記録ID: 598809
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
2015年 終わらない冬 〜青のドリーネへ〜[御池岳]
2015年03月13日(金) [日帰り]
- GPS
- 11:02
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:45
距離 18.0km
登り 1,232m
下り 1,236m
17:20
ゴール地点
06:35 国道306号 冬季ゲート前
〜自転車を押して歩く〜 7:18 犬返橋 −
07:30 [65/8km] [犬帰谷左岸尾根] 取付/07:43 〜コグルミ谷 右岸尾根〜
09:18 カタクリ峠 [6合目 コグルミ谷 出合] /09:40
09:54 [7合目]
11:14 △御池岳 1247m /11:44
〜テーブルランドへ〜
12:00 [天狗鼻]
12:04 [ボタンブチ]
12:11 [幸助の池] N 35° 10′ 30″ / E 136° 25′ 02″
12:23 [青のドリーネ] N 35° 10′ 23″ / E 136° 25′ 17″
**:** [黒のドリーネ] 素通りしてしまう
12:51 南端
12:57 再び、[黒のドリーネ]
13:14 再び、[青のドリーネ]/昼食/14:08
14:30 [奥の平]
14:41 下山開始
15:21 [7合目]
15:26 カタクリ峠 [6合目 コグルミ谷 出合]
〜コグルミ谷 右岸尾根 〜 犬帰谷左岸尾根 〜
16:30 [65/8km] [犬帰谷左岸尾根] 取付/16:42
〜自転車 ARAYA Muddu Foxで下る〜 16:47 犬返橋 −
〜帰りにお水をあげる約束をしたお地蔵さんを通り越してしまう〜
16:55 国道306号 冬季ゲート前
17:05 再び登って、お地蔵さんのところで休憩/17:17
17:18 国道306号 冬季ゲート前
〜自転車を押して歩く〜 7:18 犬返橋 −
07:30 [65/8km] [犬帰谷左岸尾根] 取付/07:43 〜コグルミ谷 右岸尾根〜
09:18 カタクリ峠 [6合目 コグルミ谷 出合] /09:40
09:54 [7合目]
11:14 △御池岳 1247m /11:44
〜テーブルランドへ〜
12:00 [天狗鼻]
12:04 [ボタンブチ]
12:11 [幸助の池] N 35° 10′ 30″ / E 136° 25′ 02″
12:23 [青のドリーネ] N 35° 10′ 23″ / E 136° 25′ 17″
**:** [黒のドリーネ] 素通りしてしまう
12:51 南端
12:57 再び、[黒のドリーネ]
13:14 再び、[青のドリーネ]/昼食/14:08
14:30 [奥の平]
14:41 下山開始
15:21 [7合目]
15:26 カタクリ峠 [6合目 コグルミ谷 出合]
〜コグルミ谷 右岸尾根 〜 犬帰谷左岸尾根 〜
16:30 [65/8km] [犬帰谷左岸尾根] 取付/16:42
〜自転車 ARAYA Muddu Foxで下る〜 16:47 犬返橋 −
〜帰りにお水をあげる約束をしたお地蔵さんを通り越してしまう〜
16:55 国道306号 冬季ゲート前
17:05 再び登って、お地蔵さんのところで休憩/17:17
17:18 国道306号 冬季ゲート前
天候 | くもり 時々 晴れ / 風なし [出発時 1℃〜山頂 10℃ ] 日の出 06:03 / 日の入 18:06 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
(ゲート前まで車道の凍結および積雪なし) 【自転車】冬季ゲートから。上りは、押して歩いてる。下りは、恐いぐらい速い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【冬の御池】 危険がいっぱい。万全の準備と体調で。 単独行は避けグループで、GPS機器とツエルトは持っていったほうがいい 山頂までの時間リミットは13:00 を設定、その時間になった時点で 途中でも下山を開始することにする。 が、青のドリーネの空まちでテーブルランドからの下山開始は14:40に。 【国道306号】 (往路)(復路) 閉鎖ゲート〜犬帰谷左岸尾根の取り付きまで雪なし、凍結は日陰と犬返橋のみ。 【コグルミ谷 右岸尾根】 取り付きは R306 ガードレールの [km指標]を目印に。標高の低い順 ☆今回は1.に取り付き。犬帰谷左岸尾根を使う。六合目まで、ほぼ直進。 1. [65.8km 地点] 犬帰谷左岸尾根〜コグルミ谷 右岸尾根へ 2. [66.5km 地点] 取付が分かりずらい。 3. [66.6km 地点] を過ぎた鉄階段。階段を上った所〜尾根まで急坂、ロープあり。 2.3.は、下山時にR306に下りるポイントが分かりにくい。 カタクリ峠 [六合目]までは、所々に赤リボンはあるが看板指標はなし。 【トレース と *積雪*】 犬帰谷左岸尾根〜コグルミ谷 右岸尾根〜カタクリ峠 [六合目]まで、トレースあり。 六合目〜御池山頂までとテーブルランドは、トレースが消え。 取り付き〜カタクリ峠まではくるぶし、そこから上は足首ぐらい。 六号目〜山頂〜テーブルランドは、わかんを装着。アイゼンの使用はなし。 【テーブルランドの雪の穴 と 雪庇】 山頂からボタンブチへ下りる途中で踏ん張った後ろ足が股まで落ちた。 わかんがはまって抜けなくてストックで雪をかいて脱出。 雪が溶け出してボコッとはまりやすい箇所が何箇所かあり。 テーブルランドの西側の雪庇は近寄らないほうがいい、落ちたら崖下。 ・本日は冬季ゲート〜御池まで誰にも会わず。御池を一人で満喫♪ |
その他周辺情報 | 登山ポスト:歩くルート上になしの為、途中の藤原岳 大貝戸登山口によって提出 ■三重県道路規制情報 http://www.douro.pref.mie.jp/index2.php ■桑名建設事務所 - 三重県 www.pref.mie.lg.jp/wkenset/HP/ ・306号 いなべ市藤原町山口〜滋賀県境(鞍掛トンネル)通行止 H26年12月8日〜 いなべ市観光協会ホームページ − 藤原岳・御池岳【登山ルートマップ】.pdf http://www.kanko-inabe.jp/wordpress/wp-content/uploads/187be6d1cf5eb20d0d9d6ea4baaa3baf1.pdf |
写真
装備
個人装備 |
macpac パーシュート S2/50L (FB)フィヨルドブルー
アイゼン(12本爪)[GRIVEL エアーテック・ニュークラシック]
わかん [MAGICMOUNTAIN ネイジュ]
冬用手袋 [ショーワグローブ 防寒テムレス #282]
ガスストーブ[SOTO ST-310]
水 1.0L /ポットにお湯 0.8L
ツエルト [finetrack ツエルト2 ロング]
GPSロガー [IO DATA 旅レコ]
一眼レフ [SONY アルファ300]
コンデジ [OLYMPUS SH-25MR]
|
---|---|
備考 | ヤマレコ日記: チャリレコ!【Raid.1】〜 御池の風 〜 ARAYA MuddyFox 〜 http://www.yamareco.com/modules/diary/74603-detail-92273 |
感想
あれから1年、いつも藤原のその先の見えない御池を見てた。
雪が降った。まだ冬は終わっていない、終わらせない。
明日は、青のドリーネを目指す。
/////
御池の空は相変わらずの御池らしいグレーの空で・・・
やっと青のドリーネにたどりつく。
光がさせば輝くような・・・それまで散歩しよう。
ゆっくりとテーブルランドを歩く。
「天国って、こんな感じなんだろうか?」
再び、青のドリーネにたどりついたが・・・
御池の青い空をまつことにする。
光がさした・・・。
/////
明日もやっぱり、見えない御池を見てしまうような気がする。
まだ、真冬の青のドリーネを見ていない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、soul さん。
自転車レコ第一弾ですね〜。
なんと御池岳を独り占め!
天気も待ったかいが有ったようで、
最後は青空で良かったですね。
まだまだ雪たっぷりの御池岳、
私もまた行きたくなっちゃいました。
青のドリーネ、私も見たいものです。
寒波が来た時、mildpapaさんなら
どの日にどうやって登るんだろうと
考えました。
天気のいい日にスカッと自転車で。
「よし、金曜日で」
R306 を自転車で下ってる時、
mildpapaさんが先行してミニチャリで
走っているような感じがしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する