ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595370
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

富士山を見に撮りに三つ峠へ

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
16.4km
登り
1,196m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
3:12
合計
10:34
8:51
8
8:59
9:00
10
9:10
9:11
13
9:29
9:30
14
9:44
9:44
58
10:42
10:59
68
12:07
12:07
42
12:49
12:49
33
13:22
13:22
10
13:32
13:45
6
13:51
14:43
18
15:01
15:04
28
15:32
15:33
27
16:00
16:02
10
16:12
16:13
10
16:23
16:24
14
16:38
16:39
22
17:01
17:01
4
17:05
17:05
23
17:28
17:29
6
19:25
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
2月27日 京都駅→河口湖駅 夜行バス(フジヤマライナー)
2月28日 三つ峠駅→河口湖駅 富士急電車
2月28日 河口湖駅→京都駅 夜行バス(フジヤマライナー)
登山日前後は夜行バス利用の弾丸日程です。
コース状況/
危険箇所等
山頂部付近は積雪がありました。
山頂下部も谷部や北斜面の日陰部分には積雪(氷層)があるので落ち葉の下や雪の下に隠れている氷には注意
その他周辺情報 三つ峠駅方面下山後、三つ峠グリーンセンターで入浴・食事ができます。
河口湖駅前は20時過ぎるとほとんどの店が閉まっています(特に冬季)
夜行バスで河口湖駅に到着
快晴の富士山をバックに三つ峠へ向けて出発です。
2015年02月28日 08:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/28 8:52
夜行バスで河口湖駅に到着
快晴の富士山をバックに三つ峠へ向けて出発です。
駅前の通りを河口湖方面へ真っ直ぐ進むとT字路に突き当たります。
道標の通りに右に曲がり直ぐに左に入っていくと写真奥の山を右巻きに登っていく道に行けます。
2015年02月28日 08:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 8:54
駅前の通りを河口湖方面へ真っ直ぐ進むとT字路に突き当たります。
道標の通りに右に曲がり直ぐに左に入っていくと写真奥の山を右巻きに登っていく道に行けます。
先の写真の坂を写真奥から登ってくる形になり写真左のアーチ状の木製小橋が天上山(カチカチ山)への登山口になります。
さらにこの道を手前に進むとロープーウェイ乗り場、河口湖湖畔の県営駐車場へ行けます。
ここからは基本三つ峠まで一本道です。
2015年02月28日 09:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:00
先の写真の坂を写真奥から登ってくる形になり写真左のアーチ状の木製小橋が天上山(カチカチ山)への登山口になります。
さらにこの道を手前に進むとロープーウェイ乗り場、河口湖湖畔の県営駐車場へ行けます。
ここからは基本三つ峠まで一本道です。
左に河口湖を見ながらあじさいハイキングコースを進みます。
2015年02月28日 09:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 9:05
左に河口湖を見ながらあじさいハイキングコースを進みます。
なかなかの急な階段の連続で息が上がります。
しばらく進むと開けた場所に出てきました。
ナカバ平です。
2015年02月28日 09:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:08
なかなかの急な階段の連続で息が上がります。
しばらく進むと開けた場所に出てきました。
ナカバ平です。
ナカバ平からの富士山
少し登っただけですがなかなかの迫力です。
2015年02月28日 09:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/28 9:09
ナカバ平からの富士山
少し登っただけですがなかなかの迫力です。
アップで!
2015年02月28日 09:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
2/28 9:20
アップで!
ナカバ平を後にしさらに進むとカチカチ山ロープーウェイの富士見台駅が現れました。
この辺りから河口湖が一望できます。
2015年02月28日 09:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:24
ナカバ平を後にしさらに進むとカチカチ山ロープーウェイの富士見台駅が現れました。
この辺りから河口湖が一望できます。
天上山公園内の天上の鐘越しの富士山
この日は9:30からのロープーウェイ運行だったので公園にいるのは売店の店員さんだけで気兼ねなく撮影できました。
2015年02月28日 09:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/28 9:25
天上山公園内の天上の鐘越しの富士山
この日は9:30からのロープーウェイ運行だったので公園にいるのは売店の店員さんだけで気兼ねなく撮影できました。
天上山公園からの富士山
先ほどのナカバ平よりさらに上がり高さ的に丁度いい感じ、手前に遮る山もなく富士山との距離も遠からず近からずで迫力ある富士山が見れました。
2015年02月28日 09:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/28 9:26
天上山公園からの富士山
先ほどのナカバ平よりさらに上がり高さ的に丁度いい感じ、手前に遮る山もなく富士山との距離も遠からず近からずで迫力ある富士山が見れました。
あまり道草も食っていられないので早々に先に進みます。
2015年02月28日 09:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 9:28
あまり道草も食っていられないので早々に先に進みます。
先の写真のゲートを潜ったところにある道標
三つ峠まで3時間40分…
単純計算すると山頂到着は13時を回ってしまう…
本当に急がねば!
2015年02月28日 09:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:34
先の写真のゲートを潜ったところにある道標
三つ峠まで3時間40分…
単純計算すると山頂到着は13時を回ってしまう…
本当に急がねば!
しかし、木立の間から富士山が現れるとついつい足を止めて撮影してしまいます。
急がねば!
2015年02月28日 09:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
2/28 9:37
しかし、木立の間から富士山が現れるとついつい足を止めて撮影してしまいます。
急がねば!
しばらく進むと分岐が現れました。
右に進むと天上山、左に進むと三つ峠
しかし地図で確認すると距離的にはそんなに差がなく天上山経由でも直ぐに三ツ峠へのルートに復帰できそうでせっかくなので天上山を目指します。
2015年02月28日 09:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:40
しばらく進むと分岐が現れました。
右に進むと天上山、左に進むと三つ峠
しかし地図で確認すると距離的にはそんなに差がなく天上山経由でも直ぐに三ツ峠へのルートに復帰できそうでせっかくなので天上山を目指します。
しかし横に富士山を見ながらの登山とは贅沢なものです。
2015年02月28日 09:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 9:43
しかし横に富士山を見ながらの登山とは贅沢なものです。
と、分岐から数分で天上山に着いてしまいました。
山頂部は木が茂っており眺望もそんなに良くなかったのでじっくり見ることもなく先に進みます。
2015年02月28日 09:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:43
と、分岐から数分で天上山に着いてしまいました。
山頂部は木が茂っており眺望もそんなに良くなかったのでじっくり見ることもなく先に進みます。
天上山を過ぎると登りも緩やかになり快適な尾根道になります。
2015年02月28日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:47
天上山を過ぎると登りも緩やかになり快適な尾根道になります。
時折残雪が現れますがまだアイゼンは必要無さそうです。
2015年02月28日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 9:53
時折残雪が現れますがまだアイゼンは必要無さそうです。
そうこうしているとガードレールが見えました。
林道のようです。
2015年02月28日 10:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 10:01
そうこうしているとガードレールが見えました。
林道のようです。
地図上には道は存在しませんが、林道を渡ると直ぐに三つ峠への登山道が道標と共に現れます。
2015年02月28日 10:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 10:02
地図上には道は存在しませんが、林道を渡ると直ぐに三つ峠への登山道が道標と共に現れます。
こんな感じの凹んだ道をしばらく進みます。
2015年02月28日 10:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 10:03
こんな感じの凹んだ道をしばらく進みます。
時折見せる河口湖…
2015年02月28日 10:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 10:05
時折見せる河口湖…
振り返ると富士山…
なんとも幸せな登山道です。
2015年02月28日 10:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 10:13
振り返ると富士山…
なんとも幸せな登山道です。
歩き始めて約2時間、道から少し外れたところに小高い部分があったので登ってみます。
2015年02月28日 10:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 10:42
歩き始めて約2時間、道から少し外れたところに小高い部分があったので登ってみます。
1301.7m 霜山です。
特にこれといった標識はなく、山頂部のこの木板に書かれた標識だけが目印でした。
ヤマレコユーザーさんSNKSです。
2015年02月28日 10:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 10:41
1301.7m 霜山です。
特にこれといった標識はなく、山頂部のこの木板に書かれた標識だけが目印でした。
ヤマレコユーザーさんSNKSです。
霜山を過ぎて直ぐコース右手に少し開けたスペースがあったので入ってみると…
これこれ!この風景が見たかったのです!!
ザックを降ろして撮影モード突入です。
2015年02月28日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
2/28 10:46
霜山を過ぎて直ぐコース右手に少し開けたスペースがあったので入ってみると…
これこれ!この風景が見たかったのです!!
ザックを降ろして撮影モード突入です。
私が雑誌で見たのは下の街が雲海で覆われて手前の山(天上山?)と富士山だけで朝焼けに包まれた写真でした。
今回は時期・時間的に雲海は無理でしたがこの風景が見れただけで十分満足です。
2015年02月28日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/28 10:49
私が雑誌で見たのは下の街が雲海で覆われて手前の山(天上山?)と富士山だけで朝焼けに包まれた写真でした。
今回は時期・時間的に雲海は無理でしたがこの風景が見れただけで十分満足です。
撮影を終えしばらく進むと3方向の分岐が現れました。
手前の河口湖方面への道標はありますが進む3方向には何も表示がありません。
あるのは電力会社向けの鉄塔發記された支柱だけ。
地図で確認して真ん中で良さそうだろうと思っていると後方より超軽装の外人さん(写真左奥)が登ってこられました。
『どっちに行ったらええねん?』的なことを聞かれたので『センターちゃいますか?』的なこと教えてあげました。
2015年02月28日 11:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 11:09
撮影を終えしばらく進むと3方向の分岐が現れました。
手前の河口湖方面への道標はありますが進む3方向には何も表示がありません。
あるのは電力会社向けの鉄塔發記された支柱だけ。
地図で確認して真ん中で良さそうだろうと思っていると後方より超軽装の外人さん(写真左奥)が登ってこられました。
『どっちに行ったらええねん?』的なことを聞かれたので『センターちゃいますか?』的なこと教えてあげました。
外人さんの後を追いかけるように登っていくと高圧鉄塔が現れました。
この辺りも見晴らしがよく富士山もよく見えるとレポートがあったので早速鉄塔の下へ
2015年02月28日 11:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 11:12
外人さんの後を追いかけるように登っていくと高圧鉄塔が現れました。
この辺りも見晴らしがよく富士山もよく見えるとレポートがあったので早速鉄塔の下へ
ん〜ここもいい感じです。
2015年02月28日 11:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/28 11:13
ん〜ここもいい感じです。
河口湖方面も木立の邪魔なく見渡せます。
2015年02月28日 11:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/28 11:20
河口湖方面も木立の邪魔なく見渡せます。
先の霜山と同じような風景ですがここからもいい感じの富士山が撮れます。
2015年02月28日 11:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/28 11:22
先の霜山と同じような風景ですがここからもいい感じの富士山が撮れます。
この先もまだ快適な尾根道ですが、日差しとともに霜や雪が解け出し道がぬかるんできました。
2015年02月28日 11:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 11:29
この先もまだ快適な尾根道ですが、日差しとともに霜や雪が解け出し道がぬかるんできました。
尾根道が終わると少し勾配がきつくなってきました。
2015年02月28日 11:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 11:41
尾根道が終わると少し勾配がきつくなってきました。
雪もだいぶ深くなり、雪の下には解けた雪が固まった氷層部もあり滑りやすくなってきました。
2015年02月28日 12:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 12:06
雪もだいぶ深くなり、雪の下には解けた雪が固まった氷層部もあり滑りやすくなってきました。
やがて河口湖方面は見えなくなり、反対側の街や山並みが見えてきます。
2015年02月28日 12:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 12:22
やがて河口湖方面は見えなくなり、反対側の街や山並みが見えてきます。
山を見て何山とか知らない素人の私ですのでこちら方面の山はさらにさっぱりわかりません(汗
丹沢方面でしょうか?
2015年02月28日 12:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 12:22
山を見て何山とか知らない素人の私ですのでこちら方面の山はさらにさっぱりわかりません(汗
丹沢方面でしょうか?
とうとう雪が深くなり勾配もきつくなってきました。
実はこの手前で氷に足を取られすってんコロリンしてしまい、この辺りでアイゼンを装着しました。
2015年02月28日 12:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 12:36
とうとう雪が深くなり勾配もきつくなってきました。
実はこの手前で氷に足を取られすってんコロリンしてしまい、この辺りでアイゼンを装着しました。
アイゼン装着したら一気にペースアップ!
少しきつかったところを抜けると視界が広がりあたり一面銀世界
2015年02月28日 12:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 12:41
アイゼン装着したら一気にペースアップ!
少しきつかったところを抜けると視界が広がりあたり一面銀世界
右手には最終目的地の三つ峠最高峰と屏風岩も見えます。
2015年02月28日 12:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 12:42
右手には最終目的地の三つ峠最高峰と屏風岩も見えます。
今までの少し苦しかった登山道が嘘のように開放感ある快適な道です。
2015年02月28日 12:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 12:44
今までの少し苦しかった登山道が嘘のように開放感ある快適な道です。
木無山付近到着
ここまで来ると先に他ルートから登ってこられた方々の歓声が聞こえてきます。
2015年02月28日 12:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 12:48
木無山付近到着
ここまで来ると先に他ルートから登ってこられた方々の歓声が聞こえてきます。
八ヶ岳連峰!
2015年02月28日 12:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/28 12:50
八ヶ岳連峰!
なんで分かったのか?
こんな便利なものがありました。
2015年02月28日 12:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/28 12:52
なんで分かったのか?
こんな便利なものがありました。
しばらく進むと右手に何やら怪しげな道が…
2015年02月28日 12:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 12:54
しばらく進むと右手に何やら怪しげな道が…
ひぇ〜岩の出っ張り部分みたいです。
左右前方下部には何もありません。
2015年02月28日 12:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 12:55
ひぇ〜岩の出っ張り部分みたいです。
左右前方下部には何もありません。
怖いけどここからの景色は絶景です。
2015年02月28日 13:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
2/28 13:03
怖いけどここからの景色は絶景です。
思わず富士山アップ!
2015年02月28日 12:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/28 12:57
思わず富士山アップ!
三つ峠山頂部、屏風岩も隔てるものなく見えます。
2015年02月28日 13:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:02
三つ峠山頂部、屏風岩も隔てるものなく見えます。
本来はロッククライミングで登ってくる地点みたいですがあたかも登ってきたみたいな気分です。
2015年02月28日 13:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:07
本来はロッククライミングで登ってくる地点みたいですがあたかも登ってきたみたいな気分です。
東の山々も見渡せます。
2015年02月28日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:08
東の山々も見渡せます。
思わず撮影に夢中になり長居してしまいました。
2015年02月28日 13:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/28 13:09
思わず撮影に夢中になり長居してしまいました。
さて、コースに復帰し山頂目指します。
2015年02月28日 13:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 13:16
さて、コースに復帰し山頂目指します。
三つ峠山荘到着
人懐っこいワンちゃんがいるとのことでしたが、思いっきり吠えられ逃げるように通過…
2015年02月28日 13:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:17
三つ峠山荘到着
人懐っこいワンちゃんがいるとのことでしたが、思いっきり吠えられ逃げるように通過…
三つ峠山荘を抜けると開けた場所に出ました。
今日は天気も良く風もなくすごく快適な山頂付近です。
2015年02月28日 13:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:19
三つ峠山荘を抜けると開けた場所に出ました。
今日は天気も良く風もなくすごく快適な山頂付近です。
三つ峠山頂までもう少し登らなくてはいけないようです。
2015年02月28日 13:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:21
三つ峠山頂までもう少し登らなくてはいけないようです。
三つ峠 1786.1m到着
山頂手前がちょっときつかったですが区間も短くなんとか到着。
2015年02月28日 13:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/28 13:37
三つ峠 1786.1m到着
山頂手前がちょっときつかったですが区間も短くなんとか到着。
山頂からの景色
奥に富士山、手前に登ってきた尾根が見られます。
2015年02月28日 13:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:33
山頂からの景色
奥に富士山、手前に登ってきた尾根が見られます。
山頂付近の様子
岩場の山頂だけあってそんなに広くはありませんが眺望が良く周りを良く見渡せられます。
2015年02月28日 13:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:40
山頂付近の様子
岩場の山頂だけあってそんなに広くはありませんが眺望が良く周りを良く見渡せられます。
山頂から最後にパチリ
ちょっと富士山の周りに雲が掛かってきました。
2015年02月28日 13:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/28 13:44
山頂から最後にパチリ
ちょっと富士山の周りに雲が掛かってきました。
先ほど通り過ぎた山荘と山荘の間の開けた場所にベンチがあったのでここで遅めの昼食とします。

富士山を眺めながらのカップヌードルは最高です♪
2015年02月28日 14:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 14:06
先ほど通り過ぎた山荘と山荘の間の開けた場所にベンチがあったのでここで遅めの昼食とします。

富士山を眺めながらのカップヌードルは最高です♪
昼食&休憩を終えボチボチ下山の準備をします。

しかし見晴らしが良い、誰もいない…
誰もいない…皆さんとっくに下山されたようです。
あっ!14:30下山時間大丈夫かな!?
2015年02月28日 14:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 14:28
昼食&休憩を終えボチボチ下山の準備をします。

しかし見晴らしが良い、誰もいない…
誰もいない…皆さんとっくに下山されたようです。
あっ!14:30下山時間大丈夫かな!?
と、下山口を探して四季楽園の方へ向かうと4足歩行の生き物が…
犬?イノシシ?いやいや噂のカモシカ君やん!
しかもこっちにのそのそ向かってくる、事前情報で人には危害を加えない(だろう)と知っていたので直ぐさまカメラを取り出しパシャリ…
2015年02月28日 14:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
2/28 14:43
と、下山口を探して四季楽園の方へ向かうと4足歩行の生き物が…
犬?イノシシ?いやいや噂のカモシカ君やん!
しかもこっちにのそのそ向かってくる、事前情報で人には危害を加えない(だろう)と知っていたので直ぐさまカメラを取り出しパシャリ…
無反応に真横をスライドし両者振り向く…

顔こっわっ!
2015年02月28日 14:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
2/28 14:43
無反応に真横をスライドし両者振り向く…

顔こっわっ!
出るとは聞いていたのですが時間も遅く諦めていたのですが、逆に時間が遅かったほうが良かったのでしょうか
鹿やイノシシはよく遭遇しますがカモシカは初めてだったので貴重な体験でした。
2015年02月28日 14:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
2/28 14:44
出るとは聞いていたのですが時間も遅く諦めていたのですが、逆に時間が遅かったほうが良かったのでしょうか
鹿やイノシシはよく遭遇しますがカモシカは初めてだったので貴重な体験でした。
しかし四季楽園のオーナーさんは餌を求めてくるカモシカに困ってられるらしく、『早く下りろ』追っ払っていらっしゃいました。

て、ことで私も早く下りる事とします。
因みに降り口は四季楽園さん表デッキの間にありました(デッキと下りはじめの階段が同化していて見落としていました)
2015年02月28日 14:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 14:45
しかし四季楽園のオーナーさんは餌を求めてくるカモシカに困ってられるらしく、『早く下りろ』追っ払っていらっしゃいました。

て、ことで私も早く下りる事とします。
因みに降り口は四季楽園さん表デッキの間にありました(デッキと下りはじめの階段が同化していて見落としていました)
いきなり急な下りと緩んだシャーベット状の雪で悪戦苦闘
2015年02月28日 14:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 14:47
いきなり急な下りと緩んだシャーベット状の雪で悪戦苦闘
真下からの屏風岩は迫力あります。
2015年02月28日 14:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/28 14:57
真下からの屏風岩は迫力あります。
立派な氷柱が残っています。
但し気温も上がってきているので上部から溶けて落ちてくる氷柱には注意です!
2015年02月28日 14:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 14:58
立派な氷柱が残っています。
但し気温も上がってきているので上部から溶けて落ちてくる氷柱には注意です!
一時一石供養塔
無事夕刻までに下山できることを願い先を急ぎます。
2015年02月28日 15:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 15:07
一時一石供養塔
無事夕刻までに下山できることを願い先を急ぎます。
氷瀑?雪?に押されるように傾いた橋
『損傷あり』って看板を横目にソロソロと渡ります。
2015年02月28日 15:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 15:12
氷瀑?雪?に押されるように傾いた橋
『損傷あり』って看板を横目にソロソロと渡ります。
西日に照らされる富士山
きれいだけど先を急ぎます。
2015年02月28日 15:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 15:19
西日に照らされる富士山
きれいだけど先を急ぎます。
と、ここで落石地帯を横断します。
2015年02月28日 15:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 15:20
と、ここで落石地帯を横断します。
高さも怖いですが、やはり上からと足元の崩れが気になります。
2015年02月28日 15:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 15:21
高さも怖いですが、やはり上からと足元の崩れが気になります。
突如雛壇状に祀られているお地蔵様にびっくり
八十八大師まで下りてきました。
2015年02月28日 15:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/28 15:30
突如雛壇状に祀られているお地蔵様にびっくり
八十八大師まで下りてきました。
馬返し付近
ここまで雪と下りがきつかったのでなだらかな道がありがたいです。
2015年02月28日 15:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 15:56
馬返し付近
ここまで雪と下りがきつかったのでなだらかな道がありがたいです。
股のぞき到着
ここまで下りてくれば一安心
最低でも暗くなるまでには林道登山口には着けそうです。
2015年02月28日 16:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 16:12
股のぞき到着
ここまで下りてくれば一安心
最低でも暗くなるまでには林道登山口には着けそうです。
意外に早く林道に出たと思ったらまた林道から登山道に入るようです。
2015年02月28日 16:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 16:34
意外に早く林道に出たと思ったらまた林道から登山道に入るようです。
しかし少し下りたところで再び林道に出るような感じです。
2015年02月28日 16:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 16:38
しかし少し下りたところで再び林道に出るような感じです。
17時前なんとか登山口・林道にたどり着けました。
あとはこの舗装道路を下るだけです。
2015年02月28日 16:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 16:51
17時前なんとか登山口・林道にたどり着けました。
あとはこの舗装道路を下るだけです。
見上げるとお月様が見え始めました。
2015年02月28日 16:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 16:55
見上げるとお月様が見え始めました。
こんなところにバス停!?
と、思ったらバス停の看板を利用したハイヤー案内でした。
2015年02月28日 16:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/28 16:56
こんなところにバス停!?
と、思ったらバス停の看板を利用したハイヤー案内でした。
薄暗くなっていく公園を進みます。
春は桜が綺麗そうです。
2015年02月28日 17:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 17:02
薄暗くなっていく公園を進みます。
春は桜が綺麗そうです。
三つ峠も修行の山なのですね。
2015年02月28日 17:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 17:19
三つ峠も修行の山なのですね。
山型のトイレ通過
トボトボと下っていきます。
2015年02月28日 17:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 17:23
山型のトイレ通過
トボトボと下っていきます。
ようやく三つ峠グリーンセンターの登山案内板に到着
2015年02月28日 17:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/28 17:33
ようやく三つ峠グリーンセンターの登山案内板に到着
ここで日帰り入浴させていただきます。
17時以降は料金が割引になります(もちろん計画通りです^^;)
こちらの施設は町営で食事・宿泊もでき料金もリーズナブルです。
2015年02月28日 17:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/28 17:35
ここで日帰り入浴させていただきます。
17時以降は料金が割引になります(もちろん計画通りです^^;)
こちらの施設は町営で食事・宿泊もでき料金もリーズナブルです。
三つ峠グリーンセンターで入浴・休憩させていただき19時すぎに外に出ると既に真っ暗、夜道を歩き本行程最終目的地の富士急 三つ峠駅に到着。

このあと電車で河口湖駅に戻り夜行バスで京都へ帰りました。
2015年02月28日 19:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
2/28 19:27
三つ峠グリーンセンターで入浴・休憩させていただき19時すぎに外に出ると既に真っ暗、夜道を歩き本行程最終目的地の富士急 三つ峠駅に到着。

このあと電車で河口湖駅に戻り夜行バスで京都へ帰りました。
撮影機器:

感想

今回は私が山登りをするきっかけになった富士山です。
富士山といっても富士山そのものに登るのではなく『撮る』方です。
一昨年富士山に訪れた時は新道峠から撮影したのですが峠付近まで林道が通っており、そこからの景色は格別でしたがもっと色んな場所(山)から撮影したいと思いました。

そこで今回は写真雑誌でも有名な『三つ峠』からの挑戦です。
最近はETCの割引も以前程の割安感は無いので夜行バス利用による弾丸日程になりました。
行動の自由度は減りますがETC高速料金(ガソリン代は含まない)=高速バス料金なのでかなりお得です。

ということでコースは河口湖駅から天上山を経て尾根伝いに三つ峠を目指し下りは三つ峠駅に下りるコースとしました。
天上山からのコースはあまり人気がないのか登りでお会いしたのはお一人だけ(しかも外人さんの超軽装の方)山頂方面からすれ違った方も4〜5人ぐらいでした。
しかし自分的には天上山への登りだしと山頂手前木無山手前の登り以外は快適な縦走路で左に河口湖、右に眼下の街、そして背後には大きくそびえる富士山を眺められ最高のコースでした。
また、山頂付近は360°のパノラマが見られ下山直前には噂のカモシカにも出会え楽しい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら