ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5953247
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳 +尾瀬ヶ原・尾瀬沼散策

2023年09月17日(日) ~ 2023年09月18日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:44
距離
33.4km
登り
1,212m
下り
1,367m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
0:11
合計
5:39
7:38
47
8:25
8:25
0
8:25
8:26
27
8:53
8:53
15
9:08
9:09
11
9:20
9:21
19
9:40
9:44
2
9:46
9:46
27
10:13
10:14
6
10:20
10:22
13
10:35
10:35
17
10:52
10:52
50
11:42
11:43
21
12:04
12:04
30
12:34
12:34
27
13:01
13:01
16
2日目
山行
6:41
休憩
2:22
合計
9:03
4:59
5:02
140
7:22
7:32
26
7:58
8:20
13
8:33
8:51
8
8:59
8:59
17
9:16
9:17
86
10:43
10:44
8
10:52
10:53
8
11:07
11:49
2
12:25
12:25
17
12:42
12:42
27
13:09
13:15
20
13:35
13:35
7
13:42
13:43
8
天候 1日目 晴れ
2日目 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
木道が多く、歩きやすい。
尾瀬戸倉の駐車場。第一は満車、第二へ。ここから鳩待峠行きのバスが出るため、直ぐに出発することが出来ました。
2023年09月17日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 6:45
尾瀬戸倉の駐車場。第一は満車、第二へ。ここから鳩待峠行きのバスが出るため、直ぐに出発することが出来ました。
鳩待峠の休憩所前。朝から賑わっています。
2023年09月17日 07:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 7:36
鳩待峠の休憩所前。朝から賑わっています。
歩荷さんの大会?があるらしく多くの荷物を背負った歩荷さんを見かけました。
2023年09月17日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 7:37
歩荷さんの大会?があるらしく多くの荷物を背負った歩荷さんを見かけました。
鳩待峠〜山の鼻は平坦で、木道が整備されており歩きやすかったです。
2023年09月17日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 8:11
鳩待峠〜山の鼻は平坦で、木道が整備されており歩きやすかったです。
川は透明感あり、癒されました。
2023年09月17日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 8:15
川は透明感あり、癒されました。
至仏山荘。賑わっていました。
2023年09月17日 08:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 8:25
至仏山荘。賑わっていました。
いよいよお目当ての湿原に入って行きます。
2023年09月17日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/17 8:28
いよいよお目当ての湿原に入って行きます。
よく晴れているのですが、燧ヶ岳山頂付近は雲がしばらくかかっていました。
2023年09月17日 08:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 8:37
よく晴れているのですが、燧ヶ岳山頂付近は雲がしばらくかかっていました。
牛首分岐。多くの方々が思い思いに休んでいました。
2023年09月17日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 9:02
牛首分岐。多くの方々が思い思いに休んでいました。
この辺りは池塘に写る雲が目を楽しませてくれました。
2023年09月17日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 9:15
この辺りは池塘に写る雲が目を楽しませてくれました。
秋を感じる風景
2023年09月17日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 9:30
秋を感じる風景
竜宮小屋。ここも賑わっていました。
2023年09月17日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 9:46
竜宮小屋。ここも賑わっていました。
燧ヶ岳山頂付近の雲が切れてきた。
2023年09月17日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 9:52
燧ヶ岳山頂付近の雲が切れてきた。
トリカブト
2023年09月17日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 10:01
トリカブト
弥四郎小屋。ここも食事や休憩の方など賑わっていました。
2023年09月17日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 10:12
弥四郎小屋。ここも食事や休憩の方など賑わっていました。
弥太郎小屋はこのようにお洒落スポットになっているようです。
2023年09月17日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 10:13
弥太郎小屋はこのようにお洒落スポットになっているようです。
尾瀬小屋です。この辺りの小屋は何処も賑わっていました。見晴キャンプ場には行きませんでしたが、混んでいるのでしょうね。
2023年09月17日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 10:22
尾瀬小屋です。この辺りの小屋は何処も賑わっていました。見晴キャンプ場には行きませんでしたが、混んでいるのでしょうね。
ここからは尾瀬沼に向かって樹林帯の道になります。少し登っておりそれなりに時間がかかりました。
2023年09月17日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 10:32
ここからは尾瀬沼に向かって樹林帯の道になります。少し登っておりそれなりに時間がかかりました。
一箇所だけキレイに紅葉していました。
2023年09月17日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 10:52
一箇所だけキレイに紅葉していました。
ポーロのようなキノコ
2023年09月17日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 11:01
ポーロのようなキノコ
登りはここまででした。
2023年09月17日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 11:40
登りはここまででした。
このトンネルを抜けて来ると平坦な木道になります。
2023年09月17日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 11:45
このトンネルを抜けて来ると平坦な木道になります。
草紅葉がはじまっており、カラフルです。
2023年09月17日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/17 11:46
草紅葉がはじまっており、カラフルです。
ここも尾瀬ヶ原と同じように池塘がキレイでした。
2023年09月17日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 11:52
ここも尾瀬ヶ原と同じように池塘がキレイでした。
尾瀬沼が見えてきました。
2023年09月17日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 12:05
尾瀬沼が見えてきました。
尾瀬沼沿いから見た燧ヶ岳。美しいです。
2023年09月17日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/17 12:13
尾瀬沼沿いから見た燧ヶ岳。美しいです。
燧ヶ岳と尾瀬沼。尾瀬沼も透明度が高いです。
2023年09月17日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 12:39
燧ヶ岳と尾瀬沼。尾瀬沼も透明度が高いです。
尾瀬沼は沼というより湖に近いです。
2023年09月17日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 12:40
尾瀬沼は沼というより湖に近いです。
ニリンソウ?ピントが奥の葉に合ってしまいました。
2023年09月17日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 13:04
ニリンソウ?ピントが奥の葉に合ってしまいました。
尾瀬沼ヒュッテに到着。予約していたテント場の受付をしました。場所は13時より早いもの順でした。
2023年09月17日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 13:18
尾瀬沼ヒュッテに到着。予約していたテント場の受付をしました。場所は13時より早いもの順でした。
冷凍おにぎり、揚げナスに冷水を入れたお茶漬けを作ってみました。冷凍おにぎりの解凍具合がイマイチでしたが、塩味が美味しくあっという間に食べてしまいました。
テレビで紹介されていたレシピですが真似してみるものですね。
2023年09月17日 13:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 13:50
冷凍おにぎり、揚げナスに冷水を入れたお茶漬けを作ってみました。冷凍おにぎりの解凍具合がイマイチでしたが、塩味が美味しくあっという間に食べてしまいました。
テレビで紹介されていたレシピですが真似してみるものですね。
テント場は平らなウッドデッキの上にあるため、グラウンドシートは敷きませんでした。テントはペグは使用せず、石で固定しました。テント設営して時間もあったため、ついうとうとと昼寝をしてしまいました。
2023年09月17日 16:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 16:13
テント場は平らなウッドデッキの上にあるため、グラウンドシートは敷きませんでした。テントはペグは使用せず、石で固定しました。テント設営して時間もあったため、ついうとうとと昼寝をしてしまいました。
夕暮れ前の尾瀬沼
2023年09月17日 16:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 16:25
夕暮れ前の尾瀬沼
長蔵小屋別館のメニュー。室内はピアノもあるおしゃれ空間でした。
2023年09月17日 16:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 16:35
長蔵小屋別館のメニュー。室内はピアノもあるおしゃれ空間でした。
おやつにコーヒーゼリーをいただきました。
2023年09月17日 16:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 16:41
おやつにコーヒーゼリーをいただきました。
尾瀬沼の夕暮れ時
2023年09月17日 17:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 17:23
尾瀬沼の夕暮れ時
テント場でカレーとこのサンマの蒲焼きを食べました。
2023年09月17日 17:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 17:59
テント場でカレーとこのサンマの蒲焼きを食べました。
テント場近くの整備されたキレイなトイレ。
2023年09月18日 04:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 4:48
テント場近くの整備されたキレイなトイレ。
暗いうちに燧ヶ岳山頂を目指して出発しました。
2023年09月18日 04:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 4:48
暗いうちに燧ヶ岳山頂を目指して出発しました。
夜明け前の燧ヶ岳。息を飲む美しさでした。
2023年09月18日 04:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 4:49
夜明け前の燧ヶ岳。息を飲む美しさでした。
雲海と霧が美しかったです。
2023年09月18日 04:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 4:50
雲海と霧が美しかったです。
尾瀬沼の朝霧。こちらも息を飲む美しさでした。
2023年09月18日 05:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/18 5:00
尾瀬沼の朝霧。こちらも息を飲む美しさでした。
晴れてはいますが、ガスが濃すぎる・・・
2023年09月18日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 6:29
晴れてはいますが、ガスが濃すぎる・・・
どうもスッキリ晴れません。
2023年09月18日 07:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 7:02
どうもスッキリ晴れません。
ミノブチ岳より。霧は晴れず。
2023年09月18日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 7:26
ミノブチ岳より。霧は晴れず。
双方岳である燧ヶ岳の一方である俎グラ山頂に到着。残念ながら周辺は真っ白。
2023年09月18日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 8:00
双方岳である燧ヶ岳の一方である俎グラ山頂に到着。残念ながら周辺は真っ白。
燧ヶ岳の最高地点である柴安グラに到着。ここも周辺はほぼ真っ白でした。
2023年09月18日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 8:32
燧ヶ岳の最高地点である柴安グラに到着。ここも周辺はほぼ真っ白でした。
尾瀬沼が一瞬見えました。
2023年09月18日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 8:45
尾瀬沼が一瞬見えました。
柴安グラから俎グラをのぞむ。雲が一瞬切れました。
2023年09月18日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 8:48
柴安グラから俎グラをのぞむ。雲が一瞬切れました。
一瞬ですが、湿原も一部見えました。
2023年09月18日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 9:04
一瞬ですが、湿原も一部見えました。
尾瀬沼がこちらも一瞬見ることが出来ました。
2023年09月18日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 9:05
尾瀬沼がこちらも一瞬見ることが出来ました。
燧ヶ岳も見えました。
2023年09月18日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 9:09
燧ヶ岳も見えました。
ミノブチ岳からの梯子。
2023年09月18日 09:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 9:16
ミノブチ岳からの梯子。
長英新道の下り始め。
2023年09月18日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 9:18
長英新道の下り始め。
下り途中、尾瀬沼がよく見えました。
2023年09月18日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/18 9:27
下り途中、尾瀬沼がよく見えました。
長英新道の中間辺り。この辺りから傾斜は緩んで、樹林帯になっていきます。
2023年09月18日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 10:12
長英新道の中間辺り。この辺りから傾斜は緩んで、樹林帯になっていきます。
長い長英新道がやっと終了。
2023年09月18日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 10:43
長い長英新道がやっと終了。
黒い雲が出てきたが、雨には降られずに済みました。
2023年09月18日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 10:53
黒い雲が出てきたが、雨には降られずに済みました。
長蔵小屋別館にてチキンカレーをいただきました。山に来てこれほどのものをいただけるとは思いませんでした。
2023年09月18日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 11:58
長蔵小屋別館にてチキンカレーをいただきました。山に来てこれほどのものをいただけるとは思いませんでした。
尾瀬沼と燧ヶ岳の写真は何枚も取りましたが、どれも絵になりますね。
2023年09月18日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/18 12:38
尾瀬沼と燧ヶ岳の写真は何枚も取りましたが、どれも絵になりますね。
一ノ瀬休憩所から大清水まで乗せていただきました。一人700円。
2023年09月18日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 13:51
一ノ瀬休憩所から大清水まで乗せていただきました。一人700円。
尾瀬戸倉の停留所から車を駐車した第二駐車場に向かう途中に咲いていた秋桜。
2023年09月18日 15:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 15:18
尾瀬戸倉の停留所から車を駐車した第二駐車場に向かう途中に咲いていた秋桜。

感想

夫婦で尾瀬にキャンプ&登山に行ってきました。
燧ヶ岳登山は霧のため山頂からの景色を拝むことができませんでしたが、雨に降られることも無く楽しく過ごすことが出来ました。また、尾瀬沼キャンプ場はこれ以上ないくらい設備が整い快適でした。
荷物は軽量化をしてパッキングをしたつもりでしたが、不充分な軽量化により1泊2日のテント泊で12キロとなってしまいました。荷物を吟味して8キロくらいにしたいものです。

1ヶ月前にも尾瀬に行こうと計画していましたが雨で中止。
その時は見晴らしキャンプ場でテント泊の予定だったのですが、どうせ先延ばしするならと人気の尾瀬沼ヒュッテのキャンプ場を予約しました。
13時受付でテント場は先着順で好きな場所を取れるとのことだったので、大きなザックを背負って無事時間に着けるか少々心配しながら歩いていました。

白砂峠までの登りが一番辛く。
荷物が肩に食い込み夫に泣き言を言いましたけれど、やんわりスルー 笑
でもそのおかげで発奮しなんとか13時半に辿り着けました。

1日目は天気も良く、黄金色に輝く湿原を歩きながら至仏山と燧ヶ岳を交互に眺めては写真を取りまくっていました。観光旅行気分です。
ですが2日目は「辛い苦しい」の連続でした。
燧ヶ岳への登りがキツ過ぎたせいです。
恥ずかしい話ですがついでにシクシク泣きました 笑
夫は先を越すこともなく、文句も言わず、ロボットのようにゆるゆるとしか登れない私を後ろからずーっと見守ってくれました。
多分夫がいなかったら山頂まで行けなかったかも。

荷物は重いし登りは辛いし、テント泊では眠れないしで結構大変でしたが、それでもまた行きたいと思うくらいに尾瀬は魅力的な場所でした。
次回来る時はもうちょっと登りに強くなっていたいです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

こんにちは。

第一駐車場は6時には満車になりました。
最終的には第三も結構埋まったそぅですよ…タクシー運転手さん曰く。

歩荷さんの大会?
1人も見てないんですが…あれっ?

尾瀬ヶ原は(オゼ)トリカブトとエゾリンドウが沢山咲いていて、水面にはヒツジグサが沢山浮かんでいて。
天気も良くて夏と秋が混在した風景は綺麗でしたねぇ〜。

でも、2日目は天気がイマイチだったんですね?
折角の燧ケ岳からの眺望が真っ白って…。
次回、絶景風景の写真を期待しています!

尾瀬ヶ原&燧ケ岳、お疲れさまでした。
2023/9/19 9:59
いいねいいね
2
Varonさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

駐車場が第三まであることを知りませんでした。
私たちが第二に入った6時半過ぎにもすでに埋まりかけていたので、この後の人たちはどうするんだろうと思ってました。

歩荷さんの大会の件ですが、これは間違いです^^;
ちょうどこの日、尾瀬沼ビジターセンターで歩荷さんのトークショーがあるとSNSで見ていたので、てっきり大勢の歩荷さんが集まるイベントとだと勘違いしてました。
トークショーは大盛況だったようですよ。

Varonさんの山行記録拝見しました。
尾瀬はよく行かれてるんですね。
植物の名前や季節ごとの様子などとても参考になりました!

2日目の燧ヶ岳の眺望は本当に残念でした。
また次回のお楽しみにしておこうと思います。半ば負け惜しみ気分ですが笑

Varonさんも腰痛お辛いですね。
どうぞお大事になさってください。
私も腰痛持ちなので他人事と思えず記録読ませていただきました。
2023/9/19 12:18
いいねいいね
1
Varonさん

コメントありがとうございます。
この時期の尾瀬は初めてですが、第三駐車場までいきましたか。体感的には見晴周辺の尾瀬ヶ原が一番混んでおり、尾瀬沼周辺はそこまでは混んでいない感じでした。
歩荷さんはタイミングもあると思いますが3人位鳩待峠〜山の鼻で見かけました。
トリカブトは沢山咲いていましたね。水面に浮いているのはヒツジグサというのですね。勉強になりました。一部紅葉もしていてキレイでしたね。
2日目はせっかく登ったのですが、今回は景色がイマイチでした。これは次回に期待します。
Varonさんもよい山行を。
2023/9/19 12:39
いいねいいね
1
Ojisan69さん
水面なのにヒツジグサ(羊草)って面白いですよね。
14時頃、つまり「未の刻」に花が閉じることから「未草」で「羊草」。
だそうですよ。
2023/9/19 13:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら