記録ID: 6000655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山-変更の変更で日向大谷から
2023年10月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,677m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:24
距離 11.2km
登り 1,677m
下り 1,683m
13:42
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨、山頂は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【往路】 二俣川-池袋 05:28-06:25 相鉄東急副都心線 池袋-西武秩父 06:50-08:14 西武特急(ラビュー 【復路】 西武秩父-池袋 16:24-17:46 西武特急(ラビュー 池袋-横浜 17:54-18:31 湘南新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
安心安全百名山。細いトラバースもしっかり踏み固められています。何箇所か補助用の鎖あり。使わなくても行ける。 |
その他周辺情報 | 国民宿舎両神荘 @900円 露天あり。大きな旅館に有るような売店で売るシャンプーなどの試供品がたくさん。 |
写真
撮影機器:
感想
こんにちは。今更、百名山の両神山に行って来ました。登山を始めた頃に登ったのですが、何故かGPXファイルで残って無くて、モヤモヤしていたお山でした。調べたら丁度10年前の5月に登ってました。同じ山を同じコースで登ることは無かったのですが、今回初めてのケースになりました。と言うのも、本来は富山の三百名山の帳面消しに行く予定で夜行バスやらレンタカーを予約していたのに雨予報に変わったのでキャンセルしました【変更1】(あ、帳面消しって九州の方言らしい。仕方なく、取り敢えずとかの意味ですかね)
で、リストにしていた天気が良さそうな関東の両神山を、最近修復された落合橋からの八丁尾根にチャレンジするつもりで、ヘルメットやチェンスパを持ち出したのに、またまた予報が変わったのか埼玉は雨模様。流石に雨の日に鎖場は拙いだろうと、結局日向大谷からのピストンをすることにしました【変更2】
日向大谷ならバスでも行けますが、レンタカーを予約していたのでそのまま車で。時間を計算しなくて良いので楽ですね。と、言うわけで百名山の両神山でした。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する