ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 600531
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳(T字尾根からサクっとテーブルランドへ春山ハイク)

2015年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
11.5km
登り
952m
下り
965m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:43
合計
7:55
3:01
3:03
54
3:57
3:58
23
4:21
4:22
41
5:03
5:04
6
5:10
5:11
49
6:00
6:01
49
6:50
6:51
15
7:06
7:12
16
7:28
7:29
29
7:58
8:22
22
8:44
8:45
9
8:54
8:54
41
9:35
9:36
21
9:57
9:58
26
10:24
10:25
11
10:41
ゴール地点
天候 晴れ -2℃〜7℃
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
君ヶ畑村登山口(小又谷)駐車場(駐車場まで除雪済)
コース状況/
危険箇所等
■R421から君ケ畑に向かう道路で何度も鹿の飛び出しに遭遇し急ブレーキで回避することしばしば。大きいやつにぶつかると車もやられるので注意が必要。
■T字尾根のP967からすぐに激下りがある。左も右も谷底なので慎重に下る。
■テーブルランドまでの最後の50mは急斜面なので、特に下りを慎重に。
その他周辺情報 ■君ケ畑の村内には何もありません。自動販売機も無かったと思う。
君ヶ畑(小又谷)の駐車場までは除雪されていて雪は無し。駐車場内にはまだ積雪あり。
2015年03月15日 02:17撮影 by  SO-02E, Sony
11
3/15 2:17
君ヶ畑(小又谷)の駐車場までは除雪されていて雪は無し。駐車場内にはまだ積雪あり。
登山届けを出す。テーブルランドで日の出を見るために2:44に出陣。氷点下で寒い。
2015年03月15日 02:18撮影 by  SO-02E, Sony
7
3/15 2:18
登山届けを出す。テーブルランドで日の出を見るために2:44に出陣。氷点下で寒い。
しばらく林道を歩くがバリバリに凍っている。谷水が滲み出てるところはツルツルピカピカなので滑らないよう注意して歩く。
2015年03月15日 02:56撮影 by  SO-02E, Sony
10
3/15 2:56
しばらく林道を歩くがバリバリに凍っている。谷水が滲み出てるところはツルツルピカピカなので滑らないよう注意して歩く。
T字尾根の登山口から取り付く。
前回は看板手前から、今回は看板前から取り付いた。
2015年03月15日 03:01撮影 by  SO-02E, Sony
1
3/15 3:01
T字尾根の登山口から取り付く。
前回は看板手前から、今回は看板前から取り付いた。
しばらく植林帯の尾根を登る。P878手前の偽ピークから下界の灯りが見えた。
四日市の高速道路だろうか。
2015年03月15日 03:47撮影 by  SO-02E, Sony
3
3/15 3:47
しばらく植林帯の尾根を登る。P878手前の偽ピークから下界の灯りが見えた。
四日市の高速道路だろうか。
P918へのなだらかな尾根に入る。雪庇もまだ健在だが良く締まっているので歩きやすい。
2015年03月15日 03:55撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 3:55
P918へのなだらかな尾根に入る。雪庇もまだ健在だが良く締まっているので歩きやすい。
P918の大きなブナ。この木まで来ると行き過ぎだったので少し戻って北東に転換する。戻らずに転換すると谷底に落ちる。
2015年03月15日 04:24撮影 by  SO-02E, Sony
2
3/15 4:24
P918の大きなブナ。この木まで来ると行き過ぎだったので少し戻って北東に転換する。戻らずに転換すると谷底に落ちる。
雪庇の下は暗闇なので慎重に通過する。雪が締まっているのでさほど緊張感は無い。
2015年03月15日 04:32撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 4:32
雪庇の下は暗闇なので慎重に通過する。雪が締まっているのでさほど緊張感は無い。
前回やられた石楠花薮は雪の重みで崩壊している。おかげで歩きやすいわ。
2015年03月15日 04:38撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/15 4:38
前回やられた石楠花薮は雪の重みで崩壊している。おかげで歩きやすいわ。
やせ尾根をゆっくり進む。
2015年03月15日 04:40撮影 by  SO-02E, Sony
2
3/15 4:40
やせ尾根をゆっくり進む。
P967を少し過ぎた激下りポイントにやってきた。特に南側の谷に落ちないように木々につかまって慎重に激下る。
2015年03月15日 05:05撮影 by  SO-02E, Sony
2
3/15 5:05
P967を少し過ぎた激下りポイントにやってきた。特に南側の谷に落ちないように木々につかまって慎重に激下る。
前回テン泊したコル。
積雪量がだいぶん減っている。
2015年03月15日 05:08撮影 by  SO-02E, Sony
2
3/15 5:08
前回テン泊したコル。
積雪量がだいぶん減っている。
彦根方面の街灯りがよく見える。
2015年03月15日 05:41撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 5:41
彦根方面の街灯りがよく見える。
八日市方面も灯りが見える。ということは八日市から御池岳が見通せるんだ。
2015年03月15日 05:41撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 5:41
八日市方面も灯りが見える。ということは八日市から御池岳が見通せるんだ。
だんだん夜が明けてきた。
ブナ権現のきれいな林を過ぎ、最後の急登を登りきると・・・
2015年03月15日 05:54撮影 by  SO-02E, Sony
1
3/15 5:54
だんだん夜が明けてきた。
ブナ権現のきれいな林を過ぎ、最後の急登を登りきると・・・
急に視界が開けテーブルランドの南東の端っこに飛び出る。
藤原岳がよく見える。
2015年03月15日 06:01撮影 by  SO-02E, Sony
10
3/15 6:01
急に視界が開けテーブルランドの南東の端っこに飛び出る。
藤原岳がよく見える。
薄曇りだがなんとかご来光を拝めることができた。
2015年03月15日 06:31撮影 by  SO-02E, Sony
17
3/15 6:31
薄曇りだがなんとかご来光を拝めることができた。
ワカンを装着し、奥の平方面の高台にあがってきた。綿向山から雨乞岳もよく見渡せる。
2015年03月15日 06:43撮影 by  SO-02E, Sony
8
3/15 6:43
ワカンを装着し、奥の平方面の高台にあがってきた。綿向山から雨乞岳もよく見渡せる。
暖かいので霧氷も落ちてしまってるなあ。
2015年03月15日 06:45撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 6:45
暖かいので霧氷も落ちてしまってるなあ。
ここはまだ少し残っている。
2015年03月15日 06:48撮影 by  SO-02E, Sony
9
3/15 6:48
ここはまだ少し残っている。
奥の平までやってきた。
風も無く穏やか。
2015年03月15日 06:50撮影 by  SO-02E, Sony
15
3/15 6:50
奥の平までやってきた。
風も無く穏やか。
彦根方面。霞でぼんやりと枯山水の様相を呈している。
2015年03月15日 06:50撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 6:50
彦根方面。霞でぼんやりと枯山水の様相を呈している。
御池岳のピークまでやってきた。
2015年03月15日 07:07撮影 by  SO-02E, Sony
13
3/15 7:07
御池岳のピークまでやってきた。
御池岳から。ほんといい眺めだ。
霊仙山、伊吹山、遠くは白山、御嶽山も見通せる。
2015年03月15日 07:08撮影 by  SO-02E, Sony
20
3/15 7:08
御池岳から。ほんといい眺めだ。
霊仙山、伊吹山、遠くは白山、御嶽山も見通せる。
テーブルランドたまりませんな。
2015年03月15日 07:15撮影 by  SO-02E, Sony
17
3/15 7:15
テーブルランドたまりませんな。
どこを切っても絵になるわ。
2015年03月15日 07:17撮影 by  SO-02E, Sony
7
3/15 7:17
どこを切っても絵になるわ。
一面真っ白。
2015年03月15日 07:19撮影 by  SO-02E, Sony
6
3/15 7:19
一面真っ白。
表層が軽くクラストして光っていていい感じやわ。
2015年03月15日 07:21撮影 by  SO-02E, Sony
31
3/15 7:21
表層が軽くクラストして光っていていい感じやわ。
雲の上をフワフワ歩いているようで、だんだん平衡感覚が無くなってくる。
2015年03月15日 07:22撮影 by  SO-02E, Sony
11
3/15 7:22
雲の上をフワフワ歩いているようで、だんだん平衡感覚が無くなってくる。
天狗の鼻まで降りて来た。
2015年03月15日 07:24撮影 by  SO-02E, Sony
8
3/15 7:24
天狗の鼻まで降りて来た。
奥の平方面を見上げる。
2015年03月15日 07:25撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/15 7:25
奥の平方面を見上げる。
ボタンブチから御池岳を振り返る。まだ早いのか誰も登って来ていない。静か。
2015年03月15日 07:29撮影 by  SO-02E, Sony
6
3/15 7:29
ボタンブチから御池岳を振り返る。まだ早いのか誰も登って来ていない。静か。
ボタンブチからT字尾根と鈴鹿の山々がよく見渡せる。
T字尾根のTは「丁」が正しいとか。
2015年03月15日 07:29撮影 by  SO-02E, Sony
18
3/15 7:29
ボタンブチからT字尾根と鈴鹿の山々がよく見渡せる。
T字尾根のTは「丁」が正しいとか。
どこも真っ白。
2015年03月15日 07:30撮影 by  SO-02E, Sony
11
3/15 7:30
どこも真っ白。
ボタンブチのルンゼを見下ろす。
適度に雪付きもあり登ったら楽しそう。
2015年03月15日 07:30撮影 by  SO-02E, Sony
10
3/15 7:30
ボタンブチのルンゼを見下ろす。
適度に雪付きもあり登ったら楽しそう。
トレースを付けて汚すのがなんだか悪い感じだ。
2015年03月15日 07:35撮影 by  SO-02E, Sony
7
3/15 7:35
トレースを付けて汚すのがなんだか悪い感じだ。
ドリーネ。白過ぎてスマホだとなかなかピントが合わない。
2015年03月15日 07:44撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/15 7:44
ドリーネ。白過ぎてスマホだとなかなかピントが合わない。
青のドリーネ。一周してきた。ドリーネの向こうのトレースは自分の行きのもの。
2015年03月15日 07:49撮影 by  SO-02E, Sony
7
3/15 7:49
青のドリーネ。一周してきた。ドリーネの向こうのトレースは自分の行きのもの。
西の雪庇と遠くに琵琶湖。
2015年03月15日 07:51撮影 by  SO-02E, Sony
7
3/15 7:51
西の雪庇と遠くに琵琶湖。
青空が似合うね。
2015年03月15日 07:54撮影 by  SO-02E, Sony
13
3/15 7:54
青空が似合うね。
ボタンブチから奥の平方面全景。
2015年03月15日 08:08撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/15 8:08
ボタンブチから奥の平方面全景。
名残惜しいがT字尾根に下る。
2015年03月15日 08:22撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 8:22
名残惜しいがT字尾根に下る。
急坂をザクザクと下る。
ころんでも止まるように木のあるところを選んで降りる。
2015年03月15日 08:27撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/15 8:27
急坂をザクザクと下る。
ころんでも止まるように木のあるところを選んで降りる。
ブナ権現付近からテーブルランドを見上げる。なかなかの迫力だ。
2015年03月15日 08:31撮影 by  SO-02E, Sony
16
3/15 8:31
ブナ権現付近からテーブルランドを見上げる。なかなかの迫力だ。
P967付近のコル下の沢。
きれいな沢だが雪があると降りて水汲みして上がってくるのに30分はかかりそうだな。
2015年03月15日 08:44撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/15 8:44
P967付近のコル下の沢。
きれいな沢だが雪があると降りて水汲みして上がってくるのに30分はかかりそうだな。
ボタンブチのルンゼが白く浮かんでいる。
標高差で300mくらいありそうだ。登るのにはちょっと根性がいるな。
2015年03月15日 08:52撮影 by  SO-02E, Sony
13
3/15 8:52
ボタンブチのルンゼが白く浮かんでいる。
標高差で300mくらいありそうだ。登るのにはちょっと根性がいるな。
雪庇もよく締まっているので歩きやすい。
2015年03月15日 09:17撮影 by  SO-02E, Sony
2
3/15 9:17
雪庇もよく締まっているので歩きやすい。
陽光さすブナの広い尾根をのんびり歩く。
暑くなってきたのでシェルとパンツを脱ぐ。グローブも薄手にチェンジする。
2015年03月15日 09:25撮影 by  SO-02E, Sony
3
3/15 9:25
陽光さすブナの広い尾根をのんびり歩く。
暑くなってきたのでシェルとパンツを脱ぐ。グローブも薄手にチェンジする。
ツボ足でこんな具合。
2015年03月15日 09:35撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 9:35
ツボ足でこんな具合。
大岩があるあたりからT字尾根とテーブルランドが見渡せる。
2015年03月15日 09:45撮影 by  SO-02E, Sony
11
3/15 9:45
大岩があるあたりからT字尾根とテーブルランドが見渡せる。
P878まで戻って来た。
積雪量は先月から60cmほど減ってる。
2015年03月15日 09:57撮影 by  SO-02E, Sony
3/15 9:57
P878まで戻って来た。
積雪量は先月から60cmほど減ってる。
植林帯が切れたところから天狗堂がよく見える。
2015年03月15日 10:09撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/15 10:09
植林帯が切れたところから天狗堂がよく見える。
林道まで降りて来た。
2015年03月15日 10:23撮影 by  SO-02E, Sony
1
3/15 10:23
林道まで降りて来た。
営林署の看板の下。こんなところめ組の纏リスがおった。
2015年03月15日 10:24撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/15 10:24
営林署の看板の下。こんなところめ組の纏リスがおった。
ふ〜、駐車場まで戻ってきた。
ラッセル無しの日帰りだと楽チン。
2015年03月15日 10:41撮影 by  SO-02E, Sony
11
3/15 10:41
ふ〜、駐車場まで戻ってきた。
ラッセル無しの日帰りだと楽チン。
撮影機器:

装備

個人装備
ストーブ・ライター(1) ダウンジャケット(1) ハードシェル(1) アルパインパンツ バラクラバ(1) 12本アイゼン(1) ヘッドライト(1) スマホ(1) 地図(1) カイロ(3) サングラス(1) グローブ(2) 携行食(1) 熊鈴 笛(1) 救急セット(1) ストック(1) ワカン

感想

■先月、雪あり過ぎでT字尾根のコルで撤退してから、とりあえず日帰りでサクッと御池に上がろうと決めたものの、なかなか日が合わず今日になった。
■GPV気象予報だと午前中天気が良さそうだったので、夜のうちに尾根を上がり、テーブルランドで夜明けを迎えその後テーブルランドをハイキングし戻ってくる計画とした。
■除雪されているので車で登山口の駐車場まで入れた。バスを乗り継ぎ途中から林道を延々歩く事を思うと雲泥の差で楽ちん。
■雪はガッチリ締まっていてT字尾根はツボ足で楽に登れた。テーブルランドでは新たな降雪があったようでワカンを装着した。
■天気もよく暖かい春山ハイクとなり、先月とは全く対照的な山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

お疲れ様でした
T字尾根周辺最新状況のレポートありがとうございます。
2015/3/16 3:13
Re: お疲れ様でした
prthiviさん、こんにちは。

すっかりT字尾根にハマってしまいました。
急峻なところと穏やかなところが融合していて魅力的。

他のルートにもまたトライしたいと思います
2015/3/16 12:46
いいですね。
静寂な世界・・・独りトレース・・・最高ですね。
それとボタンブチのルンゼ・・・雪が締っていましたら遣り甲斐がありそうですね。
今年の年度末はお山に行けないので4月の残雪バリエ…探してます(笑)
心地よいレコ ありがとうございました。
2015/3/18 23:21
Re: いいですね。
jyunntarouさん、こんにちわ〜。

ラッセル無し・テン泊装備無し・林道歩きもごくわずかだったので快適ハイキングで前回と大違い。
テーブルランドはどなたか上がって来るかなと思ってましたが時間が早すぎたのか、結局だれにも会いませんでした。微風だったし歩を止めるとただ静寂の白い空間が広がってるだけでした。

また、jyunntarouさんのバリルートレコ、楽しみに待ってますね!
2015/3/19 16:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら