ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5951183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

日向山[林]・帯那山[山]・大蔵経寺山[火]・金峰山[風]

2023年09月17日(日) ~ 2023年09月18日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:18
距離
19.8km
登り
1,587m
下り
1,519m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:57
休憩
0:32
合計
8:29
距離 10.9km 登り 1,066m 下り 1,068m
5:17
56
6:13
4
6:27
6:34
3
6:39
6:40
46
7:26
7:27
123
9:37
9:43
4
12:07
36
12:43
12:54
49
13:46
宿泊地
2日目
山行
4:07
休憩
0:39
合計
4:46
距離 8.9km 登り 522m 下り 521m
6:02
27
6:29
21
7:05
7:11
61
8:12
8:28
3
8:31
8:32
19
8:51
57
9:48
9
10:14
25
10:39
10:48
0
10:48
ゴール地点
天候 晴れ🌞 時々 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[1日目]
・日向山
 駐車場までの道は少し良くないところがあります。
 駐車場にトイレ等はありません。
・帯那山
 駐車場は無いので路駐、路駐でも迷惑にならないレベルです。
 もちろんトイレ等はありません(山頂にありました、使用していないので状況は?)。
・大蔵経寺山
 広い登山社用駐車場がありますが、トイレ等はありません。
[2日目]
・金峰山
 大弛峠の駐車場 トイレあり とても混んでました。
コース状況/
危険箇所等
[1日目]
・日向山 https://yamap.com/activities/26780783
 コースに危険箇所はありません。
 歩きやすい登山道、途中から笹が出てきますが邪魔ではありません。
 何と言っても山頂の天空のビーチ!
・帯那山 https://yamap.com/activities/26784840
 コースに危険箇所はありません。
 ススキが凄い。
・大蔵経寺山 https://yamap.com/activities/26803956
 コースに危険箇所はありません。
 山神宮社、積石塚古墳群側のコースも問題ないレベルの急登
[2日目]
・金峰山 https://yamap.com/activities/26841472
 コースに危険箇所はありません。
 歩きやすい、程よいアップダウン。何と言っても景色がGOOD👍

やまなし県央「山のぼり・まち歩き」キャンペーン
https://yamap.com/magazine/48912
その他周辺情報 ・道の駅はくしゅう 美味しい水が汲めます、無料😋
・ゆうのう敷島 https://www.youknowsksm.com/
・石和温泉駅観光案内所、市内のワイナリー10社がつくる計16種類のワイン(赤、白、ロゼ)が有料で試飲できます(車なので飲んでませんが)
・ホテル花いさわで日帰り入浴、1650円のところ、手ぬぐい見せて1100円
・大弛小屋 http://oodarumi.jp/
・鼓川温泉(つづみがわおんせん) 510円/3時間 ヌルヌルの美肌の湯でした。
https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/gover/public/search/institution/tsuzumigawa/
4座を登ります😁
[1日目]
・日向山
・帯那山
・大蔵経寺山
[2日目]
・金峰山
1
4座を登ります😁
[1日目]
・日向山
・帯那山
・大蔵経寺山
[2日目]
・金峰山
焦らずにスタート
2023年09月17日 05:33撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 5:33
焦らずにスタート
2023年09月17日 05:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 5:55
歩きやすい、テクテク
2023年09月17日 06:07撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:07
歩きやすい、テクテク
三角点、天空のビーチはまだベールに包まれています
2023年09月17日 06:14撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 6:14
三角点、天空のビーチはまだベールに包まれています
お~、天空のビーチ
写真で見てても、実際にみると感動してしまう😲
2023年09月17日 06:21撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:21
お~、天空のビーチ
写真で見てても、実際にみると感動してしまう😲
八ヶ岳、幻想的・・・
2023年09月17日 06:21撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:21
八ヶ岳、幻想的・・・
🌸
2023年09月17日 06:22撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:22
🌸
甲斐駒ヶ岳、カッコいい👍
2023年09月17日 06:25撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:25
甲斐駒ヶ岳、カッコいい👍
🏖
2023年09月17日 06:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:27
🏖
2023年09月17日 06:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:29
2023年09月17日 06:31撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 6:31
最後に甲斐駒ヶ岳ズーム
2023年09月17日 06:31撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 6:31
最後に甲斐駒ヶ岳ズーム
道の駅はくしゅうで、水をGet!
水質管理もしてくれているようで安心😊
2023年09月17日 07:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 7:57
道の駅はくしゅうで、水をGet!
水質管理もしてくれているようで安心😊
ほぼ山頂手前まで車で来て路駐
サクッと行ってきます
2023年09月17日 09:30撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 9:30
ほぼ山頂手前まで車で来て路駐
サクッと行ってきます
ススキが立派
アヤメ群生地って、あのアヤメ🌸?
2023年09月17日 09:31撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 9:31
ススキが立派
アヤメ群生地って、あのアヤメ🌸?
🌸🌸🌸
2023年09月17日 09:32撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 9:32
🌸🌸🌸
山頂登頂、雲がなければ富士山が見えるようです
開けていてお茶とかするには良いかも
2023年09月17日 09:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 9:39
山頂登頂、雲がなければ富士山が見えるようです
開けていてお茶とかするには良いかも
ゆうのう敷島
地元の皆さんがBBQを楽しんでました
ここから富士山が見えるようですが、残念ながら見えず
2023年09月17日 10:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 10:56
ゆうのう敷島
地元の皆さんがBBQを楽しんでました
ここから富士山が見えるようですが、残念ながら見えず
「クリーンハイカー認定セット」をGET!
山ぶどうの干しぶどうを購入🍇
2023年09月17日 11:01撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 11:01
「クリーンハイカー認定セット」をGET!
山ぶどうの干しぶどうを購入🍇
案内図、シンプルで分かりやすい
駐車場が手書きで追加♪
2023年09月17日 12:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 12:03
案内図、シンプルで分かりやすい
駐車場が手書きで追加♪
山神宮社
2023年09月17日 12:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
9/17 12:06
山神宮社
積石塚古墳群
2023年09月17日 12:17撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 12:17
積石塚古墳群
山頂、展望はありません、ちょっと先に進んでみましたが変わらず
2023年09月17日 12:44撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 12:44
山頂、展望はありません、ちょっと先に進んでみましたが変わらず
ありそうで、探しても無い漢字
2023年09月17日 12:47撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 12:47
ありそうで、探しても無い漢字
2023年09月17日 13:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 13:05
ここは町が一望できます
葛飾北斎も来たんですね☆
2023年09月17日 13:31撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 13:31
ここは町が一望できます
葛飾北斎も来たんですね☆
彼岸花
暑さ寒さも彼岸まで
そろそろ涼しくなって欲しいももです
2023年09月17日 13:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 13:45
彼岸花
暑さ寒さも彼岸まで
そろそろ涼しくなって欲しいももです
デジタルバッジが3個集まったので、石和温泉駅観光案内所へ
手ぬぐいGet✨
嬉し~😁
2023年09月17日 14:14撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 14:14
デジタルバッジが3個集まったので、石和温泉駅観光案内所へ
手ぬぐいGet✨
嬉し~😁
ホテル花いさわで入浴♨
1650円→1100円
ホテルの日帰り温泉だけあって、バスタオル(要返却)、ハンドタオル、歯ブラシがセットになってました♪
2023年09月17日 14:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/17 14:53
ホテル花いさわで入浴♨
1650円→1100円
ホテルの日帰り温泉だけあって、バスタオル(要返却)、ハンドタオル、歯ブラシがセットになってました♪
大弛峠鳥瞰図、手書きで温かみがあります
山中に動物も描かれています♡
2023年09月18日 05:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 5:56
大弛峠鳥瞰図、手書きで温かみがあります
山中に動物も描かれています♡
スタート
2023年09月18日 06:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:03
スタート
富士山
この二日間で初富士山です
見れて良かった~
2023年09月18日 06:32撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:32
富士山
この二日間で初富士山です
見れて良かった~
2023年09月18日 06:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:50
開けました
2023年09月18日 06:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:53
開けました
ぐるっと一周
2023年09月18日 06:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:53
ぐるっと一周
ぐるっと一周
2023年09月18日 06:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:53
ぐるっと一周
ぐるっと一周
2023年09月18日 06:54撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:54
ぐるっと一周
日光白根山、皇海山、男体山
2023年09月18日 06:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:55
日光白根山、皇海山、男体山
四阿山、浅間山
2023年09月18日 06:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 6:55
四阿山、浅間山
2023年09月18日 07:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:05
朝日岳山頂登頂
2023年09月18日 07:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:06
朝日岳山頂登頂
山頂から
2023年09月18日 07:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:06
山頂から
朝日岳山頂から少し進むと更に開けます
お~😲
2023年09月18日 07:07撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:07
朝日岳山頂から少し進むと更に開けます
お~😲
富士山
2023年09月18日 07:10撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:10
富士山
金峰山とその背景に南アルプス
2023年09月18日 07:11撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:11
金峰山とその背景に南アルプス
五丈岩をズーム
大きいですね
2023年09月18日 07:11撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:11
五丈岩をズーム
大きいですね
更に進みます
2023年09月18日 07:30撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:30
更に進みます
もう少しで
2023年09月18日 07:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:49
もう少しで
開けました😃
2023年09月18日 07:51撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:51
開けました😃
2023年09月18日 07:52撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:52
気持ちいい稜線
2023年09月18日 07:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:55
気持ちいい稜線
気持ち良い~
2023年09月18日 07:58撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 7:58
気持ち良い~
五丈岩が見えました
2023年09月18日 08:02撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:02
五丈岩が見えました
良き良き
2023年09月18日 08:07撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:07
良き良き
金峰山山頂に登頂
2023年09月18日 08:11撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:11
金峰山山頂に登頂
瑞牆山と八ヶ岳
2023年09月18日 08:12撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:12
瑞牆山と八ヶ岳
瑞牆山
2023年09月18日 08:12撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:12
瑞牆山
富士山ー五丈岩ー南アルプス
2023年09月18日 08:20撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:20
富士山ー五丈岩ー南アルプス
雲海に浮かぶ富士山
2023年09月18日 08:22撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:22
雲海に浮かぶ富士山
八ヶ岳、瑞牆山
2023年09月18日 08:23撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:23
八ヶ岳、瑞牆山
雲海に浮かぶ南アルプス
2023年09月18日 08:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:27
雲海に浮かぶ南アルプス
間ノ岳、北岳
2023年09月18日 08:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:27
間ノ岳、北岳
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳
2023年09月18日 08:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:27
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳
富士山ー五丈岩ー南アルプス
2023年09月18日 08:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:27
富士山ー五丈岩ー南アルプス
五丈岩
2023年09月18日 08:30撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:30
五丈岩
振り返って山頂
2023年09月18日 08:32撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:32
振り返って山頂
モグモグタイム
昨日麓で買ったシャインマスカットを食します😋😋😋
間違いないですよね
2023年09月18日 08:38撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:38
モグモグタイム
昨日麓で買ったシャインマスカットを食します😋😋😋
間違いないですよね
雲が増えて着ました
2023年09月18日 08:47撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:47
雲が増えて着ました
コケモモ
2023年09月18日 08:54撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:54
コケモモ
2023年09月18日 08:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 8:56
2023年09月18日 09:00撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 9:00
2023年09月18日 09:00撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 9:00
雲が来ました、行きは金峰山まで見えてたのに
2023年09月18日 09:46撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 9:46
雲が来ました、行きは金峰山まで見えてたのに
大弛小屋
記念にバッジ買いました600円
2023年09月18日 10:44撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 10:44
大弛小屋
記念にバッジ買いました600円
鼓川温泉(つづみがわおんせん)
お風呂上りに八ヶ岳の牛乳、モ~最高🐄
入浴510円、牛乳130円だったかな?
2023年09月18日 12:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
9/18 12:57
鼓川温泉(つづみがわおんせん)
お風呂上りに八ヶ岳の牛乳、モ~最高🐄
入浴510円、牛乳130円だったかな?
撮影機器:

感想

[1日目]
・日向山
 本当に天空のビーチでした☆
 天気も良かったし, ここでのんびりしたかった~ビーチパラソル広げても良いくらい😚
 今回はほどほどにして先を急ぎます😤
・帯那山
 ススキが立派です, ススキの穂がフサフサになったら映えるだろうな~って場所でした。
 お昼のティータイム, 十五夜のお月見にどうぞ。
・大蔵経寺山
 山頂からの眺望は無し, 桜🌸を押してそうなので, 春の桜の時期が良さそうです。
 本日3座で手ぬぐいGet!やりました。このキャンペーンがあったおかげで, ここでの経験が出来ました, 大蔵経寺山・石和温泉良い所です, 感謝😊
[2日目]
・金峰山
 2度目の金峰山, 前回は瑞牆山荘側からで更に曇りでほぼ何も見えずでした。
 今回は天気にも恵まれ, 稜線歩き山頂からの景色は言葉に出来ません, なので感想は以上。
 これでやまなし県央「山のぼり・まち歩き」キャンペーン, 風林火山コンプリートです😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら