ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5978311
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川野駐車場から三頭山

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
thin_rider その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
20.1km
登り
1,774m
下り
1,775m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:09
合計
7:25
距離 20.1km 登り 1,787m 下り 1,775m
8:07
4
8:11
8:12
33
8:45
48
9:33
4
9:37
9:40
9
9:49
12
10:01
10:04
14
10:18
10:21
25
10:46
10:48
3
10:51
10:52
2
10:54
10:59
1
11:00
1
11:01
5
11:06
8
11:14
11:16
33
11:49
12:22
18
12:46
12:50
2
12:52
13:00
5
13:05
13:08
17
13:25
7
13:32
7
13:39
8
13:47
13:48
93
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川野駐車場に鈴木軽太郎を停める
川野駐車場に鈴木軽太郎を停める
2023年09月24日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 8:07
川野駐車場に鈴木軽太郎を停める
三頭橋:格好良いのが付いてる
2023年09月24日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 8:11
三頭橋:格好良いのが付いてる
ムロクボ尾根登山口から取付く
2023年09月24日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 8:11
ムロクボ尾根登山口から取付く
最初の方は丸山尾根と言うらしい
2023年09月24日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 8:13
最初の方は丸山尾根と言うらしい
ツネの泣坂:結構な急坂
2023年09月24日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 9:34
ツネの泣坂:結構な急坂
ヌカザス山
2023年09月24日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 9:41
ヌカザス山
ツネ泣峠の案内板
2023年09月24日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 9:49
ツネ泣峠の案内板
鶴峠分岐
時々岩っぽい所も有る
2023年09月24日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 10:25
時々岩っぽい所も有る
斜度が緩やかな所は歩き易い
2023年09月24日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 10:41
斜度が緩やかな所は歩き易い
御堂峠
2023年09月24日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 10:48
御堂峠
三頭山(中央峰)
2023年09月24日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 10:52
三頭山(中央峰)
三頭山(東峰)
2023年09月24日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 10:53
三頭山(東峰)
展望台からの大岳山と馬頭刈山
2023年09月24日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 10:55
展望台からの大岳山と馬頭刈山
展望台の温度計は12℃くらい
割と涼しい
2023年09月24日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 10:56
展望台の温度計は12℃くらい
割と涼しい
三頭山(西峰)からの富士山
2023年09月24日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 11:04
三頭山(西峰)からの富士山
ムシカリ峠から都民の森へ降りる
2023年09月24日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 11:14
ムシカリ峠から都民の森へ降りる
大きな飛び石の様な橋?を5~6回渡りながら沢沿いを降る
2023年09月24日 11:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 11:28
大きな飛び石の様な橋?を5~6回渡りながら沢沿いを降る
滝見橋
吊橋の向うは通行止め
2023年09月24日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 11:55
滝見橋
吊橋の向うは通行止め
滝見橋からの三頭大滝
2023年09月24日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:56
滝見橋からの三頭大滝
休憩所の横を降りて行く
ココは歩く人は少なそう
2023年09月24日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 12:25
休憩所の横を降りて行く
ココは歩く人は少なそう
周遊道路に出る
2023年09月24日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 12:35
周遊道路に出る
都民の森から鞘口峠へ向かう
2023年09月24日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 12:39
都民の森から鞘口峠へ向かう
木材工芸センター
2023年09月24日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 12:53
木材工芸センター
幹回り6.7mのでかいトチノキ
この辺の森の巨樹:第1位らしい
2023年09月24日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 12:59
幹回り6.7mのでかいトチノキ
この辺の森の巨樹:第1位らしい
風張峠
2023年09月24日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 13:47
風張峠
山のふるさと村へ降る
2023年09月24日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 13:56
山のふるさと村へ降る
快適な山道
2023年09月24日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 14:04
快適な山道
周遊道路に出る
2023年09月24日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 14:28
周遊道路に出る
周遊道路から再び山道に入り、山のふるさと村へ
ガードレールのワイヤーは切れていないので跨いで入る
2023年09月24日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 14:29
周遊道路から再び山道に入り、山のふるさと村へ
ガードレールのワイヤーは切れていないので跨いで入る
山のふるさと村へ入る所には動物除けの電気柵
絶縁ロックを開けて通らせて頂く
2023年09月24日 14:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/24 14:41
山のふるさと村へ入る所には動物除けの電気柵
絶縁ロックを開けて通らせて頂く
周遊道路からの奥多摩湖越しの良い眺め
2023年09月24日 15:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 15:08
周遊道路からの奥多摩湖越しの良い眺め

装備

個人装備
半袖シャツ アームカバー ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ ロープ

感想

三頭橋近くの川野駐車場から三頭山へ行ってみた・・・みた。。。
いつもの土曜日は天気が悪く、回復した日曜日にしたので近場の奥多摩で、やや控えめな距離のコースにしたのだが・・・。
今日停める川野駐車場はトイレが無いので、大麦代駐車場で済ませてから向かう。
三頭大橋を渡りゲート前に到着したのは7:45頃。奥多摩周遊道路は9月は8:00からなのでゲート前で待ち、係の方がゲートを開けてくれたところで川野駐車場に入り、鈴木軽太郎を停めて歩き出す。
すぐそこにある廃墟となったロープウェイ駅も興味が有るが、とりあえずは止めておき帰りに余裕が有ったらということにする。結局は寄れなかったのだが。
今日の取付きは、三頭橋脇に有るムロクボ尾根登山口から。木陰の短い階段を上がったら急坂の山道を登り出す。山道に有った表示によると最初の急坂は丸山尾根と言うらしい。標高が750m程になって尾根が方向転換したあたりからは斜度が少し和らぎ歩が進む。
岩場と言う程の所も無く平地・急坂・下りを何回か繰り返して、急坂が続くツネの泣坂を登り切るとヌカザス山、と思ったが案内板の立っている所は単なる尾根上で、本当のヌカザス山は少し東側に行った所のようだ。
少し降り、暫く続く急坂を登りP1302入小沢の峰を過ぎ、だらだらと続く上りルートを登り切れば御堂峠。
まずは中央峰に登ってみる。
三頭山(中央峰):石積みとお印が有る。見通しは無し。
チョットだけ南下すると東峰。
三頭山(東峰):三角点とお印が有る。見通しは無し。
すぐ脇に見える木組みの通路を入ると展望台。
展望台:東側が開けているが中央に木の枝が広がっているので、少し限られた範囲だが、御前山から馬頭刈山あたりまでの尾根が見渡せる。
グルっと廻り御堂峠に戻り、今度は西峰へ。
三頭山(西峰):新し目な大きな石のお印が有り、少し広場のようになっている。富士山の見える所では、枝に囲まれた真ん中に夏色の黒い富士山がシルエットのように浮かんでいた。
その後は南側へ尾根を降り、ムシカリ峠から都民の森の方へ降りて行く。このルートは沢沿いを大きな石積みのような橋っぽい所を渡りながらの涼し気な宜しいコース。
降り終わると滝見橋。
滝見橋:大き目な吊橋で向う側は通行止めになっている。中央あたりからは三頭大滝が見える。
三頭大滝:かなりの長さと言うか落差の有る滝で、覗き込むと(微妙に揺れる感じだし怖い)結構下の方まで続いていて、1枚の写真では納まらず肉眼で見ると更に見応えが有った。
この後は、あまり人が通らない少し荒れたコースを周遊道路に一旦降りて、都民の森から登り返して鞘口峠に・・・と、ココまでは順調に予定通りだったが、鞘口峠から北に降りて山のふるさと村へ行くコースは橋の崩落で通行止めになっていた。なので、予定外に風張峠の方を廻って山のふるさと村へ降りて行くことにする。
廻ったコースは終始歩き易い林間の山道で、写真もあまり撮らず必死に歩いたおかげで思ったよりは時間が掛からず、山のふるさと村に到着。
ここからは麦山浮橋の方へ湖岸の山道コースを行くつもりだったが、予定より遅れているので以後は周遊道路を歩いて戻ることにする。
周遊道路は舗装路で歩き易いのだが、もちろん歩道は無いし車やバイクが飛ばして過ぎ去るのでちょっと怖い。更に水はけの為か路側帯の脇が傾斜している所も多くて斜め歩きになったりするが、奥多摩湖越しに眺めの楽しめる所も何か所か有るので楽しめもする。
なんだかんだで、予定より数km・1時間程オーバーで駐車場に戻る。

眺めの良い所は少ないが、岩場の様な歩きづらい所の無い歩きを楽しむハイクには丁度良いコースだった。通行止めで予定外な所も有ったが、まずまず・・・まずまず。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら