜もありますが、ほとんど普通の山道です。
湖から吹いてくる風がとても涼しくて夏のハイキングにはもってこいの場所だと思います。
一度歩かれてみては如何ですか。
週一登山…お天気によっては行けない週もありますが、なるべく行こうと思います。
もっと涼しくなったら奥武蔵の山にもたくさん出掛けようと思います(^-^*)
コメントありがとうございました(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する