ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5949359
全員に公開
ハイキング
関東

東京23区東京百名山巡り〜神社とお祭りを添えて〜(王子駅〜飛鳥山〜箱根山〜愛宕山〜浜松町駅)

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:01
距離
28.0km
登り
60m
下り
74m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:42
合計
8:00
9:18
1
9:23
9:25
5
9:30
9:30
25
9:54
9:56
64
11:00
11:08
21
11:29
11:34
13
11:47
11:50
38
12:27
12:27
8
12:35
12:42
25
13:07
13:14
29
13:43
13:55
8
14:03
14:08
32
14:40
14:56
41
15:37
15:58
9
16:08
16:08
14
16:22
16:22
5
16:27
16:31
1
16:32
16:32
19
16:50
16:57
3
17:00
17:00
2
17:02
17:02
4
17:06
17:09
11
17:19
17:19
0
17:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:王子駅
帰り:浜松町駅
コース状況/
危険箇所等
ほとんど舗装路なので危ないところはありません。
車の往来が多いので気をつけてください。
その他周辺情報 温泉は浜松町駅から近くにあった『準天然光明石温泉(人工)天空の湯』に入りました。
(https://www.hotel-azur.com/bath/)
ホテルの上から東京湾を望める温泉です。

朝食は新宿駅の『おだむすび』です。
(https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/odamusubi/honten.html)
朝食におむすびと味噌汁が良いです。

昼食は飯田橋駅近くの『別亭 鳥茶屋』です。
(https://www.torijaya.com/)
親子丼が美味しかったです。

夕食は『The BRICKs DINER & Bar』です。
(https://www.instagram.com/the_bricks_diner/)
ホットドッグが特に美味しかったです。
まずは朝食です。
おむすびと味噌汁が朝食に良いです。
2023年09月17日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5
9/17 8:27
まずは朝食です。
おむすびと味噌汁が朝食に良いです。
本日のスタートは王子駅からです。
2023年09月17日 09:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 9:11
本日のスタートは王子駅からです。
北区立音無親水公園です。
水があったら遊ぶのに良さそうですね。
2023年09月17日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:15
北区立音無親水公園です。
水があったら遊ぶのに良さそうですね。
王子神社のイチョウです。
樹齢600年くらいだそうです。
2023年09月17日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
9/17 9:17
王子神社のイチョウです。
樹齢600年くらいだそうです。
王子神社の社殿です。
2023年09月17日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:18
王子神社の社殿です。
王子神社の御朱印です。
2023年09月17日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 9:21
王子神社の御朱印です。
毛塚がありました。
2023年09月17日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 9:22
毛塚がありました。
お神輿です。
この日はお神輿大量に見ることになるのですがこの時には知るべくもなく。
綺麗なガラスなので反射が凄いです。
2023年09月17日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 9:23
お神輿です。
この日はお神輿大量に見ることになるのですがこの時には知るべくもなく。
綺麗なガラスなので反射が凄いです。
王子神社の表からでました。
2023年09月17日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:23
王子神社の表からでました。
飛鳥山の石柱です。
至るところにあります。
2023年09月17日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:29
飛鳥山の石柱です。
至るところにあります。
飛鳥山の山頂が良く分からなかったです。
地図を見ても等高線がゆる過ぎでわからないー。
2023年09月17日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:31
飛鳥山の山頂が良く分からなかったです。
地図を見ても等高線がゆる過ぎでわからないー。
古い列車が飾られています。
子供たちが遊んでいたので遠目でしか見ていません。
2023年09月17日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 9:33
古い列車が飾られています。
子供たちが遊んでいたので遠目でしか見ていません。
飛鳥山の展望です。
近くに山よりも高い建物がありますね。
2023年09月17日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 9:34
飛鳥山の展望です。
近くに山よりも高い建物がありますね。
花々も咲いていました。
2023年09月17日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:36
花々も咲いていました。
道の横に神社の入り口があるので向かいます。
2023年09月17日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:43
道の横に神社の入り口があるので向かいます。
一回道を間違えましたが着きました。
2023年09月17日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 9:44
一回道を間違えましたが着きました。
渋沢栄一がマスコットキャラになっていますね。
2023年09月17日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 9:45
渋沢栄一がマスコットキャラになっていますね。
先程の王子神社もですが御神木はイチョウが続いていますね。
2023年09月17日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 9:45
先程の王子神社もですが御神木はイチョウが続いていますね。
七杜神社の社殿でなにか作業をしていました。
それはそれとしてお参りはしました。
2023年09月17日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:45
七杜神社の社殿でなにか作業をしていました。
それはそれとしてお参りはしました。
子の石です。
2023年09月17日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 9:47
子の石です。
七杜神社の御朱印です。
今月限定のバージョンです。
2023年09月17日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 9:52
七杜神社の御朱印です。
今月限定のバージョンです。
平塚神社です。
2023年09月17日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 10:02
平塚神社です。
中に入っていきます。
汗でスマホのレンズが曇ることが多くて綺麗に撮れていません。
2023年09月17日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 10:03
中に入っていきます。
汗でスマホのレンズが曇ることが多くて綺麗に撮れていません。
平塚神社の社殿です。
社務でお忙しいみたいで社務所は人がおらず御朱印はいただけませんでした。
2023年09月17日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 10:06
平塚神社の社殿です。
社務でお忙しいみたいで社務所は人がおらず御朱印はいただけませんでした。
向かい合う狛犬です。
左右でデザインが違いました。
2023年09月17日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 10:06
向かい合う狛犬です。
左右でデザインが違いました。
セスジスズメの幼虫が歩道を横切っていました。
2023年09月17日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
9/17 10:09
セスジスズメの幼虫が歩道を横切っていました。
続きまして妙義神社です。
神社のことしか書いていませんがまだまだ神社が続きます。
2023年09月17日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 10:20
続きまして妙義神社です。
神社のことしか書いていませんがまだまだ神社が続きます。
厄辰石です。
厄を断つそうです。
2023年09月17日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 10:20
厄辰石です。
厄を断つそうです。
妙義神社の社殿とお神輿です。
この辺でそういえばお祭りシーズンなことを思い出しました。
2023年09月17日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 10:20
妙義神社の社殿とお神輿です。
この辺でそういえばお祭りシーズンなことを思い出しました。
妙義神社の御朱印です。
2023年09月17日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 10:25
妙義神社の御朱印です。
笛や太鼓の音色が聞こえると思ったら生演奏でした。
2023年09月17日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 10:55
笛や太鼓の音色が聞こえると思ったら生演奏でした。
白山神社の社殿です。
2023年09月17日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 11:02
白山神社の社殿です。
お祭りの列です。
子供たちも引っ張って運んでいました。
2023年09月17日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 11:03
お祭りの列です。
子供たちも引っ張って運んでいました。
お祭りの列は大通りに向かっていきました。
2023年09月17日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 11:06
お祭りの列は大通りに向かっていきました。
白山神社の御朱印です。
2023年09月17日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 11:06
白山神社の御朱印です。
白山神社の表からです。
お祭りと一緒に人がいなくなりました。
2023年09月17日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 11:07
白山神社の表からです。
お祭りと一緒に人がいなくなりました。
後楽園のジェットコースターや観覧車が見えます。
2023年09月17日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 11:32
後楽園のジェットコースターや観覧車が見えます。
お昼ごはんです。
並ぶほど混んでいなくてちょうどいいタイミングでした。
2023年09月17日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 11:56
お昼ごはんです。
並ぶほど混んでいなくてちょうどいいタイミングでした。
親子丼が美味しい!!
これは当たりでした。
2023年09月17日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6
9/17 12:08
親子丼が美味しい!!
これは当たりでした。
ここでもお神輿がありますね。
ということは近くに神社がありますね。
2023年09月17日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 12:31
ここでもお神輿がありますね。
ということは近くに神社がありますね。
赤城神社は屋台も出て非常に賑わっていました。
先程ご飯食べたばかりなので食べ物はスルー。
2023年09月17日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 12:34
赤城神社は屋台も出て非常に賑わっていました。
先程ご飯食べたばかりなので食べ物はスルー。
夜には神楽殿で催しがあるみたいです。
2023年09月17日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 12:35
夜には神楽殿で催しがあるみたいです。
赤城神社の社殿です。
新しい社殿だとガラス張りのところが他にもみた記憶があります。
2023年09月17日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 12:35
赤城神社の社殿です。
新しい社殿だとガラス張りのところが他にもみた記憶があります。
赤城神社の御朱印です。
2023年09月17日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 12:38
赤城神社の御朱印です。
穴八幡宮です。
道路の分岐路にあります。
2023年09月17日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:04
穴八幡宮です。
道路の分岐路にあります。
この日最初からなのですが都心の大きな神社だと割りかし外国の方々を見ますね。
2023年09月17日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 13:06
この日最初からなのですが都心の大きな神社だと割りかし外国の方々を見ますね。
御神木と社殿です。
2023年09月17日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 13:07
御神木と社殿です。
この御神木にいるカラスは人の言葉のように鳴くのです。
最初カラスの鳴き声だと分かりませんでした。
2023年09月17日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:13
この御神木にいるカラスは人の言葉のように鳴くのです。
最初カラスの鳴き声だと分かりませんでした。
穴八幡宮の御朱印です。
2023年09月17日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 13:14
穴八幡宮の御朱印です。
穴八幡宮の前にたいやき屋があったのでエネルギー補給!
暑い中に熱い食べ物ー。
2023年09月17日 13:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:20
穴八幡宮の前にたいやき屋があったのでエネルギー補給!
暑い中に熱い食べ物ー。
たい焼きが焼けるのを待っていたら穴八幡宮のお神輿が目の前を通りました。
待っていたおかげですね。
2023年09月17日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
9/17 13:22
たい焼きが焼けるのを待っていたら穴八幡宮のお神輿が目の前を通りました。
待っていたおかげですね。
プレミアムカスタードを食べました。
美味しいけどめっちゃ熱かったです。
2023年09月17日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
9/17 13:29
プレミアムカスタードを食べました。
美味しいけどめっちゃ熱かったです。
戸山公園です。
散々神社を見せましたがやっと二つ目の目的地です。
2023年09月17日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:33
戸山公園です。
散々神社を見せましたがやっと二つ目の目的地です。
ここの川らしき場所は水がありませんでした。
2023年09月17日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:37
ここの川らしき場所は水がありませんでした。
じゃぶじゃぶ池です。
夏休み期間だけ開放しているみたいです。
2023年09月17日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:39
じゃぶじゃぶ池です。
夏休み期間だけ開放しているみたいです。
じゃぶじゃぶ池とは別に普通の池もありました。
2023年09月17日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 13:39
じゃぶじゃぶ池とは別に普通の池もありました。
ヒガンバナです。
花は綺麗で好きです。
2023年09月17日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 13:42
ヒガンバナです。
花は綺麗で好きです。
良く分からないオブジェです。
2023年09月17日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:44
良く分からないオブジェです。
箱根山です。
2023年09月17日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:44
箱根山です。
山頂に向かって登っていきます。
2023年09月17日 13:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 13:46
山頂に向かって登っていきます。
山頂です。
この時期だと日が遮られなくて暑いです。
2023年09月17日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5
9/17 13:47
山頂です。
この時期だと日が遮られなくて暑いです。
あまり展望は良くありませんでした。
2023年09月17日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 13:47
あまり展望は良くありませんでした。
道に挟まれた隙間に神社がありました。
2023年09月17日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 14:04
道に挟まれた隙間に神社がありました。
水が出て鯉が沢山います。
2023年09月17日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 14:05
水が出て鯉が沢山います。
祠です。
隣の建物は人がいるのでしょうか。
2023年09月17日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 14:07
祠です。
隣の建物は人がいるのでしょうか。
須賀神社です。
階段を撮影している人々が行きも帰りもいましたが何かあったのでしょうか。
2023年09月17日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 14:38
須賀神社です。
階段を撮影している人々が行きも帰りもいましたが何かあったのでしょうか。
他の人達と同じように上から階段を撮ってみました。
2023年09月17日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 14:39
他の人達と同じように上から階段を撮ってみました。
都会は自販機やトイレに困らないのが良いですね。
荷物が軽くていいです。
2023年09月17日 14:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 14:40
都会は自販機やトイレに困らないのが良いですね。
荷物が軽くていいです。
く組です。
前にもこういう◯組が祀られているのを見ましたね。
2023年09月17日 14:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 14:41
く組です。
前にもこういう◯組が祀られているのを見ましたね。
社務所の前の植物が紅葉で色が変わっていました。
2023年09月17日 14:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 14:41
社務所の前の植物が紅葉で色が変わっていました。
須賀神社の社殿です。
2023年09月17日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 14:42
須賀神社の社殿です。
須賀神社の御朱印です。
絵が神社前の階段ですね。
2023年09月17日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 14:45
須賀神社の御朱印です。
絵が神社前の階段ですね。
迎賓館の門です。
右側は工事中でした。
2023年09月17日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 15:12
迎賓館の門です。
右側は工事中でした。
同じく迎賓館の門です。
和洋入り混じっていていいですね。
2023年09月17日 15:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 15:15
同じく迎賓館の門です。
和洋入り混じっていていいですね。
江戸城外堀でボートを乗っていますね。
楽しそうです。
2023年09月17日 15:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 15:20
江戸城外堀でボートを乗っていますね。
楽しそうです。
またもやお神輿です。
暑い中どこも活気があります。
2023年09月17日 15:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 15:29
またもやお神輿です。
暑い中どこも活気があります。
日枝神社です。
お神輿あるところ神社ありです。
2023年09月17日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 15:36
日枝神社です。
お神輿あるところ神社ありです。
稲荷参道は荘厳ですね。
特に海外の方々が写真を撮っていました。
2023年09月17日 15:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 15:38
稲荷参道は荘厳ですね。
特に海外の方々が写真を撮っていました。
境内では子供たちが遊んでいました。
2023年09月17日 15:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 15:41
境内では子供たちが遊んでいました。
社殿は結構人が並んでいました。
この日一番並びました。
2023年09月17日 15:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 15:41
社殿は結構人が並んでいました。
この日一番並びました。
日枝神社の御朱印です。
お守りと栞はお気持ちです。
2023年09月17日 15:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 15:57
日枝神社の御朱印です。
お守りと栞はお気持ちです。
多分こちらが表です。
階段が立派ですね。
2023年09月17日 15:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 15:59
多分こちらが表です。
階段が立派ですね。
国会議事堂の横を通ります。
この辺りは警備がすごかったです。
2023年09月17日 16:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 16:06
国会議事堂の横を通ります。
この辺りは警備がすごかったです。
虎ノ門ヒルズです。
あちこち工事をしていました。
2023年09月17日 16:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 16:19
虎ノ門ヒルズです。
あちこち工事をしていました。
虎ノ門ヒルズの横にある愛宕神社に行きます。
2023年09月17日 16:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 16:25
虎ノ門ヒルズの横にある愛宕神社に行きます。
愛宕神社も工事をしていて見れるところが少なかったです。
愛宕山山頂がどこにあるのか分かりませんでした。
2023年09月17日 16:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 16:29
愛宕神社も工事をしていて見れるところが少なかったです。
愛宕山山頂がどこにあるのか分かりませんでした。
愛宕神社の社殿です。
社務所が16時までなので間に合いませんでした。
2023年09月17日 16:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 16:29
愛宕神社の社殿です。
社務所が16時までなので間に合いませんでした。
猫がとても人馴れしていてそばに行っても起きませんでした。
2023年09月17日 16:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 16:31
猫がとても人馴れしていてそばに行っても起きませんでした。
ここの階段がこの日一番急だった気がします。
2023年09月17日 16:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 16:32
ここの階段がこの日一番急だった気がします。
出世の階段を降りるだけなのは良いのでしょうか。
2023年09月17日 16:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 16:33
出世の階段を降りるだけなのは良いのでしょうか。
目的も終わったし帰ろうかと思ったら東京タワーが見えました。
2023年09月17日 16:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 16:41
目的も終わったし帰ろうかと思ったら東京タワーが見えました。
見えたので東京タワーまで来ちゃいました。
やっぱり東京タワーは良いですね。
2023年09月17日 16:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 16:54
見えたので東京タワーまで来ちゃいました。
やっぱり東京タワーは良いですね。
芝公園です。
みんな芝に座って歓談していました。
2023年09月17日 17:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 17:04
芝公園です。
みんな芝に座って歓談していました。
歩いているとゴーカートの集団がいました。
2023年09月17日 17:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 17:15
歩いているとゴーカートの集団がいました。
浜松町駅です。
今回のログはここまでです。
2023年09月17日 17:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 17:19
浜松町駅です。
今回のログはここまでです。
浜松町駅からの景色です。
夕焼けで綺麗ですね。
2023年09月17日 17:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 17:21
浜松町駅からの景色です。
夕焼けで綺麗ですね。
この後どうしようかと考えて結局埠頭まで来ました。
2023年09月17日 17:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 17:36
この後どうしようかと考えて結局埠頭まで来ました。
パノラマで撮りました。
海はいいですね。
2023年09月17日 17:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 17:37
パノラマで撮りました。
海はいいですね。
埠頭の近くにホテルの上から海が見える日帰り温泉があったので来ました。
お風呂から出る頃には日が暮れてライトアップされていました。
2023年09月17日 18:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
9/17 18:15
埠頭の近くにホテルの上から海が見える日帰り温泉があったので来ました。
お風呂から出る頃には日が暮れてライトアップされていました。
お風呂は男女で週替りで海と陸側入れ替えるそうなので運が良かったです。
2023年09月17日 18:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
9/17 18:41
お風呂は男女で週替りで海と陸側入れ替えるそうなので運が良かったです。
外へ出ると東京タワーもライトアップされていました。
2023年09月17日 18:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 18:53
外へ出ると東京タワーもライトアップされていました。
近くで夕ご飯も食べることにしましたがもうお風呂出た後にあまり歩きたくなかったので電車で移動です。
2023年09月17日 18:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 18:56
近くで夕ご飯も食べることにしましたがもうお風呂出た後にあまり歩きたくなかったので電車で移動です。
二駅移動です。
2023年09月17日 19:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 19:09
二駅移動です。
ここでもお祭りですね。
2023年09月17日 19:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
9/17 19:09
ここでもお祭りですね。
夕ご飯はアメリカンダイナーです。
2023年09月17日 19:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/17 19:13
夕ご飯はアメリカンダイナーです。
ホットドッグが特に美味しかったです。
空いていたのでのんびり出来ました。
2023年09月17日 19:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6
9/17 19:40
ホットドッグが特に美味しかったです。
空いていたのでのんびり出来ました。

装備

個人装備
サコッシュ モバイルバッテリー スマートフォン スマートウォッチ 日焼け止め ウェットティッシュ 着替え

感想

三連休予定が色々と噛み合わず何をしようか迷ったのですが、23区に山があるのを思い出して行ってみることにしました。
都心のルートはらくルート使えないので、以下のルールを設定して街中を歩きました。

・スタートは王子駅
・3つの山(飛鳥山、箱根山、愛宕山)を必ず通ること
・途中で神社を見つけたら寄る

どうやらお祭りシーズンだったのでお神輿が各地で見られたりと予想以上に楽しむことが出来ました。
山手線の内側を縦横無尽に歩いたのですが思っていたよりも距離短いのですね。

神社行ってあちこち観光して美味しいもの食べて満足の行く内容でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら