ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 593991
全員に公開
ハイキング
東海

暖かな日差しに悲話の残る姫越山

2015年02月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 sanyujin その他2人
GPS
05:00
距離
9.2km
登り
801m
下り
795m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:20
合計
5:00
8:10
85
日の出公園駐車場
9:35
0:00
25
爺塚
10:00
10:20
20
10:40
0:00
70
11:50
0:00
30
12:20
0:00
30
12:50
0:00
20
13:10
日の出公園駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
紀伊長島から国道360号線で
「錦」を目指します
町役場支所を過ぎた信号を右折、
500m先右側に「日の出公園」無料駐車場があります
北登山口へは、徒歩で10分弱です
北登山口付近、南登山口付近駐車余地がありません
コース状況/
危険箇所等
南に輝く海を眺めながら歩く、のどかな里山歩きです
季節が冬である事を忘れてしまうくらい
気候の温暖な山に感じました。

北登山口から稜線まで急坂を登ると次第に緩やかな尾根歩き
林の中の爺塚、姫塚を傍らに眺めながら行くと
南太平洋が眼下に開けた山頂です

周回とした為、芦浜分岐から芦浜峠に向かいました
所々、短いですが急坂があり、滑落注意です

芦浜峠分岐からは、山腹を巻くほぼ平坦な道になりますが
急斜面に付けられた道なので
道幅の細い場所では左側への滑落注意です

近畿自然歩道分岐から南登山口まで
危険箇所はありません
広い「日の出公園」駐車場に駐車。北登山口まで歩きます。
2015年02月25日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 8:11
広い「日の出公園」駐車場に駐車。北登山口まで歩きます。
帰りの目印になった時計台。ここは海抜7mなんですね。
2015年02月25日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:11
帰りの目印になった時計台。ここは海抜7mなんですね。
近畿自然歩道案内板
大体のコースの形が見てとれます
2015年02月25日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 8:13
近畿自然歩道案内板
大体のコースの形が見てとれます
北登山口の石垣に貼られた案内板には、姫塚の伝説も記されていました
2015年02月25日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 8:18
北登山口の石垣に貼られた案内板には、姫塚の伝説も記されていました
急な津波避難所石段を登ると、錦湾が俄かに見渡せるようになります。
2015年02月25日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 8:21
急な津波避難所石段を登ると、錦湾が俄かに見渡せるようになります。
山から海の見える風景には憧れが尽きません。特にこんなに波が静かに見える日には…
2015年02月25日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:42
山から海の見える風景には憧れが尽きません。特にこんなに波が静かに見える日には…
急坂が終わり、尾根沿いの少し登りが楽な道に。ウバメガシが密に茂る林はジャングルのよう。
2015年02月25日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:43
急坂が終わり、尾根沿いの少し登りが楽な道に。ウバメガシが密に茂る林はジャングルのよう。
林の切れた展望所では、穏やかな湾の風景に見とれてしまいます(^.^)
2015年02月25日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/25 8:49
林の切れた展望所では、穏やかな湾の風景に見とれてしまいます(^.^)
リアス式海岸だから、複雑な地形が美しいのですね
2015年02月25日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:49
リアス式海岸だから、複雑な地形が美しいのですね
爺ヶ塚
お姫様の跡を追って自害した爺の墓でしょうか。今は崩れかけた石組が哀れです。
2015年02月25日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 9:38
爺ヶ塚
お姫様の跡を追って自害した爺の墓でしょうか。今は崩れかけた石組が哀れです。
芦浜分岐
帰路は違う道を行き、周回の予定
2015年02月25日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 9:43
芦浜分岐
帰路は違う道を行き、周回の予定
姫塚
お姫様が倒れて息絶えた場所のようです。何不自由なく育てられたお姫様の足に山越えは辛すぎたのでしょうか?それとも追手の厳しさに疲れ果てたのでしょうか?
知る由もありませんが、こんな昔が本当にあったと思うと物悲しさに誘われます。
2015年02月25日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 9:46
姫塚
お姫様が倒れて息絶えた場所のようです。何不自由なく育てられたお姫様の足に山越えは辛すぎたのでしょうか?それとも追手の厳しさに疲れ果てたのでしょうか?
知る由もありませんが、こんな昔が本当にあったと思うと物悲しさに誘われます。
姫越山山頂!(^^)!
獅子ヶ岳山頂標識の作りと同じですね。親しみと懐かしさを感じてしまいます。
2015年02月25日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 9:58
姫越山山頂!(^^)!
獅子ヶ岳山頂標識の作りと同じですね。親しみと懐かしさを感じてしまいます。
芦浜池と太平洋
太平洋の荒波が浜に打ち寄せています
2015年02月25日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 9:58
芦浜池と太平洋
太平洋の荒波が浜に打ち寄せています
これから向かう尾根
2015年02月25日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 9:59
これから向かう尾根
芦浜池アップ!
帯のような白波が、荒々しさを見せていますが、外海の眩しさに惹かれます
2015年02月25日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 9:59
芦浜池アップ!
帯のような白波が、荒々しさを見せていますが、外海の眩しさに惹かれます
大きめの二等三角点!(^^)!
2015年02月25日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 10:00
大きめの二等三角点!(^^)!
芦浜分岐
右の道を登って来ました。周回するので左に登り返します。
2015年02月25日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 10:34
芦浜分岐
右の道を登って来ました。周回するので左に登り返します。
前姫越
2015年02月25日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 10:41
前姫越
振り返った急坂道
距離的には短いですが、急坂が多い山。標高は低くとも標高差があり、疲れますが、変化があって面白い山です。
2015年02月25日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 10:49
振り返った急坂道
距離的には短いですが、急坂が多い山。標高は低くとも標高差があり、疲れますが、変化があって面白い山です。
広場になった尾根道
2015年02月25日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 11:03
広場になった尾根道
370mピーク
2015年02月25日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 11:08
370mピーク
あれっ!このパンダさんに矢頭山でもお目にかかりましたね♪懐かしいです!
2015年02月25日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 11:09
あれっ!このパンダさんに矢頭山でもお目にかかりましたね♪懐かしいです!
ここから先は私有地のようです。尾根の左に下れば、先程山頂から見下ろした芦浜。
2015年02月25日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 11:52
ここから先は私有地のようです。尾根の左に下れば、先程山頂から見下ろした芦浜。
反対側の「浅間神社」へ向かいます
2015年02月25日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 11:52
反対側の「浅間神社」へ向かいます
急斜面のトラバース道の下に車道はありません。険しい場所をほぼ平坦に通過。
2015年02月25日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 11:56
急斜面のトラバース道の下に車道はありません。険しい場所をほぼ平坦に通過。
お地蔵さまが祭られ
2015年02月25日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 12:16
お地蔵さまが祭られ
近くに清水が湧いていました
2015年02月25日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 12:16
近くに清水が湧いていました
石段を下らず、右の近畿自然歩道を歩きます
2015年02月25日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 12:20
石段を下らず、右の近畿自然歩道を歩きます
シダの茂みも、笹に劣らず手強そうですね
2015年02月25日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 12:29
シダの茂みも、笹に劣らず手強そうですね
錦湾が近付きました。街中も静かな感じで、殆ど人通りりもありませんでした
2015年02月25日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 12:46
錦湾が近付きました。街中も静かな感じで、殆ど人通りりもありませんでした
浅間山避難所に降りて来ました。町の高台の方々にこのような避難所が設けられています
2015年02月25日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 12:46
浅間山避難所に降りて来ました。町の高台の方々にこのような避難所が設けられています
眠るように穏やかな海面
2015年02月25日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 12:47
眠るように穏やかな海面
最後の石段を降ります
2015年02月25日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 12:47
最後の石段を降ります
湾岸道路
殆ど車も見かけません。のんびり歩きました♪
2015年02月25日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 12:49
湾岸道路
殆ど車も見かけません。のんびり歩きました♪
公園で遊んでいた猫ちゃんになつかれてしまいました
2015年02月25日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 12:59
公園で遊んでいた猫ちゃんになつかれてしまいました
ついてきますが、迷子になってはいけないと思い、公園のフェンスの扉を閉めてさようならしました。
2015年02月25日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 13:00
ついてきますが、迷子になってはいけないと思い、公園のフェンスの扉を閉めてさようならしました。
振り返った姫越山への尾根。充実した山歩きが楽しめました。有難うございました。
2015年02月25日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 13:01
振り返った姫越山への尾根。充実した山歩きが楽しめました。有難うございました。
川の向こうに、今朝登りだした北登山口が見えています
2015年02月25日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 13:04
川の向こうに、今朝登りだした北登山口が見えています
大きなゴイサギが悠々と民家の屋根に舞い降りました
2015年02月25日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 13:04
大きなゴイサギが悠々と民家の屋根に舞い降りました
カモメもいますよ(^^)/
2015年02月25日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 13:05
カモメもいますよ(^^)/
ゴイサギ、カモメ、オシドリが仲良く川面に浮いていました。なんとも心安らぐ風景ですね♪
2015年02月25日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 13:05
ゴイサギ、カモメ、オシドリが仲良く川面に浮いていました。なんとも心安らぐ風景ですね♪
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら