ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5995886
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳〜四阿山*はじめましての紫の妖精

2023年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.1km
登り
939m
下り
945m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:14
合計
4:54
6:18
6:19
62
7:21
7:22
8
7:30
7:31
18
7:49
33
8:22
8:26
30
8:56
8:58
10
9:15
20
9:35
9:39
27
10:06
40
10:54
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆菅平牧場駐車場
・1回200円(帰りに牧場入口で係員に支払う)
・トイレあり
・第4まで駐車場あり
その他周辺情報 ◆地蔵温泉 十福の湯
https://zippuku.net/
・日帰り入浴800円
・食事処やカフェ、石窯ピザ、ジェラートなど館内設備が充実
駐車場からの景色。出発の6時頃に第1駐車場がほぼ満車。晴れ予報も雲が多め。
2023年09月30日 05:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/30 5:40
駐車場からの景色。出発の6時頃に第1駐車場がほぼ満車。晴れ予報も雲が多め。
時計回りのルートで行きます。このルートは6年ぶり。
2023年09月30日 05:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 5:45
時計回りのルートで行きます。このルートは6年ぶり。
朝日に照らされる槍穂の稜線。
2023年09月30日 05:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
9/30 5:51
朝日に照らされる槍穂の稜線。
ヤマハハコ
2023年09月30日 05:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 5:54
ヤマハハコ
白樺も色づいてきた。
2023年09月30日 06:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 6:07
白樺も色づいてきた。
ウメバチソウ
2023年09月30日 06:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
9/30 6:14
ウメバチソウ
タムラソウ
2023年09月30日 06:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 6:17
タムラソウ
八合目の石碑。
2023年09月30日 06:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 6:37
八合目の石碑。
秋の色合い。
2023年09月30日 06:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/30 6:37
秋の色合い。
根子岳(猫岳)に到着。風が強い。
2023年09月30日 07:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
9/30 7:05
根子岳(猫岳)に到着。風が強い。
朝のうちは北アの稜線が丸見え。
2023年09月30日 07:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/30 7:07
朝のうちは北アの稜線が丸見え。
マルバダケブキのボンボン。秋を感じる。
2023年09月30日 07:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/30 7:11
マルバダケブキのボンボン。秋を感じる。
荒々しさを感じる風景。
2023年09月30日 07:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/30 7:12
荒々しさを感じる風景。
この笹原の景色がこのルートの見どころだと思う。
2023年09月30日 07:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
9/30 7:17
この笹原の景色がこのルートの見どころだと思う。
振り返ると根子岳の向こうに北アの稜線。
2023年09月30日 07:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/30 7:18
振り返ると根子岳の向こうに北アの稜線。
笹原を下って振り返る。
2023年09月30日 07:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/30 7:24
笹原を下って振り返る。
根子岳から続く稜線も美しい。
2023年09月30日 07:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/30 7:24
根子岳から続く稜線も美しい。
四阿山のガスはなかなか晴れない。
2023年09月30日 07:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/30 7:29
四阿山のガスはなかなか晴れない。
鞍部で振り返ると3つのとんがりが印象的。
2023年09月30日 07:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
9/30 7:36
鞍部で振り返ると3つのとんがりが印象的。
カベンタケかな。
2023年09月30日 07:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/30 7:44
カベンタケかな。
登山道は笹を掻き分けるところも。
2023年09月30日 08:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/30 8:04
登山道は笹を掻き分けるところも。
この分岐点、積雪期のルートとの合流点。
2023年09月30日 08:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 8:12
この分岐点、積雪期のルートとの合流点。
雪の時期の絶景ポイント、この日も紅葉が美しかったけどすぐにガスに覆われてしまった。。。
2023年09月30日 08:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/30 8:18
雪の時期の絶景ポイント、この日も紅葉が美しかったけどすぐにガスに覆われてしまった。。。
あ、この木段あったの思い出した!
2023年09月30日 08:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 8:27
あ、この木段あったの思い出した!
山家神社奥宮。この先の岩の間にも祠がある。
2023年09月30日 08:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/30 8:32
山家神社奥宮。この先の岩の間にも祠がある。
四阿山到着!でもガスガスで何も見えない。。。新潟のハイカーさんとしばしおしゃべり。
2023年09月30日 08:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
9/30 8:33
四阿山到着!でもガスガスで何も見えない。。。新潟のハイカーさんとしばしおしゃべり。
次の目的地もあるので黙々と下山。時々とても眺めのいい場所がある。
2023年09月30日 09:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/30 9:09
次の目的地もあるので黙々と下山。時々とても眺めのいい場所がある。
ダケカンバの黄葉が始まっているけど、少しまだらな感じかな。
2023年09月30日 09:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 9:13
ダケカンバの黄葉が始まっているけど、少しまだらな感じかな。
根子岳の爆裂火口もガスガス。でも迫力がある。
2023年09月30日 09:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 9:15
根子岳の爆裂火口もガスガス。でも迫力がある。
マツムシソウがまだキレイに咲いていた。
2023年09月30日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
9/30 9:23
マツムシソウがまだキレイに咲いていた。
中四阿の山頂になるのかな。
2023年09月30日 09:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 9:25
中四阿の山頂になるのかな。
下山も笹原で覆われた道が多い。
2023年09月30日 09:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 9:44
下山も笹原で覆われた道が多い。
ほんのり色づき始めた山肌。
2023年09月30日 09:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 9:50
ほんのり色づき始めた山肌。
冬季ルートの牧場とガスからチラリの浅間山。
2023年09月30日 09:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/30 9:52
冬季ルートの牧場とガスからチラリの浅間山。
黙々と歩いていたら白樺の素敵な森。ここはとっても素晴らしいので上を向くべし。
2023年09月30日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/30 10:10
黙々と歩いていたら白樺の素敵な森。ここはとっても素晴らしいので上を向くべし。
沢の音が聞こえるとトリカブト。
2023年09月30日 10:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/30 10:20
沢の音が聞こえるとトリカブト。
牧場脇を下り車道に出る。反時計回りの登山口。
2023年09月30日 10:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/30 10:33
牧場脇を下り車道に出る。反時計回りの登山口。
放牧された牛さんたち。
2023年09月30日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/30 10:35
放牧された牛さんたち。
ノコンギクがいっぱい。
2023年09月30日 10:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/30 10:36
ノコンギクがいっぱい。
楽しみだったうさこさん。このコはこの後、とうもろこしを齧ってかわいかった♪
2023年09月30日 10:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
9/30 10:37
楽しみだったうさこさん。このコはこの後、とうもろこしを齧ってかわいかった♪
その他のコたちは小屋の中。
2023年09月30日 10:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/30 10:38
その他のコたちは小屋の中。
売店でアイスミルク。甘くて美味しかった。
2023年09月30日 10:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/30 10:41
売店でアイスミルク。甘くて美味しかった。
次の目的地に移動し、ついにムラサキセンブリにご対面。
2023年09月30日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
9/30 11:15
次の目的地に移動し、ついにムラサキセンブリにご対面。
はじめまして。
2023年09月30日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
21
9/30 11:17
はじめまして。
うれしくてテンションが上がる。
2023年09月30日 11:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
9/30 11:19
うれしくてテンションが上がる。
大きな株もある。
2023年09月30日 11:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
9/30 11:20
大きな株もある。
美しい花です。
2023年09月30日 11:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
9/30 11:22
美しい花です。
かわいらしい花に目が釘付け。
2023年09月30日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
9/30 11:23
かわいらしい花に目が釘付け。
センブリの蕾。
2023年09月30日 11:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/30 11:27
センブリの蕾。
咲き始めたセンブリ。
2023年09月30日 11:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
9/30 11:28
咲き始めたセンブリ。
こちらもかわいすぎる!
2023年09月30日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
9/30 11:30
こちらもかわいすぎる!
センブリのブーケ。
2023年09月30日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
9/30 11:35
センブリのブーケ。
今日登った根子岳〜四阿山。
2023年09月30日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
9/30 11:42
今日登った根子岳〜四阿山。
2023年09月30日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
9/30 11:44
他にもウメバチソウ、ワレモコウ、リンドウがいっぱい咲いてた。
2023年09月30日 11:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/30 11:51
他にもウメバチソウ、ワレモコウ、リンドウがいっぱい咲いてた。
2023年09月30日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/30 11:53
2023年09月30日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/30 11:56
2023年09月30日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/30 11:57
この日は十福の湯へ。アルカリ性のとってもいいお湯でした。
2023年09月30日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/30 12:58
この日は十福の湯へ。アルカリ性のとってもいいお湯でした。
館内の食事処も充実。次回はもっとのんびりしたいな。この日は夜サッカー観るので早々に帰宅。
2023年09月30日 14:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
9/30 14:22
館内の食事処も充実。次回はもっとのんびりしたいな。この日は夜サッカー観るので早々に帰宅。

感想

土曜の午前中はお天気がもちそうだったので、6年ぶりに根子岳〜四阿山の周回へ。
下山後は最近話題の紫の妖精、ムラサキセンブリに逢いに行くことにしました。

朝のうちはまずまずのお天気で北アもバッチリ見えましたが、予報が少し外れ、四阿山ではガスガスの真っ白。
でも気持ちいい笹原歩きの稜線は健在でした。
そして楽しみだったはじめましてのお花、ムラサキセンブリ。
上品な紫色と繊細な造りの花にすっかり魅了されました。
センブリも実は初めてだったかも。
こちらも目が慣れるとどんどん見つかるようになり、楽しい宝探しができました。

下山後は十福の湯へ。
何度も前を通っていたけど、消毒バリバリの温泉かと思い敬遠していたのですが、実は泉質もよく、施設も充実していてお気に入りになりました。
レコを参考にさせていただいたみなさま、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら