記録ID: 5951094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山(御座石鉱泉in-out)
2023年09月16日(土) ~
2023年09月17日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 32:56
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,356m
- 下り
- 2,347m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:58
距離 6.7km
登り 1,505m
下り 217m
2日目
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 11:06
距離 11.2km
登り 834m
下り 2,138m
06:03 スタート(0.00km) 06:03 - その他(5.30km) 12:17 - その他(6.10km) 14:13 - ゴール(17.20km) 15:01
天候 | 1日目 晴れ 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
晴天が多いためか、状況の悪い個所はほとんどありませんでした。 |
その他周辺情報 | ・登山後は「むかわの湯」を利用しました。 ・御座石鉱泉市営駐車場で準備中に、見回り?に来た老婦人に、車をステッキで殴打されました。幸い被害有りませんでしたが、他の無人のクルマはかなりひどく殴られていましたが。。。これまで問題になったことは無いのでしょうか???素晴らしい山行で一点だけネガティブ情報なので忘れてしまいたいのですが。。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
インナーシーツ
手ぬぐい
ストック
ナイフ
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ツェルト
|
備考 | せっかく小屋泊だったのでサブザックが有効でした。 |
感想
2019年の単独行依頼、gishikoと共に訪れるという懸案がようやく実現。
天候にも、再開として新しい出会いにも恵まれて最高の山行になりました。
鳳凰山そして鳳凰小屋、最高です。
ドンドコ沢コースは厳しかろう、ということから御座石からのコースを選びましたが、それでも結構きつかった!体を鍛えなおすとともに、次回は異なる季節にぜひドンドコ沢コースも味わいたいと思います。鳳凰小屋の素敵なスタッフと常連の皆さん、本当にありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する