記録ID: 5934621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山〜初秋の山頂池めぐり♪〜
2023年09月15日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:20
距離 13.9km
登り 1,515m
下り 1,348m
16:57
天候 | 雨時々くもり、さらに時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースを通して危険箇所ななし |
その他周辺情報 | 下山後のひとっ風呂は白山総湯へ |
写真
感想
金沢へ行く用事があり、レンタカーを借りて白山へ。
天気は予報通り悪く、別当出合いから甚之助避難小屋まではずっと雨でテンション上がらず。が、9時過ぎ、黒ボコ岩手前くらいから雨はやみ、さらに室堂から先、御前峰、大汝峰と池をめぐりながら周回していた3時間くらいは晴れ間も時々のぞくなど、まさに、白山霊験あらたかというべきか。
御前峰と大汝峰の鞍部から見上げる御前峰のカッコよさ、大汝山への登り途中に振り返っての翠ヶ池と御前峰の写真映え、ともにサイコーの景色を見せてもらいました。
下山はエコーラインで南竜道まで下りましたがこれが大成功。伸びやかな景観のなか前に南竜山荘やテント村を臨み、振り返ると室堂山荘と御前峰の雄大な景色、これは登りで使った12曲がりでは見れない景色でした。
白山、とても素晴らしい山ですね。
今度は残雪期、紅葉期に泊まりで期待と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する