ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5945171
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(宝剣岳、中岳)

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
コマちゃん その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
4.3km
登り
456m
下り
453m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:55
合計
5:35
6:35
3
6:41
6:42
48
7:30
7:47
2
7:48
7:54
21
8:15
8:58
13
9:11
9:28
1
9:30
9:30
16
9:46
9:52
6
10:19
10:45
14
10:58
10:59
23
11:22
11:22
4
11:26
11:27
5
11:32
11:34
41
12:15
12:15
1
12:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前3時半に菅の台バスセンターに到着
三連休の中日で、お天気も良い予報だったので
駐車場🅿️300台の方は、すでに満車。
反対側の臨時駐車場に案内されました。
お値段は変わらず800円
その他周辺情報 明治亭本店でソースヒレカツ丼1690円
ごはん少なめマイナス50円
人気店なので普通に1時間待ちくらい

♨️こぶしの湯 750円 
ロープウェイのチケット提示で100円引きでした
大人気の木曽駒ヶ岳はバスに乗るのも大変🚌
バスとチケット売り場の順番待ちで行列できてた!
定期便の始発5:15は乗れず、臨時便も乗れず、4台目くらいで、やっと乗れた😊
4
大人気の木曽駒ヶ岳はバスに乗るのも大変🚌
バスとチケット売り場の順番待ちで行列できてた!
定期便の始発5:15は乗れず、臨時便も乗れず、4台目くらいで、やっと乗れた😊
ちゃんと座れる人数で乗せてくれるから助かる😊
2
ちゃんと座れる人数で乗せてくれるから助かる😊
ロープウェイ乗り場の気温は17℃と涼しくてちょうど良い
2
ロープウェイ乗り場の気温は17℃と涼しくてちょうど良い
ロープウェイ降りて、最初にトイレ行って、展望台に出たらこの雲海が見えたー😆
本当に、いきなりキレイ😍
6
ロープウェイ降りて、最初にトイレ行って、展望台に出たらこの雲海が見えたー😆
本当に、いきなりキレイ😍
まだまだこれからだってのに、この雲海で写真撮りまくりで、なかなかスタートできず😅
5
まだまだこれからだってのに、この雲海で写真撮りまくりで、なかなかスタートできず😅
次のロープウェイ来ちゃったし
ロープウェイは立ち乗り満席🈵
でも、あまり揺れなくて乗り心地はそんな悪くない
5
次のロープウェイ来ちゃったし
ロープウェイは立ち乗り満席🈵
でも、あまり揺れなくて乗り心地はそんな悪くない
今日は4人でスタート
5
今日は4人でスタート
ロープウェイ降りて、こちらもすぐに絶景
6
ロープウェイ降りて、こちらもすぐに絶景
駒ケ岳神社で今日も無事に戻ってこれますようお祈り🙏⛩️
4
駒ケ岳神社で今日も無事に戻ってこれますようお祈り🙏⛩️
ゾロゾロ登って行きます
4
ゾロゾロ登って行きます
写真撮りたくて立ち止まると後ろから人がどんどん来るので、早撮り😅
3
写真撮りたくて立ち止まると後ろから人がどんどん来るので、早撮り😅
けっこう急で、毎度の事ながら、上りは辛い😓
4
けっこう急で、毎度の事ながら、上りは辛い😓
やっと、ここまで来れた😂
空気薄いせいか、本当に疲れた😮‍💨
4
やっと、ここまで来れた😂
空気薄いせいか、本当に疲れた😮‍💨
ちょっと休憩にカレー味のカシューナッツいただきました😊気圧で袋パンパン
カレー味のナッツ美味しかったー😋
4
ちょっと休憩にカレー味のカシューナッツいただきました😊気圧で袋パンパン
カレー味のナッツ美味しかったー😋
次は宝剣岳。
鎖場あるらしいので、行けるか心配。無理だったら戻ってこようくらいに思ってたけど…
3
次は宝剣岳。
鎖場あるらしいので、行けるか心配。無理だったら戻ってこようくらいに思ってたけど…
とりあえず、ここら辺までは余裕で行けた
山頂まではすれ違いが出来ないので順番待ちの大行列!
4
とりあえず、ここら辺までは余裕で行けた
山頂まではすれ違いが出来ないので順番待ちの大行列!
山頂手前のここの鎖場は怖かったー😅
落ちたら死んじゃうかも⁉︎って思いながら上りました
5
山頂手前のここの鎖場は怖かったー😅
落ちたら死んじゃうかも⁉︎って思いながら上りました
宝剣岳山頂も眺めが良くて空が青くて、怖い思いして登ったけど、来れて良かったー😆
8
宝剣岳山頂も眺めが良くて空が青くて、怖い思いして登ったけど、来れて良かったー😆
この岩乗って写真撮ってる方多かった
そして、この岩の奥側にトロルの下があるのかな⁉︎
もちろん、怖くて行けなかったけど😱
4
この岩乗って写真撮ってる方多かった
そして、この岩の奥側にトロルの下があるのかな⁉︎
もちろん、怖くて行けなかったけど😱
宝剣岳の行列はさらに伸びて、あたし達が降りるときに登る人はおそらく2.3時間待つのでは⁉︎と思うくらい😅
4
宝剣岳の行列はさらに伸びて、あたし達が降りるときに登る人はおそらく2.3時間待つのでは⁉︎と思うくらい😅
次は中岳へ
なんだか宝剣岳のインパクト強すぎて、あんまり中岳覚えてなかったり⁉︎😅
とりあえず、ピークとりました!
4
なんだか宝剣岳のインパクト強すぎて、あんまり中岳覚えてなかったり⁉︎😅
とりあえず、ピークとりました!
あれが御嶽山らしい。噴火で沢山の犠牲者が出た山…
どんな山でも危険との隣り合わせ。気をつけようとあらためて思った。
4
あれが御嶽山らしい。噴火で沢山の犠牲者が出た山…
どんな山でも危険との隣り合わせ。気をつけようとあらためて思った。
テント泊も、いいなー🏕️
まだ未体験。このカラフルテントを見てると経験してみたくなる😊
7
テント泊も、いいなー🏕️
まだ未体験。このカラフルテントを見てると経験してみたくなる😊
山頂の木曽駒ヶ岳神社⛩️
6
山頂の木曽駒ヶ岳神社⛩️
山頂は人で大賑わい😊
こちらでお昼休憩したけど、なんだか食欲なくて食べられなかった😥
でも、それが良くなかった💦
2
山頂は人で大賑わい😊
こちらでお昼休憩したけど、なんだか食欲なくて食べられなかった😥
でも、それが良くなかった💦
帰りは中岳を上らずに手前右方向の巻道へ
上らなくて良いからラッキー✌️と思ってたら
3
帰りは中岳を上らずに手前右方向の巻道へ
上らなくて良いからラッキー✌️と思ってたら
けっこうスリルある景色
道は細いし、こちらも一歩間違えたら滑落しそうな道😣
4
けっこうスリルある景色
道は細いし、こちらも一歩間違えたら滑落しそうな道😣
景色はいいんだけどねー😅
怖いよー😨
3
景色はいいんだけどねー😅
怖いよー😨
写真ではなかなか伝わらないけど、落ちたらいけない場所でした💦
4
写真ではなかなか伝わらないけど、落ちたらいけない場所でした💦
あとはひたすら下る。まだまだ登りの人も沢山いるのでゾロゾロ前も後ろも人だらけ
3
あとはひたすら下る。まだまだ登りの人も沢山いるのでゾロゾロ前も後ろも人だらけ
ちゃんと、おりこうさんにして、登り優先で、ゆっくり下りる
4
ちゃんと、おりこうさんにして、登り優先で、ゆっくり下りる
岩岩も良い
なんかかっこいい😎
あたし、こんなに岩好きだったっけ⁉︎って思うくらい岩山がカッコよく見える😍
2
なんかかっこいい😎
あたし、こんなに岩好きだったっけ⁉︎って思うくらい岩山がカッコよく見える😍
初アルプスだったけど、本当に素敵😍
5
初アルプスだったけど、本当に素敵😍
この天気の日に来られて良かったー😊
4
この天気の日に来られて良かったー😊
引きで撮影すると、この感じもいい!
3
引きで撮影すると、この感じもいい!
下山して明治亭でヒレカツ丼
人気店なだけあって美味しかったです😊
7
下山して明治亭でヒレカツ丼
人気店なだけあって美味しかったです😊
お友達の食べたエビカツもデッカくて笑っちゃう😆美味しそう😋
7
お友達の食べたエビカツもデッカくて笑っちゃう😆美味しそう😋
最後はこぶしの湯で汗を流しました😊
4
最後はこぶしの湯で汗を流しました😊
憧れの木曽駒ヶ岳はステキな場所でした😊
今回、運良くバスもロープウェイも宝剣岳も、待ち時間少なくツイてました😁あと、10分遅かったら💦って事が沢山ありました
3
憧れの木曽駒ヶ岳はステキな場所でした😊
今回、運良くバスもロープウェイも宝剣岳も、待ち時間少なくツイてました😁あと、10分遅かったら💦って事が沢山ありました

感想

憧れの木曽駒ヶ岳に行ってきました😊
繁忙期でロープウェイの変動料金は最高額の日!
でも山友さんの下調べのおかげで、いろいろと予定通りに事が進み、順調過ぎるくらいの良い山行でした😆
あと、数分遅かったらヤバかったねー😅って話しながら、すべてが良い感じ!

ただ、私が帰りのロープウェイを待ってたところ、急激な頭痛と吐き気で体調不良になってしまい一気にトーンダウンしてしまいました😢
とにかく気持ち悪くて吐きそう…。そしたら、お友達が荷物持ったり、薬くれたり。
ロープウェイでは、私が具合が悪いことに気づいた案内の人がロープウェイに席を用意してくれたり…
帰りの駐車場までのバスでは、体調不良で爆睡する私の荷物を隣りの席のお姉さんがズリ落ちないようにそっと支えてくれてたりして優し過ぎる😭

帰りの車でも、運転してくれたお友達が寝てて良いからねって言ってくれて…。
自分も疲れてるだろうに優しい言葉に本当にありがとう🥹

みんな優しすぎて本当に感動しました🥹
おかげさまで、体調も回復し、無事にソースカツ丼完食しましたー😂
今回も人の優しさに包まれて楽しい山行となりました☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

こーゆー時に誘ってほしい😆
2023/9/27 23:39
ナカ爺さん
そうなの⁉︎
誘えば良かったー😆
スゴいとこばっかり登ってるから好みじゃないかと思ってたよ!
2023/9/28 7:04
コマちゃんさん
そんな誤解されがち😅山で渋滞はしんどそうだけど😅
2023/9/28 7:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら