ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5968217
全員に公開
トレイルラン
丹沢

第8回青鳩トレイルラン大会30K

2023年09月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:43
距離
27.9km
登り
1,921m
下り
1,497m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:09
合計
7:50
8:01
63
スタート地点
9:04
9:04
13
9:17
9:17
81
10:38
10:39
12
10:51
10:51
4
10:55
10:55
12
11:07
11:07
13
11:20
11:20
10
11:30
11:31
25
11:56
11:56
15
12:11
12:12
4
12:16
12:17
14
12:31
12:31
11
12:42
12:42
23
13:05
13:05
8
13:13
13:13
4
13:17
13:18
21
13:39
13:40
18
13:58
13:58
10
14:08
14:08
5
14:13
14:13
9
14:22
14:23
10
14:33
14:34
13
14:47
14:47
31
15:18
15:19
10
15:29
15:29
20
15:51
ゴール地点
天候 曇り、ときどき雨〜霧。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
446-新宿-品川-623大磯
コース状況/
危険箇所等
淘綾ノ浜: 600m位ですが砂・小石が堪えました。
健足神社まで: 丘陵地の畑〜鷹取山〜金目川とコースクネクネでロスト2回。
蓑毛越まで: 権現山はじめピーク多数あり、雨降るわ止むわ眠いわでヘロヘロでした。
見晴台まで: 蓑毛越からは直登なので開き直り1ピッチで山頂。後は下るだけ。
       (山頂を挟んで歩行区間)
ゴールまで: ラン再開区間なので結構なペースで駆け下りました。
早朝からそれぞれのアウトドア〜。
2023年09月23日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 7:13
早朝からそれぞれのアウトドア〜。
ヤマビル対策は万全。
(ミドル、ゲイター、ロングソックス、ディート30%)
2023年09月23日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/23 7:39
ヤマビル対策は万全。
(ミドル、ゲイター、ロングソックス、ディート30%)
スタート地点に移動。
2023年09月23日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 7:43
スタート地点に移動。
7:52で23℃、海風で肌寒いくらい。
2023年09月23日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:52
7:52で23℃、海風で肌寒いくらい。
杭のところがスタートライン、なんともアバウト笑。
2023年09月23日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 7:58
杭のところがスタートライン、なんともアバウト笑。
第1ウエーブがスタート。
2023年09月23日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 8:00
第1ウエーブがスタート。
締まった砂がなく、いきなり試練の海岸ランでした。
2023年09月23日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/23 8:06
締まった砂がなく、いきなり試練の海岸ランでした。
最初の里山越え。
2023年09月23日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/23 8:21
最初の里山越え。
次の鷹取山越え。
2023年09月23日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/23 8:46
次の鷹取山越え。
キツい上りでCP‖觴菴声辧
2023年09月23日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/23 8:58
キツい上りでCP‖觴菴声辧
下りでロスト1。
汗でスマホ操作できずしばらく画像なし。
(この後も地形図「笠神」地点でロスト2)
2023年09月23日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:11
下りでロスト1。
汗でスマホ操作できずしばらく画像なし。
(この後も地形図「笠神」地点でロスト2)
CP7鯊神社過ぎ、トレイルへ入り権現山。
下りで自販機あり、ぶどう100%ソーダ一気飲み。
2023年09月23日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/23 10:39
CP7鯊神社過ぎ、トレイルへ入り権現山。
下りで自販機あり、ぶどう100%ソーダ一気飲み。
次いで弘法山。
この後の善波峠〜不動越〜浅間山と地味なアップダウンは睡魔との闘いでした。
2023年09月23日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/23 10:56
次いで弘法山。
この後の善波峠〜不動越〜浅間山と地味なアップダウンは睡魔との闘いでした。
CPぬ毛越の私設エイドの方にコーラ1本もらい復活!
2023年09月23日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/23 13:29
CPぬ毛越の私設エイドの方にコーラ1本もらい復活!
エイドから1:19でCPβ膸海箸Δ舛磴魁
(CPソ熟暫目〜山頂〜CPЦ晴台は歩行区間で記録対象外)
2023年09月23日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/23 14:34
エイドから1:19でCPβ膸海箸Δ舛磴魁
(CPソ熟暫目〜山頂〜CPЦ晴台は歩行区間で記録対象外)
見晴台から32分でゴール‼︎
(九十九曲がりの下りで調子づいて9位?繰り上げられたかな?)
2023年09月23日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/23 15:51
見晴台から32分でゴール‼︎
(九十九曲がりの下りで調子づいて9位?繰り上げられたかな?)

装備

備考 サプリ400/600ml、麦茶600ml、ぶどう100%500ml(自販機)、コーラ350ml(エイド)
6:00おにぎり大1、小1
どら焼、梅干(エイド)、ジェル2

感想

距離: 28.1km、標高: 最低0m/最高1252m、累積標高: 上り1731m/下り1319m。

砂浜あり里山あり山里あり、その上での大山登山、なかなか変化に富んだ楽しいコースでした。
試走できず地形図への落とし込みだけなので行き当たりばったりで消耗しましたが、恐れていたヤマビル被害も姿すらなく、連日の猛暑もなく小雨と霧はむしろクールダウンで快適でした。

本主催者の大会は三浦縦断TR(ショート)に続き2度目でしたが、スポンサーをつけずパフォーマンスもラジオ体操だけと地味ながら、ランナーの自主性?を残したレースで好感度がありました。

リザルト 6:28‘13“ 男子総合168位/187名 年代別65位/75人

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

shindai1987さん
お疲れさまでした!私の好きなコースですよ。次回は参加したいものです。ヤツの被害はなかったのですね!対策バッチリでしたね。ヤツにも勝った訳か〜👍
2023/9/24 20:03
tokotoko8さま

8月に試走も考えたのですが、ちょい足首を痛めたのと猛暑もあって初見で辿りました。おかげで途中からレースというよりアトラクション的に楽しめました。(晴天の真夏日だったら、攣りまくってリタイヤだったかもですが…)
来年一緒にスタートできたらいいですね。
コメントありがとうございました!
2023/9/24 22:40
Shindaiさま、こんにちは。

砂浜、ロード、トレイルとサーフェイスがいろいろあって難しいレースですよね。
大山区間は記録対象外というのは良いアイデアですね!!

このレースはトレランシューズ?ロードシューズ??
2023/9/25 8:43
kimipapaさま

おはようございます。
トレイル率7割程度?なのでトレランシューズで来年ご参加を。(笑)
自分は捻り養生とヤマビル&泥寧(前夜に強雨)対策でinov8のミッドでした。
歩行区間もガチ歩きましたが気持ち的にはリセットできましたね。ゴールしても順位不詳、後日お楽しみですが。
2023/9/25 9:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら