ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5971170
全員に公開
ハイキング
剱・立山

日本最奥の秘湯「高天原温泉」と日本最後の秘境「雲ノ平」を踏破!

2023年09月21日(木) ~ 2023年09月24日(日)
 - 拍手
GREENLABEL その他2人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
29:18
距離
47.1km
登り
3,137m
下り
3,470m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
1:17
合計
6:26
距離 12.5km 登り 1,126m 下り 565m
6:58
2
7:00
7:01
49
7:50
7:54
33
8:27
8:30
12
9:10
35
9:45
9:46
17
10:03
28
10:31
11:35
36
12:11
12:13
5
12:18
12:19
7
12:37
12:38
3
12:41
34
13:15
9
2日目
山行
8:28
休憩
1:36
合計
10:04
距離 10.5km 登り 853m 下り 692m
8:06
140
10:26
10:44
41
11:25
23
11:48
11:56
19
12:15
13:11
42
13:53
13:58
22
14:20
14:21
6
14:27
56
15:23
15:29
41
16:14
98
17:52
17:54
15
18:09
1
18:10
宿泊地
3日目
山行
6:57
休憩
1:11
合計
8:08
距離 10.8km 登り 768m 下り 557m
7:21
3
8:15
8:21
137
12:25
13:13
8
13:21
36
13:57
7
14:04
14
14:26
7
14:33
14:36
47
15:23
15:29
0
15:29
宿泊地
4日目
山行
5:11
休憩
1:06
合計
6:17
距離 13.3km 登り 421m 下り 1,680m
4:17
11
宿泊地
4:28
4:29
26
5:10
5:31
10
5:41
5:44
16
6:00
6:01
19
6:20
20
6:40
6:41
14
6:55
7:21
29
7:50
20
8:10
29
8:39
8:47
21
9:08
9:11
12
9:23
9:24
28
9:52
37
10:29
10:30
4
10:34
最終日は太郎平小屋で朝食を取った後、下山する予定だったのですが、朝早く起きてちょっくら薬師岳まで足を延ばしてみました。
《太郎平小屋》
・薬師、黒部五郎岳、雲ノ方面との分岐点になる位置にあるため、多くのハイカーで賑わう。小屋の規模は大きい目。小屋から10分の場所にテン場あり。
規模が大きな山小屋の割には、昼メニューがラーメンとカレーだけと少ない。尚、行者にんにくを使った太郎ラーメンが名物。
水:無料(寸志)
トイレ:洋式(バイオトイレ)
売店あり。有料でスマホ等の充電可能(ケーブル・充電器は持参必要)
モンベル会員:宿泊料の500円割引あり。

《薬師沢小屋》
・雲ノ平へ向かう通過点に位置する。大東新道を使えば高天原温泉方面へ直通となるが、登山道が厳しすぎるのでマニア向け。
尚、建物全体が少し傾いており、現在の傾き度が表示されている。
水:無料(小屋外、小屋内の両方とも終日水が出しっぱなし)
トイレ:洋式(バイオトイレ)
売店あり。有料でスマホ等の充電可能(ケーブル、充電器は持参必要)
モンベル会員:宿泊料の500円割引あり。

《雲ノ平山荘》
・北アルプスの最深部に位置する山小屋の割には、建物は綺麗でお洒落。食堂のメニューが非常に豊富でカフェの雰囲気、クラフトビールやワインまで置いてある。売店にはOD缶も置いてあり充実している。
但し、今回訪れた山小屋で唯一和式トイレだったので、年寄りにはしんどい。
小屋から20分の場所にテン場あり。
水:有料(500ml 200円)
トイレ:和式
売店あり。有料でスマホの充電可能(ケーブル、充電器は持参必要)

《高天原山荘》
・北アルプス最奥の山荘。自家発電していないようなので、明かりはランプのみ。雰囲気が良いと思う人もいるかもしれないが、私にとっては只々暗い。他の山小屋でも言えるが、ここはヘッデンが必須。
水:無料
トイレ:洋式(バイオトイレ)
売店あり。スマホの充電不可。
モンベル会員:宿泊料の500円割引あり。

天候 初日:曇り時々雨、2日目:曇り、3日目:曇りのち晴れ、4日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神戸→阪神高速→名神高速→北陸自動車道→立山IC下車→一般道→有峰林道→折立登山口(概ね6〜7時間程度)
(尚、帰りは名神高速が混雑予想だったので、舞鶴若狭自動車道を利用)
コース状況/
危険箇所等
\淮〜太郎平小屋・・・前半は樹林帯の中の登り、ステップも切ってあり歩きやすい。樹林帯を抜けた後半は、展望の良い稜線歩き。若干のガレ場歩きとなります。
太郎平小屋〜薬師沢小屋・・・木道の後、急下降してまた水平に近い木道。そして最後に急下降すれば、そこは薬師沢小屋でした。よく整備されていて歩きやすい。
L師沢小屋〜雲ノ平山荘・・・いきなり急登。すこし辛いが登り切ったら木道のパラダイス。
け瀬諒浸柿顱噌眦係尭宗ΑΑΔ泙沙柿颪らアンテナのあるピークまでは、石や岩ででこぼこした足場の悪い道。但し展望は良い。アンテナを通過して樹林帯に入るとハードな激下り。めちゃくちゃ滑ります。
ス眦係尭宗噌眦係胸柿顱ΑΑκ發やすいが、意外と距離は長く感じる。
高天原山荘〜高天原温泉・・・コースタイムは20分と標識には出ているが、10分くらいでした。普通の登山道なので登山靴での移動を推奨。
Ч眦係胸柿顱遡師沢小屋(大東新道)・・・高天原峠まではイ汎韻検その先は、樹林帯歩きとなるが、だんだんと厳しさが増していき、沢までの激下りや激登りを繰り返し心が折れそうになる。登山道も踏み跡は明瞭だが、やや荒れ気味で滑る滑る。
B沢出合い以降は、川沿いを歩く事になり上り下りは無いが、どこが道かよくわからない場所もあり、石につけられた赤ペンキ〇印を見落とさないように注意が必要。また、増水時はこのルートは使わない方が良い。そして長い。
その他周辺情報 「ゆ〜らんど 立山吉峰温泉」
料金:650円(モンベルカード、イオンカード、JAF提示で10%割引あり)
湯温の異なる2種類の内湯、変わり湯、水風呂、サウナ、露天風呂あり。
リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーが標準設置。

「キトキト寿司」
下山後のお昼に富山まで移動して、キトキト寿司に行ってみました。回らない回転ずしで有名。ランチメニューは味噌汁付きでお得です。
さあ、長い旅の始まりです。
2023年09月21日 06:55撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 6:55
さあ、長い旅の始まりです。
やや天気は良くないが、たいして雨は降っていないので良しとする。
2023年09月21日 07:51撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 7:51
やや天気は良くないが、たいして雨は降っていないので良しとする。
木道はどこまで続くのか・・・。
2023年09月21日 09:24撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 9:24
木道はどこまで続くのか・・・。
太郎平小屋に到着。
2023年09月21日 10:31撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 10:31
太郎平小屋に到着。
真っ白だが記念写真。
2023年09月21日 10:34撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 10:34
真っ白だが記念写真。
メニューは2種類のみ。
2023年09月21日 10:59撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 10:59
メニューは2種類のみ。
しなるしなる。
2023年09月21日 12:19撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 12:19
しなるしなる。
薬師沢小屋に到着。
2023年09月21日 13:25撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 13:25
薬師沢小屋に到着。
名物の赤い吊橋
2023年09月21日 13:27撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/21 13:27
名物の赤い吊橋
薬師沢小屋は傾いてます!
2023年09月22日 05:36撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 5:36
薬師沢小屋は傾いてます!
夕食。ご飯と味噌汁はおかわり自由。
2023年09月22日 05:37撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 5:37
夕食。ご飯と味噌汁はおかわり自由。
ビールはキンキンに冷えてます。
2023年09月22日 07:37撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 7:37
ビールはキンキンに冷えてます。
2日目の苦難の始まりです。
2023年09月22日 07:54撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 7:54
2日目の苦難の始まりです。
なかなかハードな登りです。
2023年09月22日 08:48撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 8:48
なかなかハードな登りです。
木道まで来たらひと安心。
2023年09月22日 09:59撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 9:59
木道まで来たらひと安心。
雲ノ平でライチョウ発見。
2023年09月22日 11:43撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 11:43
雲ノ平でライチョウ発見。
雲ノ平山荘でカレーうどんを食した後、ご飯をぶち込んで〆ます。
2023年09月22日 12:42撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 12:42
雲ノ平山荘でカレーうどんを食した後、ご飯をぶち込んで〆ます。
メニューがめちゃくちゃ豊富です。
2023年09月22日 12:49撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 12:49
メニューがめちゃくちゃ豊富です。
アルコールのラインナップも充実してます。
2023年09月22日 12:54撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 12:54
アルコールのラインナップも充実してます。
小屋は新しくて綺麗です。
2023年09月22日 12:55撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 12:55
小屋は新しくて綺麗です。
さらば、雲ノ平山荘。
2023年09月22日 13:20撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 13:20
さらば、雲ノ平山荘。
水晶岳ドーン!
2023年09月22日 14:41撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 14:41
水晶岳ドーン!
長い梯子
2023年09月22日 14:53撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 14:53
長い梯子
やっと高天原峠に到着。
2023年09月22日 15:20撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 15:20
やっと高天原峠に到着。
橋を渡る。
2023年09月22日 15:55撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 15:55
橋を渡る。
2023年09月22日 16:10撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 16:10
高天原山荘まであと少し。はるかかなたは水晶岳か?
2023年09月22日 16:13撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 16:13
高天原山荘まであと少し。はるかかなたは水晶岳か?
高天原山荘の夜ご飯(ごはん、味噌汁お代わり自由)
2023年09月22日 17:26撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 17:26
高天原山荘の夜ご飯(ごはん、味噌汁お代わり自由)
ちょっと遅かった。モルゲンロード終わりかけ。
2023年09月22日 17:51撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 17:51
ちょっと遅かった。モルゲンロード終わりかけ。
夜の温泉は貸し切り状態。
2023年09月22日 18:13撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 18:13
夜の温泉は貸し切り状態。
小屋の前で二次会。
2023年09月22日 20:02撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/22 20:02
小屋の前で二次会。
高天原山荘の朝ごはん。
2023年09月23日 05:29撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 5:29
高天原山荘の朝ごはん。
20分って書いてありますが、10分くらいで行けます。
2023年09月23日 05:53撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 5:53
20分って書いてありますが、10分くらいで行けます。
朝の高天原温泉。
2023年09月23日 06:10撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 6:10
朝の高天原温泉。
野天湯
2023年09月23日 06:10撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 6:10
野天湯
朝風呂サイコー
2023年09月23日 06:16撮影 by  SH-41A, SHARP
2
9/23 6:16
朝風呂サイコー
ババンババンバンバン〜♪
2023年09月23日 06:22撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 6:22
ババンババンバンバン〜♪
大東新道はなかなかシビアです。
2023年09月23日 09:01撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 9:01
大東新道はなかなかシビアです。
登山道崩落。
2023年09月23日 09:05撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 9:05
登山道崩落。
ほぼ、垂直。
2023年09月23日 09:24撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 9:24
ほぼ、垂直。
ほぼ、垂直。
2023年09月23日 10:20撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 10:20
ほぼ、垂直。
B沢出合からは沢沿い歩きとなります。
2023年09月23日 10:41撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 10:41
B沢出合からは沢沿い歩きとなります。
もはや道とは言えない。
2023年09月23日 10:48撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 10:48
もはや道とは言えない。
上ったり下りたり。
2023年09月23日 10:52撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 10:52
上ったり下りたり。
お〜怖
2023年09月23日 14:05撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 14:05
お〜怖
太郎平小屋はまだまだ先です。
2023年09月23日 14:12撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 14:12
太郎平小屋はまだまだ先です。
太郎平小屋の夜ご飯。
2023年09月23日 17:46撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/23 17:46
太郎平小屋の夜ご飯。
絶景です。
2023年09月24日 05:13撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 5:13
絶景です。
薬師岳山頂から日の出を待つ。
2023年09月24日 05:24撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 5:24
薬師岳山頂から日の出を待つ。
山頂には50人くらいかな。
2023年09月24日 05:24撮影 by  SH-41A, SHARP
2
9/24 5:24
山頂には50人くらいかな。
太郎平方面は雲の下。
2023年09月24日 05:25撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 5:25
太郎平方面は雲の下。
雲海
2023年09月24日 05:26撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 5:26
雲海
この稜線を歩いて来た。
2023年09月24日 05:26撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 5:26
この稜線を歩いて来た。
手前のニセピークに移動。
2023年09月24日 05:42撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 5:42
手前のニセピークに移動。
薬師岳山荘と稜線と雲海。
2023年09月24日 05:43撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 5:43
薬師岳山荘と稜線と雲海。
富山湾を臨む。
2023年09月24日 06:02撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 6:02
富山湾を臨む。
薬師峠のテント場まで戻って来ました。
2023年09月24日 06:41撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 6:41
薬師峠のテント場まで戻って来ました。
最終日の太郎平小屋前。
2023年09月24日 07:04撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 7:04
最終日の太郎平小屋前。
いわゆる快晴です。
2023年09月24日 07:29撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 7:29
いわゆる快晴です。
気持ち良く下山します。
2023年09月24日 07:38撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 7:38
気持ち良く下山します。
御嶽山ですかね。
2023年09月24日 08:16撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 8:16
御嶽山ですかね。
こっちは劔岳。
2023年09月24日 08:17撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 8:17
こっちは劔岳。
アップ
2023年09月24日 09:21撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 9:21
アップ
お疲れさまでした〜。
最後の下りが長かった(;^_^A
2023年09月24日 10:34撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 10:34
お疲れさまでした〜。
最後の下りが長かった(;^_^A
吉峰温泉〜
2023年09月24日 11:45撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/24 11:45
吉峰温泉〜
撮影機器:

装備

備考 反省点は、長期山行の場合は極力荷物を減らしてザックの重量を軽くした方が良い。

感想

ついに念願かなって、日本で最も遠いと言われる「高天原温泉」に行ってきました。メンバーは私、チームリーダーO氏、O氏の友人のYさんの3名。

ルートは、折立登山口から太郎平小屋→薬師沢小屋→雲ノ平→高天原温泉→薬師沢小屋(大東新道経由)→太郎平小屋→薬師岳→太郎平小屋→折立登山口の周回(尚、薬師岳は急遽予定変更してぶち込みました)。イメージではもう少し楽な行程かと思っていたが、予想以上にタフなコースだった。

《初日:折立から薬師沢小屋まで》
天気は良くない。曇り時々小雨で、がっつり本降りでなかったのが幸い。当然だが稜線に出ても展望なし。折立から稜線に出るまでは樹林帯の中を歩くが、それなりにステップも切ってあり整備された歩きやすい道が続く。
稜線に出てからは、時折横殴りの雨と強風により体がもっていかれそうになるが、何とか耐えてひたすら歩いた。
天気が悪かったせいで、立ち止まって景色を愛でる余裕もなく黙々と歩いたので、ゆっくり5時間かけて12時くらいに太郎平小屋に到着する予定が、10時30分頃に到着してしまった。太郎平小屋で名物の「太郎ラーメン」を食す予定であったが、今シーズンは既に品切れとの事。残念です。昼メニューはカレーライスとラーメンのみ。なんてシンプルなんだ!
昼の注文は11時からのようで、11時まで雑談しながら食堂受付時間を待つ。
私とO氏はラーメン、Yさんはカレーライスを注文。カレーライスは受付開始後20分で売り切れとなった。
Yさんが、あまり天気が良くないし。この後雨も本降りになってくるので無理して薬師沢小屋まで行かずに今日は太郎平小屋泊りに変更してはどうかと提案。
これに対して、チームリーダーO氏が明日以降の予定を考えたら、今日は薬師沢小屋まで行っておきたいし、本日の行程が予定より早く進んでいるので雨が強くなる前に薬師沢小屋に到着できるはずと反論。
私個人では、まだまだ体力にも余力があり、この先は下りで2時間程度と山小屋の人にも聞いていたので滑ってコケないように注意して歩けば問題ないと判断していたが、私は大丈夫でも他の2人の体力の事を考えると慎重に行動する必要もあり、判断はチームリーダに委ねることにした。
結果、予定通り薬師沢小屋に行くことになった。そうと決まれば雨が降る前に先を急ぐことにする。標準コースタイム通り約2時間で薬師沢小屋に到着。そしてゆっくり体を休め明日に備えることにする。

《2日目:薬師沢小屋から雲ノ平経由し、高天原山荘まで》
朝方、まだ少し雨が残っていたが天気は次第に晴れてくる予想。宿泊客がほとんど出発してしまった後、我々も遅めのスタートを切った。名物の赤い吊り橋を渡ってすぐに急登が始まる。どこまでも続く急登に辟易としながら、こまめに休憩をとりひたすら登る。長い長い登りも、いつかは終わりになる時が来る。木道が出てくればそこはアラスカ庭園でした。
ここからは、日本最後の秘境・天空の庭と言われる「雲ノ平」です。
いつの間にか曇天の空も明るく変化し、360度のパノラマが広がる。周囲は水晶岳、黒部五郎岳、薬師岳、祖父ヶ岳等の百名山に囲まれ、遠くには槍ヶ岳も見えた。
なんて、最高のロケーションなのでしょうwww
そして、こんな北アルプス最奥の辺境に綺麗でお洒落な「雲ノ平山荘」が姿を現す。
山荘で昼食とするが、山奥には似つかわしくないお洒落かつ豊富なメニューが並んでいる。アルコールもクラフトビールやワインも置いてあり、従業員さんの接客態度や愛想がとても雰囲気が良くて私の知る山小屋とは一線を画していた。
この山小屋を起点として2泊くらいして、のんびりするのもアリかもしれない。
十二分に雲ノ平を楽しんだ後に、ついに高天原を目指すことになるが、これが難儀した。登山道が濡れているので滑る滑る。標準コースタイムの1.5倍以上の時間をかけて激下りの末、午後4時半過ぎに高天原山荘に到着。夜ご飯の前に温泉につかりたかったが、時間的に無理だったので必然的に温泉は夜ご飯の後になった。
なので、真っ暗闇の中、私たちだけが貸し切り状態で温泉を堪能することができたw
余談ではあるが、山小屋から温泉までは15分くらいの距離ではあるが、温泉に行っていたカップルが夕食の時間に間に合わず、山小屋の人にメッチャ怒られていたらしい。

《3日目:高天原山荘から大東新道で薬師沢小屋経由し太郎平小屋まで》
翌朝、再度「高天原温泉」の朝風呂を堪能し、7時半ごろに山小屋を出発。多分、宿泊客に中では最もスタートが遅かったと思う。
そして、今回の山行で最も長く辛く厳しいルートとなった大東新道で薬師沢小屋まで戻ることとなるが、さすがに3日目ともなると足のあちこちに違和感が出てくる。
同行者の2人はこの大東新道の激しいアップダウンと悪路に辟易としていたが、正直、私は個人的にはそこまでひどいルートとは思わなかった。今回の山行でこれまで歩いてきた道に比べれば確かに歩き辛いが、踏み跡も明瞭だし沢筋歩きも楽しさすら感じた。私の微々たる経験でも、道なき道を歩いたり、やぶ漕ぎしたり、ほとんど踏み跡が消えかかった誰一人ハイカーがいない過酷な登山道を何度も歩いているので、そんな山行に比べれば歩き易ささえ感じた。
しかしながら、標準コースタイム2時間半の所を倍の5時間かかって薬師沢小屋に到着した頃にはバテバテになっていました。
しかし、本日の山行はまだ終わりでは無いのです。
薬師沢小屋で昼食と水の補給を行った後、太郎平小屋まで登り返しです。大東新道と違って比較的平坦で歩きやすい道が続きますが、最後の登りは疲れた足にはこたえました(;^_^A

《最終日:太郎平小屋から薬師岳ピストンし、折立へ下山》
当初の予定は、本日は折立へ下山するのみ。しかしながら、前夜の夕食時にテーブルが一緒になった若者グループから小屋から薬師岳までは標準コースタイムは2時間半となっているけど、2時間くらいで行けるとの情報を得た。彼らも、明日薬師岳に登るとの事。しかも天気予報は全国的に快晴で、てんくらも終日Aとなっている。もはやこれは神のお告げに違いない。
午前3時半に山小屋を出発し、若者の情報通り1時間50分で薬師岳山頂に到達する。山頂で30分ほど明るくなるのを待っていたが、少し雲が邪魔してご来光は微妙。手前の偽ピークに移動して再度ご来光に挑むが寒さに耐えきれず撤退する。
しかし天気は良いので絶景は堪能したww
午前7時、太郎平小屋に戻ってきたタイミングでO氏とYさんに合流、最高の快晴の中、意気揚々と下山の途につく。
でも、樹林帯に入ったくらいから、これまでの疲れが足にきていたので中々辛く長く感じる下山となった。

これが、4日間に及ぶ日本最奥の温泉と秘境への山行記録です。
あ〜、疲れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら