ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5988787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳 唯一無二の魅力がある源流ルート

2023年09月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
16.5km
登り
1,286m
下り
1,274m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:57
合計
7:24
6:10
21
6:31
6:31
13
6:44
6:46
42
7:28
7:28
80
9:09
9:10
26
9:36
9:42
10
9:52
10:12
17
10:29
10:30
16
10:46
10:46
17
11:03
11:23
9
11:32
11:33
8
12:26
12:26
34
13:00
13:02
13
13:15
13:15
20
天候 曇り時々陽が射す。ガスが多く展望は優れない。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木場駐車場。
平日でもあり、空きがたくさん有る。
駐車場手前が未舗装であり凹凸も多いので、慎重に運転する必要がある。
コース状況/
危険箇所等
大変良く整備されている。
千曲川源流コースは、沢を横に見ながら近づいたり遠ざかったりしながら緩やかに高度を上げていく。
水の音が涼しげで、日射も避けられて登り易い登山道。
毛木場駐車場。9月末の平日でもあり余裕がある。
手前は未舗装であるため、注意深く運転する必要がある。
2023年09月28日 06:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:09
毛木場駐車場。9月末の平日でもあり余裕がある。
手前は未舗装であるため、注意深く運転する必要がある。
登山道入口
2023年09月28日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:10
登山道入口
十文字峠経由の道との分岐。右の源流コースを辿る。
2023年09月28日 06:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:16
十文字峠経由の道との分岐。右の源流コースを辿る。
最初は穏やか
2023年09月28日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:24
最初は穏やか
一本だけ秋
2023年09月28日 06:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:25
一本だけ秋
源流までは登山口から4キロ強
2023年09月28日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:29
源流までは登山口から4キロ強
大きな岩を支える枝の数々
2023年09月28日 06:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:35
大きな岩を支える枝の数々
橋と梯子の連続
2023年09月28日 06:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 6:42
橋と梯子の連続
日本庭園風
2023年09月28日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:14
日本庭園風
ルート上の沢を渡る。
2023年09月28日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:17
ルート上の沢を渡る。
ルートそのものが沢のよう
2023年09月28日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:19
ルートそのものが沢のよう
全てが苔で覆われる。
2023年09月28日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:21
全てが苔で覆われる。
勢いよく流れる沢
2023年09月28日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:24
勢いよく流れる沢
細くなったルートを木で補強。
2023年09月28日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:26
細くなったルートを木で補強。
滑り易い一枚岩
2023年09月28日 07:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 7:29
滑り易い一枚岩
ナメ滝
2023年09月28日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:31
ナメ滝
大きな一枚岩の上を流れるナメ滝
2023年09月28日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
9/28 7:32
大きな一枚岩の上を流れるナメ滝
各地の山小屋、登山コースで水不足が言われる中、ここは水量豊富。
2023年09月28日 07:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/28 7:36
各地の山小屋、登山コースで水不足が言われる中、ここは水量豊富。
木道が続く
2023年09月28日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:43
木道が続く
ルートを横切る沢
2023年09月28日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:44
ルートを横切る沢
源流までの距離標識多し
2023年09月28日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:44
源流までの距離標識多し
ルート上の石が濡れている。
2023年09月28日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 7:54
ルート上の石が濡れている。
ルートを横切る沢
2023年09月28日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:00
ルートを横切る沢
湧水がコンコンと出ています。
2023年09月28日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:01
湧水がコンコンと出ています。
沢の直ぐそばを通るルート。手前の丸太の真ん中を刻んでいただいているのが嬉しい😃
2023年09月28日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:09
沢の直ぐそばを通るルート。手前の丸太の真ん中を刻んでいただいているのが嬉しい😃
向こう岸に渡る橋
2023年09月28日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 8:10
向こう岸に渡る橋
岩岩なルート
2023年09月28日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:17
岩岩なルート
ルートが沢に削られている。将来が心配です。
2023年09月28日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:26
ルートが沢に削られている。将来が心配です。
なおも豊かな流れ
2023年09月28日 08:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:31
なおも豊かな流れ
源流までわずか
2023年09月28日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 8:35
源流までわずか
苔むしたワンちゃん?
2023年09月28日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
9/28 8:36
苔むしたワンちゃん?
ルート上の岩が苔むしています。
2023年09月28日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:40
ルート上の岩が苔むしています。
沢の直ぐそばを通るルート
2023年09月28日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:41
沢の直ぐそばを通るルート
沢と一体感を増すルート
2023年09月28日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:47
沢と一体感を増すルート
千曲川信濃川水源地の標識
2023年09月28日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
9/28 8:48
千曲川信濃川水源地の標識
湧水が湧き出ている箇所が水源地
2023年09月28日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 8:50
湧水が湧き出ている箇所が水源地
コップも用意されています。湧き出しているので、水源地がはっきりしています。
2023年09月28日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
9/28 8:50
コップも用意されています。湧き出しているので、水源地がはっきりしています。
シラビソの林
2023年09月28日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 8:51
シラビソの林
稜線へ向かっての登り
2023年09月28日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 8:53
稜線へ向かっての登り
稜線に出ました。国師ヶ岳、金峰山への道との分岐。
2023年09月28日 09:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 9:10
稜線に出ました。国師ヶ岳、金峰山への道との分岐。
稜線の道っぽい雰囲気
2023年09月28日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 9:11
稜線の道っぽい雰囲気
倒木も苔むしていく。
2023年09月28日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 9:12
倒木も苔むしていく。
木賊山がチラッと見えた。
2023年09月28日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 9:18
木賊山がチラッと見えた。
甲武信ヶ岳の山肌がザレてむき出し
2023年09月28日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
9/28 9:21
甲武信ヶ岳の山肌がザレてむき出し
山頂への最後の登り
2023年09月28日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 9:30
山頂への最後の登り
甲武信ヶ岳山頂標識。2475メートル。
2023年09月28日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
9/28 9:39
甲武信ヶ岳山頂標識。2475メートル。
登れるケルンの上にあります。
2023年09月28日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
9/28 9:39
登れるケルンの上にあります。
稜線と左奥に国師ヶ岳、右奥に金峰山
2023年09月28日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/28 9:37
稜線と左奥に国師ヶ岳、右奥に金峰山
山頂での分岐標識。十文字峠へは急な下りになります。
2023年09月28日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 9:37
山頂での分岐標識。十文字峠へは急な下りになります。
三宝山。山頂が埼玉県内にある山の最高峰で2484メートルって、甲武信ヶ岳よりも高い!
2023年09月28日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 9:38
三宝山。山頂が埼玉県内にある山の最高峰で2484メートルって、甲武信ヶ岳よりも高い!
甲武信ヶ岳を下って甲武信小屋。サイト場も有ります。
2023年09月28日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 9:52
甲武信ヶ岳を下って甲武信小屋。サイト場も有ります。
趣きのある看板
2023年09月28日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 10:07
趣きのある看板
甲武信小屋から登った稜線上にある木賊山山頂標識。2469メートル。展望はありません。
2023年09月28日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 10:30
甲武信小屋から登った稜線上にある木賊山山頂標識。2469メートル。展望はありません。
紅葉越しに見る甲武信ヶ岳
2023年09月28日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 10:32
紅葉越しに見る甲武信ヶ岳
見事な三角錐様の山容の甲武信ヶ岳
2023年09月28日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
9/28 10:39
見事な三角錐様の山容の甲武信ヶ岳
甲州から上州にかけての山々
2023年09月28日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 10:40
甲州から上州にかけての山々
右奥が国師ヶ岳
2023年09月28日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 10:57
右奥が国師ヶ岳
振り返って見る木賊山
2023年09月28日 11:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 11:00
振り返って見る木賊山
真ん中のとんがっている山が瑞牆山
2023年09月28日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 11:08
真ん中のとんがっている山が瑞牆山
左が国師ヶ岳、右が金峰山
2023年09月28日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 11:10
左が国師ヶ岳、右が金峰山
登って来た千曲川源流コースは、真ん中の凹んだ谷筋
2023年09月28日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 11:10
登って来た千曲川源流コースは、真ん中の凹んだ谷筋
御座山?
2023年09月28日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 11:20
御座山?
水源地近く
2023年09月28日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 11:49
水源地近く
水源地から300メートルで、もうこの流れ
2023年09月28日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 11:48
水源地から300メートルで、もうこの流れ
沢と高さの差がわずかなルート
2023年09月28日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 11:50
沢と高さの差がわずかなルート
きのこがたくさん
2023年09月28日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 12:20
きのこがたくさん
なかなかの流れの上を渡る。
2023年09月28日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 12:32
なかなかの流れの上を渡る。
綺麗な風景の中にあるルート
2023年09月28日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 12:40
綺麗な風景の中にあるルート
登山中であることを忘れそう。
2023年09月28日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 12:41
登山中であることを忘れそう。
大きな岩を支える枝の数々その2。皆さん、拾った枝を立てかけるのでしょうね。
2023年09月28日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 12:43
大きな岩を支える枝の数々その2。皆さん、拾った枝を立てかけるのでしょうね。
他の方のレポにありましたが、ここを降りる時に大怪我をしてヘリで救助された方がいたようですね。
2023年09月28日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/28 12:47
他の方のレポにありましたが、ここを降りる時に大怪我をしてヘリで救助された方がいたようですね。
見上げた大岩の上が色づいています♪
2023年09月28日 13:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 13:08
見上げた大岩の上が色づいています♪
大きな岩を支える枝の数々その3
2023年09月28日 13:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 13:11
大きな岩を支える枝の数々その3
長いロープが張られた箇所
2023年09月28日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 13:12
長いロープが張られた箇所
大山祇大神
2023年09月28日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/28 13:18
大山祇大神
駐車場に戻って来ました♪
2023年09月28日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/28 13:38
駐車場に戻って来ました♪

感想

甲武信ヶ岳は、麓から見えずイメージの沸きにくい山だと思います。
実際に登頂した後、木賊山方向に向かい振り返った時に見る山頂付近のピラミッドのような姿を目に焼き付けてはじめて、甲武信ヶ岳の山容を記憶することが出来るような気がします。毛木場から甲武信ヶ岳ピストンの方は、少し大変ですが甲武信小屋まで降りてから木賊山方向に足を伸ばして振り返って眺めることをお勧めします。

当日はガスっていて、国師岳と瑞牆山、木賊山だけが同定出来ましたが、快晴でガスが広がってなければ百名山が43座確認出来るそうで、大展望の山なんですね。なかなかそうした機会に立ち合うのは、難しそうですが…

4キロ強に及ぶ千曲川源流コースを登り降りに使いましたが、水量豊富で、今年の各山域の沢が涸れて水不足で苦労していることと対照的でした。顔に水滴を感じ霧雨かなと思ったら、沢の周囲に溢れる湿潤な環境からくるものだと気づきました。おかげで暑さも和らぐとともに、水音も涼しさを演出しています。
保水力に優れているのは、水源地として森が豊かに保たれているからなのでしょうね。
苔むした岩や倒木に癒されたり、何度も小さな沢を渡る楽しみもあるなどマイナスイオンが溢れている千曲川源流コースは、他の山には無い大変魅力的な登山ルートだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら