ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595130
全員に公開
ハイキング
東海

飯盛山〜田代越

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
いち その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
11.7km
登り
803m
下り
804m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:33
合計
4:00
距離 11.7km 登り 803m 下り 804m
15:15
15:23
5
15:28
16
15:44
15:47
46
16:33
16:55
75
18:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Googleマップで「さぼう遊学館」を検索!
砂防ダムを利用した第2駐車場は十分なスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
尾根、巻き道等の特に案内のない分岐が多数。
支尾根に迷い込む危険があるので注意してください。
飯盛山へはさぼう遊学館の第2駐車場から。砂防ダムをそのまま活かした驚きの広さ!
2015年02月28日 14:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
2/28 14:14
飯盛山へはさぼう遊学館の第2駐車場から。砂防ダムをそのまま活かした驚きの広さ!
川遊びをしてる人もいてとてものどかです。
2015年02月28日 14:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/28 14:08
川遊びをしてる人もいてとてものどかです。
こちらが飯盛山登山口。白龍神社の参道を行きます。
2015年02月28日 14:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/28 14:18
こちらが飯盛山登山口。白龍神社の参道を行きます。
神社でたまに見るガレた参道が続きます。
2015年02月28日 14:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/28 14:28
神社でたまに見るガレた参道が続きます。
少し登山道を外れたところに勇守霊神各霊碑。
2015年02月28日 14:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 14:40
少し登山道を外れたところに勇守霊神各霊碑。
巻道と尾根の分岐。テープに従い尾根へ。
2015年02月28日 14:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 14:43
巻道と尾根の分岐。テープに従い尾根へ。
こちらの分岐はペンキに従います。このペンキには何度も助けられました。
2015年02月28日 14:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 14:45
こちらの分岐はペンキに従います。このペンキには何度も助けられました。
正規ルートは巻いてから登り直しますが、直登コースを行きます!
2015年02月28日 14:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 14:52
正規ルートは巻いてから登り直しますが、直登コースを行きます!
飯盛山山頂の白龍神社に裏から失礼します。
2015年02月28日 15:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/28 15:15
飯盛山山頂の白龍神社に裏から失礼します。
飯盛山は以前は勇守山と呼ばれていたようですね。そっちの方がかっこいい!
2015年02月28日 15:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/28 15:22
飯盛山は以前は勇守山と呼ばれていたようですね。そっちの方がかっこいい!
勇守山の神様は見たことのないお名前ですね・・・
2015年02月28日 15:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 15:15
勇守山の神様は見たことのないお名前ですね・・・
御神名碑の上にこっそり山名板がありました。
2015年02月28日 15:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
2/28 15:15
御神名碑の上にこっそり山名板がありました。
飯盛山を後にして次は田代越へ。素晴らしく良く踏まれた道が続きます。
2015年02月28日 15:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 15:25
飯盛山を後にして次は田代越へ。素晴らしく良く踏まれた道が続きます。
すぐの分岐は右が正解。左は行き止まりです。
2015年02月28日 15:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 15:30
すぐの分岐は右が正解。左は行き止まりです。
笙ヶ岳でも見かけた看板。ここは凹部を歩くより盛り上がったところが歩きやすい。
2015年02月28日 15:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 15:31
笙ヶ岳でも見かけた看板。ここは凹部を歩くより盛り上がったところが歩きやすい。
一旦、林道へ合流してすぐに分岐。この後、すぐに林道に再合流します。
2015年02月28日 15:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 15:38
一旦、林道へ合流してすぐに分岐。この後、すぐに林道に再合流します。
桜番所の分岐。直進ですぐ桜番所、左が田代越、右へ進めば三角点があります。
2015年02月28日 15:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 15:40
桜番所の分岐。直進ですぐ桜番所、左が田代越、右へ進めば三角点があります。
分岐の案内板をアップで。
2015年02月28日 15:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 15:41
分岐の案内板をアップで。
桜番所の看板。入林者を取り締まる番所跡地です。
2015年02月28日 15:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/28 15:46
桜番所の看板。入林者を取り締まる番所跡地です。
桜番所の神社。時間が押しているので鳥居だけ。
2015年02月28日 15:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/28 15:46
桜番所の神社。時間が押しているので鳥居だけ。
桜番所を戻り田代池方面へ。ちょっと驚いた急な下り。
2015年02月28日 16:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 16:00
桜番所を戻り田代池方面へ。ちょっと驚いた急な下り。
林道へ出ました。どちらでも田代池に向かえますが距離が短い左へ。
2015年02月28日 16:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 16:10
林道へ出ました。どちらでも田代池に向かえますが距離が短い左へ。
数分で再び山へ入ります。
2015年02月28日 16:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 16:13
数分で再び山へ入ります。
左に林道、右に田代池を眺めながら進みます。槫沢池はまたの機会に。
2015年02月28日 16:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 16:28
左に林道、右に田代池を眺めながら進みます。槫沢池はまたの機会に。
田代越の山頂に到着!田代越って峠だと思っていましたがどうなんでしょうか?
2015年02月28日 16:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/28 16:36
田代越の山頂に到着!田代越って峠だと思っていましたがどうなんでしょうか?
四等三角点 「鎌知土」が血の涙を流して歓迎してくれました。
2015年02月28日 16:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/28 16:36
四等三角点 「鎌知土」が血の涙を流して歓迎してくれました。
展望がなくとも山名板を見ると達成感が湧きあがってきますね。
2015年02月28日 16:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
2/28 16:37
展望がなくとも山名板を見ると達成感が湧きあがってきますね。
田代越を降りて鉄塔巡視路で戻ります。
2015年02月28日 16:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 16:56
田代越を降りて鉄塔巡視路で戻ります。
レストハウス青空が奥にあるようですが今回はスルー。
2015年02月28日 17:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 17:17
レストハウス青空が奥にあるようですが今回はスルー。
ここで初めて展望が得られます!
2015年02月28日 17:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
2/28 17:20
ここで初めて展望が得られます!
鉄塔 No.38
2015年02月28日 17:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 17:26
鉄塔 No.38
登りとは打って変わって分岐もなく、明瞭な道が続きます。
2015年02月28日 17:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 17:28
登りとは打って変わって分岐もなく、明瞭な道が続きます。
行基寺見晴台。木のベンチもありますが・・・日暮れが怖い。
2015年02月28日 17:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/28 17:31
行基寺見晴台。木のベンチもありますが・・・日暮れが怖い。
短い間ですがこの展望を楽しみます。
2015年02月28日 17:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
2/28 17:31
短い間ですがこの展望を楽しみます。
鉄塔横にケルンを積んで・・・
2015年02月28日 17:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 17:34
鉄塔横にケルンを積んで・・・
ここから国土地理院の地図にない道を月見の森へ進みます。
2015年02月28日 17:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 17:37
ここから国土地理院の地図にない道を月見の森へ進みます。
飯盛山はやっぱりこんもりと盛られていますね。
2015年02月28日 17:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/28 17:42
飯盛山はやっぱりこんもりと盛られていますね。
地図にない道と言うことで心配していましたが明瞭です。
2015年02月28日 17:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 17:43
地図にない道と言うことで心配していましたが明瞭です。
スタンプラリーのコースになっているようで整備が行き届いてきます。
2015年02月28日 17:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/28 17:49
スタンプラリーのコースになっているようで整備が行き届いてきます。
6時を目前にして展望台に到着。
2015年02月28日 17:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
2/28 17:51
6時を目前にして展望台に到着。
展望と夜景をミックスした贅沢な景色です。
2015年02月28日 17:54撮影 by  iPhone4,1 iPhone OS 8.1.3, Apple
1
2/28 17:54
展望と夜景をミックスした贅沢な景色です。
この地図を見るとそのまま第2駐車場に戻れるようですね。
2015年02月28日 17:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/28 17:52
この地図を見るとそのまま第2駐車場に戻れるようですね。
富士山・白山ってこれは盛り過ぎじゃ・・・もちろん、この天気では見えません。
2015年02月28日 17:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
2/28 17:52
富士山・白山ってこれは盛り過ぎじゃ・・・もちろん、この天気では見えません。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ ザック 行動食 飲料 携帯

感想

滋賀、岐阜の低山と迷った結果、養老山地を引き続き開拓。
養老山地縦走の後半部分である飯盛山〜田代越を歩いてきました。
2か月振りに入山する相棒を連れて行ったのでゆっくりです。

登山道は明瞭ですが、分岐が多数あります。
GPSと国土地理院地図で現在地を確認しながら進んだものの
数か所分かりにくいところがありました。
丁寧にテープを確認していく必要があります。

田代越からの下山ルートは分岐もなく明瞭です。
行基寺・月見の森分岐にはしっかりとした看板があり
月見の森への道は地図にはないものの整備が行き届いています。

月見の森付近は展望台が数か所あり
ハイカー以外もハイキング気分で登ることができます。

時間に押され、田代池・榑沢池をスルーしてしまいました。
次は美濃山崎からのルートでそれらを埋めて行こうと思います。

よろしければブログにもお越しください。
養老山地の低山ハイキング 飯盛山〜田代越 周回コース
http://ichi-trekking.com/trekking/mountain/iimoriyama_yoro/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら