記録ID: 5955315
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦から国見周回
2023年09月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,951m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:01
距離 20.7km
登り 1,951m
下り 1,953m
17:19
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なとこは無いですが、尾高山〜釈迦岳は道が悪く踏み跡とピンテが頼り、国見岳〜ハライドは激下りと登り返しでハードでした。 |
写真
尾高山までは道が良く、簡単に到着。尾高山には今年83回目!😲という大ベテランの地元の女性としばしお話。
ここから釈迦まではちゃんと整備された道ではなく、踏み跡とピンテ程度なので、多少歩きにくい。気をつければ危ない箇所は無いと思う。
ここから釈迦まではちゃんと整備された道ではなく、踏み跡とピンテ程度なので、多少歩きにくい。気をつければ危ない箇所は無いと思う。
感想
鈴鹿セブンは登頂できたけど、主稜線の中で釈迦ヶ岳〜国見岳の間だけ軌跡が繋がっていなかったのが気になっていたので、今回周回で歩いてつなげて来ました😊
主脈7座の一気通貫なら1日で達成してしまう猛者😱もいますが、僕は日帰り周回を7回やってようやくすべてがつながりました😅
次は鈴鹿10座とか50とか考えだすと、キリが無いですが、自分としてはこれで一応一段落かな(´ω`)
遠くの登山口まで朝早く動くのが面倒な不精者なので、またいずれ気が向いたら来ると思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する