ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5939864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

晴れた☀️仙丈ヶ岳 旧友との再会

2023年09月16日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
hmd3180 その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
1,144m
下り
1,125m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
2:30
合計
11:00
3:00
40
仙丈ヶ岳二号目登山口
3:40
40
二合目
4:20
10
三合目
4:30
30
四合目
5:00
30
五合目 大滝の頭
5:30
5:40
50
六合目
6:30
6:50
40
7:30
30
八合目
8:00
30
仙丈小屋分岐
8:30
9:00
20
9:20
10:00
40
10:40
10
10:50
20
11:10
11:40
30
12:10
12:30
50
14:00
こもれび山荘で予約時1泊2食付きだったが、早朝に出る事に変更したので
朝食は無しにしていただいた。(朝食をお弁当に変更するのは当日は不可)
am3時出発したおかげで、静かな山歩きが楽しめました。
やはり、早立ちが一番ですね!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは仙流荘バス乗り場と
北沢峠トイレ前にあります。

特に危険な所はありません。
五合目大滝の頭から藪沢小屋の間に何ヶ所か
鎖場があります。雨天時は注意しながらの通過が必要ですね。
その他周辺情報 下山後の温泉。

・仙流荘(0265-98-2312)    
12時から営業

・湯にいくセンター(0266-41-5555) 
am7時から営業 仙流荘から車で40分。
 北沢峠からの始発のバスで下山しても入浴出来ます。

・みはらしの湯(0265-76-8760)
10時から営業 仙流荘から車で40分

・さくらの湯(0265-94-3118) 
12時から営業 仙琉荘から車で20分
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙丈ヶ岳リベンジへ出発です。
2023年09月15日 06:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 6:28
仙丈ヶ岳リベンジへ出発です。
先ずはお気に入りのおそば屋さん【ますや】さんへ

大根おろしの辛味とこんがり焼き味噌でいただきます。
2023年09月15日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 12:33
先ずはお気に入りのおそば屋さん【ますや】さんへ

大根おろしの辛味とこんがり焼き味噌でいただきます。
高遠三昧をオーダー
2023年09月15日 12:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 12:07
高遠三昧をオーダー
高遠三昧はこの中から3つ選びます。
今日は玄、ぬき、いなかで❗️
高遠三昧はこの中から3つ選びます。
今日は玄、ぬき、いなかで❗️
1番手前の🅿️は満車でした。
2023年09月15日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 13:29
1番手前の🅿️は満車でした。
ザックを並べて🚌バスの順番待ち
2023年09月15日 13:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 13:36
ザックを並べて🚌バスの順番待ち
14:20定刻でしたが、14時に臨時便が出ました。
ラッキー✌️
2023年09月15日 13:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 13:36
14:20定刻でしたが、14時に臨時便が出ました。
ラッキー✌️
戸台大橋から先は一般車は入れません。
2023年09月15日 14:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 14:15
戸台大橋から先は一般車は入れません。
お出迎えありがとう🦌😊
2023年09月15日 14:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 14:54
お出迎えありがとう🦌😊
バス乗り場からドアツードアのこもれび山荘
2023年09月15日 16:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 16:35
バス乗り場からドアツードアのこもれび山荘
入って左側受付、売店です
2023年09月15日 16:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 16:36
入って左側受付、売店です
奥の正面ドアの向こうにとトイレ、更衣室があります。2階へは右の階段で。
2023年09月15日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 15:13
奥の正面ドアの向こうにとトイレ、更衣室があります。2階へは右の階段で。
一階フロアーはカーテンで仕切らた個室風です。
2023年09月15日 15:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 15:16
一階フロアーはカーテンで仕切らた個室風です。
上下24の個室風部屋があります。
2023年09月15日 15:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 15:18
上下24の個室風部屋があります。
便利になりました(^^)
2023年09月15日 16:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 16:06
便利になりました(^^)
お楽しみの始まりです♬
2023年09月15日 16:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 16:59
お楽しみの始まりです♬
今夜はスープカレーと手作りハンバーグ
美味しんよね〜🤣
2023年09月15日 17:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 17:07
今夜はスープカレーと手作りハンバーグ
美味しんよね〜🤣
管理人の狩野さんから明日のお天気と
登山アドバイスがあります。
2023年09月15日 17:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/15 17:16
管理人の狩野さんから明日のお天気と
登山アドバイスがあります。
夜の雰囲気もいいですね〜
2023年09月15日 18:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/15 18:39
夜の雰囲気もいいですね〜
こここらスタートです
2023年09月16日 03:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 3:13
こここらスタートです
この階段登れば三合目は間もなく
2023年09月16日 04:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 4:14
この階段登れば三合目は間もなく
少し明るくなってきました。
2023年09月16日 05:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 5:00
少し明るくなってきました。
来て良かった〜〜‼️
2023年09月16日 05:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 5:21
来て良かった〜〜‼️
朝日に輝く甲斐駒ヶ岳を背に、奥さん頑張ってます。
2023年09月16日 05:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 5:28
朝日に輝く甲斐駒ヶ岳を背に、奥さん頑張ってます。
森林限界超えたら、この景色‼️
サイコーです♬
2023年09月16日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 5:34
森林限界超えたら、この景色‼️
サイコーです♬
チラっと富士山🗻
わかるかなぁ〜
2023年09月16日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 5:36
チラっと富士山🗻
わかるかなぁ〜
甲斐駒ヶ岳、摩利支天と雲海
2023年09月16日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 5:36
甲斐駒ヶ岳、摩利支天と雲海
ど〜〜ん🗻
2023年09月16日 05:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 5:50
ど〜〜ん🗻
ナナカマドの真っ赤な実
2023年09月16日 06:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 6:03
ナナカマドの真っ赤な実
真っ赤っか〜〜
2023年09月16日 06:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 6:06
真っ赤っか〜〜
長衛小屋前のテン場が見えます
2023年09月16日 06:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 6:15
長衛小屋前のテン場が見えます
No.1富士山(3,776)とNo.2北岳(3,193)
2023年09月16日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 6:17
No.1富士山(3,776)とNo.2北岳(3,193)
馬ノ背ヒュッテと遠くに伊那市の街
2023年09月16日 06:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 6:26
馬ノ背ヒュッテと遠くに伊那市の街
綺麗ですね〜
2023年09月16日 06:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 6:46
綺麗ですね〜
北岳山頂付近は風が強そうです
2023年09月16日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 7:09
北岳山頂付近は風が強そうです
No.1.2.3並びましたね〜
富士山(3,776)北岳(3,193)間ノ岳(奥穂高岳と同じ3,190)
2023年09月16日 07:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 7:16
No.1.2.3並びましたね〜
富士山(3,776)北岳(3,193)間ノ岳(奥穂高岳と同じ3,190)
仙丈ヶ岳待っててね〜♬
2023年09月16日 07:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 7:19
仙丈ヶ岳待っててね〜♬
仙丈ヶ岳と仙丈小屋
2023年09月16日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 8:11
仙丈ヶ岳と仙丈小屋
あと一息‼️
2023年09月16日 08:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 8:16
あと一息‼️
3,033m仙丈ヶ岳山頂着いたど〜〜♬
2023年09月16日 08:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 8:42
3,033m仙丈ヶ岳山頂着いたど〜〜♬
高いところが好き😊
2023年09月16日 08:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 8:51
高いところが好き😊
ひと仕事終わった男?
2023年09月16日 08:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 8:51
ひと仕事終わった男?
仙丈ヶ岳山頂で同級生との再会
2023年09月16日 08:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/16 8:54
仙丈ヶ岳山頂で同級生との再会
色々話を聞きながら下山
2023年09月16日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 9:00
色々話を聞きながら下山
登山道メンテナンスしながら歩いています。
2023年09月16日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 9:05
登山道メンテナンスしながら歩いています。
登山者には見えないよね〜😅
2023年09月16日 09:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 9:08
登山者には見えないよね〜😅
仙丈小屋の名物です♬
2023年09月16日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 9:25
仙丈小屋の名物です♬
甲斐駒ヶ岳の向こうに八ヶ岳も見えてきた
2023年09月16日 09:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 9:59
甲斐駒ヶ岳の向こうに八ヶ岳も見えてきた
藪沢カールbeautiful‼️
2023年09月16日 09:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/16 9:59
藪沢カールbeautiful‼️
色付いたら綺麗やろなぁ〜
2023年09月16日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 10:20
色付いたら綺麗やろなぁ〜
鹿よけネットの間を通過
2023年09月16日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 10:31
鹿よけネットの間を通過
枝で怒られてるのではありません(笑)
2023年09月16日 11:05撮影
9/16 11:05
枝で怒られてるのではありません(笑)
ココにも2回泊まったなぁ〜(^^)
2023年09月16日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/16 11:29
ココにも2回泊まったなぁ〜(^^)
藪沢小屋のすぐ先にある水場
2023年09月16日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 11:44
藪沢小屋のすぐ先にある水場
藪沢小屋から大滝の頭までに鎖場が
何ヶ所かあります。
2023年09月16日 11:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 11:59
藪沢小屋から大滝の頭までに鎖場が
何ヶ所かあります。
大滝の頭に戻ってきました
2023年09月16日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 12:28
大滝の頭に戻ってきました
シラビソの森🌳いいですね〜♬
2023年09月16日 13:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 13:27
シラビソの森🌳いいですね〜♬
山頂付近が少し岩場の栗沢山
また行きたいなぁ〜
2023年09月16日 13:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/16 13:41
山頂付近が少し岩場の栗沢山
また行きたいなぁ〜
可愛いスギゴケとカタバミ
2023年09月16日 13:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 13:58
可愛いスギゴケとカタバミ
ここスギゴケも可愛い
2023年09月16日 13:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 13:58
ここスギゴケも可愛い
北沢峠到着〜♬
2023年09月16日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 13:59
北沢峠到着〜♬
ただいまぁ〜〜
2023年09月16日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 14:00
ただいまぁ〜〜
小腹が減ったので
おでん🍢食べてまぁ〜す
2023年09月16日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 14:16
小腹が減ったので
おでん🍢食べてまぁ〜す
こもれび山荘の楽しみ
夕食の始まり〜😁
2023年09月16日 16:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 16:58
こもれび山荘の楽しみ
夕食の始まり〜😁
野菜たっぷりスープと豚の冷しゃぶ
2023年09月16日 17:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/16 17:02
野菜たっぷりスープと豚の冷しゃぶ
朝ごはんはセルフサービスで。
2023年09月17日 04:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 4:26
朝ごはんはセルフサービスで。
味噌汁も具材たっぷりで美味しい😋
2023年09月17日 04:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 4:29
味噌汁も具材たっぷりで美味しい😋
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳へ登ってる方の
デポしてる荷物です。
2023年09月17日 05:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 5:16
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳へ登ってる方の
デポしてる荷物です。
バス乗車の順番待ちはザックを椅子にキープ
長椅子に番号が貼られています。
2023年09月17日 05:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 5:24
バス乗車の順番待ちはザックを椅子にキープ
長椅子に番号が貼られています。
こもれび山荘の目の前にあるバス待合室
2023年09月17日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 5:25
こもれび山荘の目の前にあるバス待合室
こもれび山荘、また来年も来るね〜♬
2023年09月17日 06:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 6:00
こもれび山荘、また来年も来るね〜♬
バスの車内にも貼ってますが、
個人個人が守るべきものの一つですね。
2023年09月17日 06:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 6:50
バスの車内にも貼ってますが、
個人個人が守るべきものの一つですね。
一度お邪魔した大平山荘。
2023年09月17日 07:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 7:09
一度お邪魔した大平山荘。
バスの運転手さんは笑いも含めた
楽しいガイドもしてくれます。
2023年09月17日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 7:13
バスの運転手さんは笑いも含めた
楽しいガイドもしてくれます。
車窓から青空の下、
昨日歩いた仙丈ヶ岳が見えてます。
2023年09月17日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 7:42
車窓から青空の下、
昨日歩いた仙丈ヶ岳が見えてます。
帰ってきたね〜
2023年09月17日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 7:44
帰ってきたね〜
バス下車時に駐車場代金を支払います。
2023年09月17日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 7:53
バス下車時に駐車場代金を支払います。
ココの焼きたてパン好きです♬
2023年09月17日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 8:19
ココの焼きたてパン好きです♬
先ずはさっぱりと♨️に‼️
2023年09月17日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 9:14
先ずはさっぱりと♨️に‼️
ココは朝早くからopenしてるので助かりますね
2023年09月17日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 9:15
ココは朝早くからopenしてるので助かりますね
長野松本でいつも食べてる小木曽製粉所を
伊那で発見‼️こりゃ、食べないとね😁
2023年09月17日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 12:37
長野松本でいつも食べてる小木曽製粉所を
伊那で発見‼️こりゃ、食べないとね😁
もちろん大盛りそばで。
2023年09月17日 12:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 12:42
もちろん大盛りそばで。
食後のスウィートも食べて満足満😄
2023年09月17日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/17 13:17
食後のスウィートも食べて満足満😄
なぁ〜〜にぃ〜通行止めやと〜😫
なぁ〜〜にぃ〜通行止めやと〜😫
高速道路途中で降りて、
下道で中津川経由で帰って参った😰
高速道路途中で降りて、
下道で中津川経由で帰って参った😰

感想

二合目登山口付近でヘッドライトに照らされた鹿さん発見!お休み中にごめんなさい😅
7年前このバス道で熊と出会った事を思い出した。道端の何かをお食事中でしたね。
こちらの存在に気付いたら山に入り、バス道と並行しながら山ん中をしばらく並走しながら歩いてましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら