ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6010115
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

古の道!高峯神社一ノ鳥居から高峯山周回コース

2023年10月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
12.2km
登り
947m
下り
878m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:00
合計
5:55
7:32
19
スタート地点
7:51
7:51
157
10:29
10:29
5
10:34
10:34
14
10:48
10:48
16
11:04
11:04
136
13:20
13:20
8
13:29
ゴール地点
天候 今日は一日中雨でした。
昼に休憩をした高峰温泉で4℃
下山後小諸ICで16℃
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
高峯神社一ノ鳥居

菱野温泉から高峰林道で高峯神社一ノ鳥居をめざしましたが、高峰林道は林道ゲートが閉まっており通行不可。
一本下を走る林道浅間線で高峯神社一ノ鳥居下の林道脇に車を停めさせていただきました。

林道浅間線はダートですが、普通車でも通行可能です。林道浅間線から高峯神社一ノ鳥居までの区間は悪路で道幅も狭い林道のため軽トラまたはジムニーでないと走れないです。
コース状況/
危険箇所等
林道浅間線〜高峯神社一ノ鳥居
特に高峯神社一ノ鳥居への案内を示す道標や看板などはありません。入口となる山側への林道を地図やGPSで確認してください。

高峯神社一ノ鳥居〜高峯山
1550mまでは林道で歩きました。林道は途中何度か分かれています。分岐は全て尾根に沿って上っている左側を進みます。

林道の1550mに岩村田営林署の22番看板があります。そのまま林道を進むと尾根を逸れて、たぶん西側のチェリーパークライン方面に進んでしまうようなので、林道から外れ尾根に沿うよに上りました。

1610m辺りでチェリーパークラインと繋がる林道があります。ここも林道へ進まずに尾根に沿うよに上っていくとマーキングテープ(ピンテ)とトレースがあります。

1650m付近から溶岩の巨岩がゴロゴロとしてきます。
その巨岩を境に尾根は東側はカラマツの造成林で笹が濃く、西側は自然林で藪はほぼ無しの状態です。
巨岩を巻いて上るのであれば西側へ巻いて上る事をオススメします。巨岩の岩と岩の隙間を縫うようにも上る事は可能です。カラマツの細かな落ち葉が堆積していて岩の隙間は埋まっているため踏み抜きはありません。

山頂直下の2070m付近に昔の古い朽ちた鳥居があります。その先もピンテを辿れば直ぐに山頂へ上る事ができます。

高峯山〜高峰温泉
粒ケ平を経由する一般の登山道です。

高峰温泉〜高峰渓谷遊歩道(ねんぼう岩)
高峰温泉から歩きやすい林道を深沢の渓谷まで下ります。途中に温泉の掘削現場があります。
ねんぼう岩までは深沢の源流に沿うように登山道があります。

ねんぼう岩〜破線(旧林道)高峯神社一ノ鳥居
ねんぼう岩からしばらく林道を下り破線へ乗り換えました。古い林道です、林道への入口は分かりにくいアニマルトレースのようですが進むにつれてしっかりとした林道の形が残っています。多少倒木はありますが高峯神社一ノ鳥居までの通行は可能です。
その他周辺情報 菱野温泉 常盤館

標高1000mの山間の宿。敷地内に専用の登山電車があり、これに乗って展望露天風呂「雲の助」まで行けます。露天風呂からは八ヶ岳、蓼科、佐久平の絶景を楽しむことができます。客室は10帖の和室で、全室にバス、トイレ(温水便座付き)が完備されています。フロントロビーには喫茶コーナーも併設。食事は信州の清流で育った鯉の旨煮のついたコースを提供します。

住所
〒384-0041 長野県小諸市菱平762-2

交通アクセス
電車/長野新幹線軽井沢駅、しなの鉄道乗換、小諸駅から車15分 .
車/上信越道小諸ICより約10分  
東京: 車以外/長野行き新幹線軽井沢駅、しなの鉄道乗換、小諸駅から車10分 車/練馬から関越自動車道、藤岡JCTを上信越道へ〜小諸IC〜車10分
名古屋: 車以外/中央線 特急「しなの」→篠ノ井乗換え→(しなの鉄道)→小諸 車/中央自動車道、諏訪IC、R142、白樺湖〜小諸IC〜車10分  

送迎 送迎あり(条件あり)
あぁー、雨やね( -д-)
菱野温泉へ向かう途中からの高峯山。
1、2、3個って見えるあの尾根を今日は上ります。
2023年10月04日 06:50撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 6:50
あぁー、雨やね( -д-)
菱野温泉へ向かう途中からの高峯山。
1、2、3個って見えるあの尾根を今日は上ります。
当初予定していた高峯神社一ノ鳥居へ直接アプローチする高峰林道が通行不可だったため一本下の林道浅間線で高峯神社一ノ鳥居を目指す事に。
林道脇に車を停めてスタートです!
2023年10月04日 07:33撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 7:33
当初予定していた高峯神社一ノ鳥居へ直接アプローチする高峰林道が通行不可だったため一本下の林道浅間線で高峯神社一ノ鳥居を目指す事に。
林道脇に車を停めてスタートです!
林道浅間線から高峰神社一ノ鳥居までは道幅の狭い悪路の林道を上って行きます。今日は雨のためジムニーもスタックする恐れがあるため徒歩で鳥居をめざす。
2023年10月04日 07:39撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 7:39
林道浅間線から高峰神社一ノ鳥居までは道幅の狭い悪路の林道を上って行きます。今日は雨のためジムニーもスタックする恐れがあるため徒歩で鳥居をめざす。
森の中にポツンと。
2023年10月04日 07:50撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 7:50
森の中にポツンと。
高峯神社一ノ鳥居。
2023年10月04日 07:50撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 7:50
高峯神社一ノ鳥居。
謎の木彫りの鶏!(-ω- ?)
2023年10月04日 07:51撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 7:51
謎の木彫りの鶏!(-ω- ?)
2020(令和2)年に再建された高峯神社一ノ鳥居。
2023年10月04日 07:51撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 7:51
2020(令和2)年に再建された高峯神社一ノ鳥居。
鳥居の先にある祠にお詣りしてから出発します(*-ω人)
2023年10月04日 07:53撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 7:53
鳥居の先にある祠にお詣りしてから出発します(*-ω人)
鳥居の先の林道を進むと林道が三つに分かれいます。尾根に沿って上っている左側を進みます。
2023年10月04日 08:00撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 8:00
鳥居の先の林道を進むと林道が三つに分かれいます。尾根に沿って上っている左側を進みます。
麓の森にはまだアキノキリンソウが咲いていました。
2023年10月04日 08:09撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 8:09
麓の森にはまだアキノキリンソウが咲いていました。
快適な林道♪
2023年10月04日 08:13撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 8:13
快適な林道♪
トリカブトもたくさん咲いていました。
2023年10月04日 08:21撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 8:21
トリカブトもたくさん咲いていました。
ガマズミも真っ赤な実を付けています。
2023年10月04日 08:31撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 8:31
ガマズミも真っ赤な実を付けています。
林道はたまに笹の濃い場所もあります。
2023年10月04日 08:35撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 8:35
林道はたまに笹の濃い場所もあります。
林道標識22番この先林道を進むと尾根から離れてしまうのでこかから林道を離脱し尾根上っていきます。
2023年10月04日 08:40撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 8:40
林道標識22番この先林道を進むと尾根から離れてしまうのでこかから林道を離脱し尾根上っていきます。
尾根にはマーキングテープ(ピンテ)が付いています。
2023年10月04日 08:56撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 8:56
尾根にはマーキングテープ(ピンテ)が付いています。
だんだんと大きな岩(溶岩)が増えてきます。
2023年10月04日 09:00撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 9:00
だんだんと大きな岩(溶岩)が増えてきます。
古い地形なのでしょう岩と岩の隙間は落ち葉などの堆積物で埋まり踏み抜くことはありません。
2023年10月04日 09:02撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 9:02
古い地形なのでしょう岩と岩の隙間は落ち葉などの堆積物で埋まり踏み抜くことはありません。
謎の柱。
四角い柱に飾り金具が付いています。
よく見ると金具は数字のようです。
2023年10月04日 09:04撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 9:04
謎の柱。
四角い柱に飾り金具が付いています。
よく見ると金具は数字のようです。
高度を上げると雲の中へ入りました。
雨霧に霞む森は雰囲気があって大好きです(*´∀`)♪
2023年10月04日 09:05撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 9:05
高度を上げると雲の中へ入りました。
雨霧に霞む森は雰囲気があって大好きです(*´∀`)♪
尾根には岩村田営林署の古い標識が付いています。確か車坂峠から蛇骨岳へ続く裏コースにもあった標識と同じものです。長野県側の浅間の山々の昔の道でよく見掛けます。
2023年10月04日 09:45撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 9:45
尾根には岩村田営林署の古い標識が付いています。確か車坂峠から蛇骨岳へ続く裏コースにもあった標識と同じものです。長野県側の浅間の山々の昔の道でよく見掛けます。
雨は強くなったり弱くなったり相変わらず降り続いています。
2023年10月04日 09:46撮影 by  L-41A, LGE
10/4 9:46
雨は強くなったり弱くなったり相変わらず降り続いています。
ちょっとオヤツ休憩。
レインポンチョをツェルト代わりにして即席タープを設営。
2023年10月04日 09:58撮影 by  L-41A, LGE
6
10/4 9:58
ちょっとオヤツ休憩。
レインポンチョをツェルト代わりにして即席タープを設営。
雨がしのげる庇があるだけでゆっくりく休める(≧∇≦)b
2023年10月04日 09:59撮影 by  L-41A, LGE
6
10/4 9:59
雨がしのげる庇があるだけでゆっくりく休める(≧∇≦)b
おっさんのマメ知識。
簡易タープの作り方。
①ストックを支柱にします。
クリップ式のストックだとポンチョの端を一緒に挟んで固定することもできるのでパラコードなどが無くても簡単に設営てきます。
②後方はパラコードでテンションをとりペグもしくは枝などで固定します。(風の影響のない短時間の休憩であれば重石だけでも充分です)
今回は傾斜と岩を利用して腰掛けて休む感じに設営してみました。(設営時間1分以内)
2023年10月04日 10:05撮影 by  L-41A, LGE
7
10/4 10:05
おっさんのマメ知識。
簡易タープの作り方。
①ストックを支柱にします。
クリップ式のストックだとポンチョの端を一緒に挟んで固定することもできるのでパラコードなどが無くても簡単に設営てきます。
②後方はパラコードでテンションをとりペグもしくは枝などで固定します。(風の影響のない短時間の休憩であれば重石だけでも充分です)
今回は傾斜と岩を利用して腰掛けて休む感じに設営してみました。(設営時間1分以内)
山頂直下の朽ちた古い鳥居が見えてきました!
2023年10月04日 10:23撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 10:23
山頂直下の朽ちた古い鳥居が見えてきました!
山頂のグリーンロープです。
2023年10月04日 10:26撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 10:26
山頂のグリーンロープです。
注意の看板。
登山道不明って?
弱目な注意喚起だな。
2023年10月04日 10:26撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 10:26
注意の看板。
登山道不明って?
弱目な注意喚起だな。
高峯神社到着!
2023年10月04日 10:27撮影 by  L-41A, LGE
6
10/4 10:27
高峯神社到着!
いつもやる、剣シャキーン!
2023年10月04日 10:28撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 10:28
いつもやる、剣シャキーン!
高峯山山頂到着(o´エ`o)b
さみーのでポンチョ装着。
気温4℃、今日辺り富士山は雪かな?
2023年10月04日 10:30撮影 by  L-41A, LGE
7
10/4 10:30
高峯山山頂到着(o´エ`o)b
さみーのでポンチョ装着。
気温4℃、今日辺り富士山は雪かな?
普段展望の良い稜線も今日は真っ白。
2023年10月04日 10:45撮影 by  L-41A, LGE
10/4 10:45
普段展望の良い稜線も今日は真っ白。
秋の始まりを感じる色付き。
2023年10月04日 10:47撮影 by  L-41A, LGE
6
10/4 10:47
秋の始まりを感じる色付き。
粒ケ平を経由して高峰温泉へ。
2023年10月04日 10:48撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 10:48
粒ケ平を経由して高峰温泉へ。
こんな日でもお客さんを乗せたバスが停まっていました。
2023年10月04日 11:05撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 11:05
こんな日でもお客さんを乗せたバスが停まっていました。
こんな日は暖かい食べ物が美味しいよね(≧∇≦)
雨の中ラーメンをすすっていると温泉のスタッフさんに二度見されてしまいました(^^;
2023年10月04日 11:12撮影 by  L-41A, LGE
6
10/4 11:12
こんな日は暖かい食べ物が美味しいよね(≧∇≦)
雨の中ラーメンをすすっていると温泉のスタッフさんに二度見されてしまいました(^^;
帰りは高峯渓谷遊歩道で深谷渓谷へと下ります。
2023年10月04日 11:21撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 11:21
帰りは高峯渓谷遊歩道で深谷渓谷へと下ります。
高峰温泉の先にある湯ノ丸高峰林道のゲートの脇から高峯渓谷遊歩道は下ります。
2023年10月04日 11:21撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 11:21
高峰温泉の先にある湯ノ丸高峰林道のゲートの脇から高峯渓谷遊歩道は下ります。
高峯山神社水神様の祠。
2023年10月04日 11:22撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 11:22
高峯山神社水神様の祠。
渓谷へ下る遊歩道は整備されていてとても歩きやすい。
2023年10月04日 11:25撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 11:25
渓谷へ下る遊歩道は整備されていてとても歩きやすい。
一瞬青空がチラリ!
期待したが直ぐにガスってしまいました。
2023年10月04日 11:26撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 11:26
一瞬青空がチラリ!
期待したが直ぐにガスってしまいました。
高峯山の雲も晴れそうにない(ー_ー;)
2023年10月04日 11:29撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 11:29
高峯山の雲も晴れそうにない(ー_ー;)
渓谷へ下るとタワーのような物がありました。
2023年10月04日 11:40撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 11:40
渓谷へ下るとタワーのような物がありました。
どうやら温泉の掘削現場のようです。
2023年10月04日 11:40撮影 by  L-41A, LGE
1
10/4 11:40
どうやら温泉の掘削現場のようです。
他にも、源流部には取水の施設がありました。
2023年10月04日 11:42撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 11:42
他にも、源流部には取水の施設がありました。
取水水槽地。
2023年10月04日 11:42撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 11:42
取水水槽地。
浅間山荘の蛇掘川とは違いこちらの沢は濁りは無くクリアな水質のです。
2023年10月04日 11:46撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 11:46
浅間山荘の蛇掘川とは違いこちらの沢は濁りは無くクリアな水質のです。
沢沿いの道を下って行きます。
2023年10月04日 11:46撮影 by  L-41A, LGE
1
10/4 11:46
沢沿いの道を下って行きます。
途中資材小屋のような建物があり近くに小さな池がありました。池の中には三匹の黒い金魚のような魚が泳いでいました!
温泉の跡地があると聞いていたので、この場所がそうなのかなぁ?
2023年10月04日 11:52撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 11:52
途中資材小屋のような建物があり近くに小さな池がありました。池の中には三匹の黒い金魚のような魚が泳いでいました!
温泉の跡地があると聞いていたので、この場所がそうなのかなぁ?
小さな池をすぎると道はハシゴや橋などがある登山道に変わります。
2023年10月04日 11:55撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 11:55
小さな池をすぎると道はハシゴや橋などがある登山道に変わります。
紅葉始まってるね♪
2023年10月04日 11:56撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 11:56
紅葉始まってるね♪
途中小さな支流の沢が登山道を遮り流れていますが雨の日だけのものでしょう。
2023年10月04日 11:57撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 11:57
途中小さな支流の沢が登山道を遮り流れていますが雨の日だけのものでしょう。
道幅は狭いが笹刈りもされています。
2023年10月04日 11:58撮影 by  L-41A, LGE
10/4 11:58
道幅は狭いが笹刈りもされています。
苔の絨毯にナナカマドの実が一粒。
2023年10月04日 11:58撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 11:58
苔の絨毯にナナカマドの実が一粒。
熊さん注意の看板。
2023年10月04日 12:00撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 12:00
熊さん注意の看板。
まぁ、いるわなぁ。
植生豊かな深い森と水場がある環境だもんね。
2023年10月04日 12:00撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 12:00
まぁ、いるわなぁ。
植生豊かな深い森と水場がある環境だもんね。
ダケカンバの巨木を発見!
2023年10月04日 12:06撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 12:06
ダケカンバの巨木を発見!
立派な姿ですね(〃´▽`)
2023年10月04日 12:07撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 12:07
立派な姿ですね(〃´▽`)
グラデーションが綺麗♪
2023年10月04日 12:12撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:12
グラデーションが綺麗♪
高峯渓谷遊歩道から林道へ出ました。道標が壊れていました。
2023年10月04日 12:18撮影 by  L-41A, LGE
1
10/4 12:18
高峯渓谷遊歩道から林道へ出ました。道標が壊れていました。
深谷渓谷の林道から2.7辧370mの区間が源流部を歩く事ができる遊歩道のようです。
2023年10月04日 12:18撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:18
深谷渓谷の林道から2.7辧370mの区間が源流部を歩く事ができる遊歩道のようです。
林道終点の様子。ちょっと広くなっているので車でここまで頑張れば上ってこれそうです。
2023年10月04日 12:19撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:19
林道終点の様子。ちょっと広くなっているので車でここまで頑張れば上ってこれそうです。
森の奥には渓谷の断崖が見える。
2023年10月04日 12:19撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:19
森の奥には渓谷の断崖が見える。
こんな熊さんならば可愛らしいですね!
2023年10月04日 12:23撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 12:23
こんな熊さんならば可愛らしいですね!
「ねんぼう岩」の東屋まで林道を下ってきました。
2023年10月04日 12:24撮影 by  L-41A, LGE
1
10/4 12:24
「ねんぼう岩」の東屋まで林道を下ってきました。
沢の対岸に鬱蒼と茂る森の奥にニョキりと立っているのが「ねんぼう岩」です。
2023年10月04日 12:24撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 12:24
沢の対岸に鬱蒼と茂る森の奥にニョキりと立っているのが「ねんぼう岩」です。
ラプンツェルの塔の様ですね(  ̄▽ ̄)
2023年10月04日 12:24撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 12:24
ラプンツェルの塔の様ですね(  ̄▽ ̄)
沢沿いの林道で探していたのがこの山葡萄!
2023年10月04日 12:28撮影 by  L-41A, LGE
1
10/4 12:28
沢沿いの林道で探していたのがこの山葡萄!
帰り道のオヤツをGET(*>∀<*)
昔山で仕事をしている時に現地調達でよく食べていたフルーツの一つです!
皮と種ばかりで食べ応えはないですが酸味と渋味を楽しむ物ですね。仕事中に喉の渇きを癒したりする程度に食べていました。
ちなみに山で調達できるフルーツで私が一番旨い物と思う果物はサルナシです。キューイフルーツの原種みたいな果実で文字通り猿の大好物!自然の山で人間が食べる事ができるのは希な果実なのです。
2023年10月04日 12:30撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 12:30
帰り道のオヤツをGET(*>∀<*)
昔山で仕事をしている時に現地調達でよく食べていたフルーツの一つです!
皮と種ばかりで食べ応えはないですが酸味と渋味を楽しむ物ですね。仕事中に喉の渇きを癒したりする程度に食べていました。
ちなみに山で調達できるフルーツで私が一番旨い物と思う果物はサルナシです。キューイフルーツの原種みたいな果実で文字通り猿の大好物!自然の山で人間が食べる事ができるのは希な果実なのです。
この季節はトリカブトが綺麗ですね!
2023年10月04日 12:31撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:31
この季節はトリカブトが綺麗ですね!
美しい苔を纏った巨樹と出会うヽ(*´▽)ノ♪
長い年月をかけて共生し成長してきた姿を見ると綺麗とか癒しとか以上の物を感じます(*゚∀゚)
2023年10月04日 12:33撮影 by  L-41A, LGE
4
10/4 12:33
美しい苔を纏った巨樹と出会うヽ(*´▽)ノ♪
長い年月をかけて共生し成長してきた姿を見ると綺麗とか癒しとか以上の物を感じます(*゚∀゚)
ん?!気になるピンテを見つけたので寄り道してみます。マーキングテープには付けた人の意図があります。釣り人ならば入渓点、林業ならば境界や伐採対象など。このテープの意図する物はなんだろう?
2023年10月04日 12:37撮影 by  L-41A, LGE
1
10/4 12:37
ん?!気になるピンテを見つけたので寄り道してみます。マーキングテープには付けた人の意図があります。釣り人ならば入渓点、林業ならば境界や伐採対象など。このテープの意図する物はなんだろう?
林道から外れて森を進むとその先には石窟。
なるほど、この辺りの岩壁の様子が林道から僅かな距離で観察できる場所なのですね。渓谷を案内するガイドか地質を調査する人間が付けたテープのようです。
2023年10月04日 12:39撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 12:39
林道から外れて森を進むとその先には石窟。
なるほど、この辺りの岩壁の様子が林道から僅かな距離で観察できる場所なのですね。渓谷を案内するガイドか地質を調査する人間が付けたテープのようです。
森の中ではたまにこんな落雷跡にも遭遇する事がある。縦に裂けた樹皮の傷痕と炭化した周囲の植物。
2023年10月04日 12:41撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:41
森の中ではたまにこんな落雷跡にも遭遇する事がある。縦に裂けた樹皮の傷痕と炭化した周囲の植物。
チョウセンゴミシ。
2023年10月04日 12:44撮影 by  L-41A, LGE
1
10/4 12:44
チョウセンゴミシ。
林道を深谷ダムまで下り周回する事もできるがそれでは後半がつまらない!「ねんぼう岩」から林道を下って沢を渡る最初の橋の手前のカーブから破線の旧林道に乗り換える事にした。写真左側の土手にアニマルトレースのような踏み跡がある。
2023年10月04日 12:48撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:48
林道を深谷ダムまで下り周回する事もできるがそれでは後半がつまらない!「ねんぼう岩」から林道を下って沢を渡る最初の橋の手前のカーブから破線の旧林道に乗り換える事にした。写真左側の土手にアニマルトレースのような踏み跡がある。
目印は無いがここが旧林道の入口だ。獣道位にしか思えない入口ですよね。
2023年10月04日 12:48撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 12:48
目印は無いがここが旧林道の入口だ。獣道位にしか思えない入口ですよね。
ツリバナの実。
2023年10月04日 12:50撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 12:50
ツリバナの実。
雨の雫もぶら下がりゆらゆら揺れています。
2023年10月04日 12:51撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 12:51
雨の雫もぶら下がりゆらゆら揺れています。
三方ケ峰のガスが晴れて平な山頂部が見えました。
今度は「ねんぼう岩」から放開口を上り三方ケ峰のへ上ってみたいなぁ(*´∀`)
2023年10月04日 12:53撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 12:53
三方ケ峰のガスが晴れて平な山頂部が見えました。
今度は「ねんぼう岩」から放開口を上り三方ケ峰のへ上ってみたいなぁ(*´∀`)
長い林道歩きで先ほどGETした山葡萄は食べきってしました( ̄ω ̄;)
2023年10月04日 12:55撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 12:55
長い林道歩きで先ほどGETした山葡萄は食べきってしました( ̄ω ̄;)
旧林道は入口は怪しく心細い入口だがトレースをすすむとしっかりとした林道となりマーキングテープまである。
2023年10月04日 12:57撮影 by  L-41A, LGE
3
10/4 12:57
旧林道は入口は怪しく心細い入口だがトレースをすすむとしっかりとした林道となりマーキングテープまである。
所々倒木は有るものの崩落など林道を寸断するような傷みはなく緩やかな傾斜の歩きやすい道でした。
その後、高峯神社一ノ鳥居に林道はつながり無事に周回ができました。写真の保存がうまくできていなかったみたいです。一ノ鳥居につくと軽トラが一台停まっていました。地元のおっさんがキノコ採りにでもきたのかな?
2023年10月04日 13:06撮影 by  L-41A, LGE
2
10/4 13:06
所々倒木は有るものの崩落など林道を寸断するような傷みはなく緩やかな傾斜の歩きやすい道でした。
その後、高峯神社一ノ鳥居に林道はつながり無事に周回ができました。写真の保存がうまくできていなかったみたいです。一ノ鳥居につくと軽トラが一台停まっていました。地元のおっさんがキノコ採りにでもきたのかな?
帰り道、テールドシエルさんの葡萄畑に立つ熊さん看板。お父さん!ヨダレ垂れてるよΣ(´□`;)
2023年10月04日 13:50撮影 by  L-41A, LGE
5
10/4 13:50
帰り道、テールドシエルさんの葡萄畑に立つ熊さん看板。お父さん!ヨダレ垂れてるよΣ(´□`;)

感想

先週は稲こき(脱穀)のため山はお休みでした。
今日は月変わりのシフトの調整休み!
しかし雨(ー_ー;)

まぁ最近、雨の山を歩いていないから久しぶりに雨を浴びなから歩くか!
雨の山はそれはそれで良い。
静かだし、暑くないし、幻想的だしね(*´∀`)♪

最近、また歩いてみたい浅間山塊の山で気になるルートを見つけました!

今日登る山は高峯山。
現在は車坂峠や高峰温泉から登る事が一般的な山ですよね。
2020(令和2)年11月に麓の高峰林道に再建された「高峯神社一ノ鳥居」。
今回は本来の参詣ルートである、この一ノ鳥居から高峯山へ上り、高峰渓谷遊歩道で深谷渓谷へ下る周回コースで高峯山を楽しもうと考えてみました。

2104mと標高の低い高峯山は正直、展望が良い山頂とは言えない。しかし、古より麓小諸の民衆から信仰の対象として崇められてきた山でもある。高峯山を水源深谷渓谷は麓、小諸市の田畑への貴重な水源でもあり。山頂に祀られている御守護は順風温和な気候と豊作をもたらす神 高龍神(高気圧守護) 閻龍神(低気圧守護)雨を降らし、水の恵みを授け給える神霊です。(深谷渓谷の本当の水源地はたぶん高峯山の奥にある水ノ塔山赤ゾレ辺りだと思うが)

そんな高峯山は、やはり麓の森から一度は登ってみたいと思ったのです(*>∀<*)

生憎の天気で未明から降りだした雨は一日中止むことはありませんでしたが、天候を司る神様が居る山ならば雨はまさしく恵みの雨と言い訳で、久しぶりの雨山行も幻想的、神秘的な雰囲気を楽しみながら麓の森を歩きました(*´ω`*)

とはいえ、先週末から冷え込んできた長野県!
山頂は4℃の秋雨!濡れた手が悴みました((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

こんな日に活躍してくれるのがレインポンチョ!
レインウェアを着てザックを背負い、その上からすっぽり被るとツェルトを被りながら歩いているようなものなので風による体温低下の影響が軽減されます!

ポンチョ内は自分の発する体温で外気より暖かく快適です。(雨水や汗蒸れによりミドル、アンダーレイヤーが濡れていないことが前提)透湿性に優れたレインウェアーとレインポンチョを上手く組み合わせれば素肌サラサラのまま下山できると言うわけです(*>∀<*)ノ

レインポンチョにはメリット、デメリットがあるので使い方を幾つか知っておくと何かと便利なアイテムです。

デメリット
①岩登り、藪こぎなどかさ張り邪魔になる場面では使えません。

②気密性が高いため活動量の多い急登では汗蒸れします。

③防風性は高いが風の抵抗も大きく受けるため転倒が許されない場面では使用を控えたい。

メリット
①ザックごとすっぽり被る事ができるのでザックのレインカバーが不要。

②レジャーシートやツェルトの代わりに使う事ができる(デザイン形状による)。

③防風性が高く保温に適している。

山行中の活動量やシチュエーションに合わせて使う事がポイントです!

脱線しました(^^;

雨煙に霞む深い高峯の森と古の道!雰囲気は最高でしたよ(o´エ`o)b

高峯渓谷遊歩道は楓やモミジの多い渓谷で歩きやすい林道と登山道でした。後半は飽きてしまい途中から破線(旧林道)で高峯神社一ノ鳥居へ周回して下りました。
途中で見えた「ねんぼう岩」は見ごたえがありましたよ!今度は「ねんぼう岩」から解放口を上り「三方ケ峰」を目指してみたいものです(^o^)

 
秋が深まり紅葉の季節とにれば深谷渓谷の高峯渓谷遊歩道はいっそう魅力的なルートとなることでしょう♪10月の後半から11月初旬辺りにまた訪れてみたいと思います。

今回の周回コースは特に危険な箇所はありませんが、道迷いと熊さんには注意が必要です。展望はイマイチですが、森林が好きな人には楽しめるルートだと思います(*´∀`)♪

雨の中、深い森の中を半日歩きマイナスイオン浴びまくりの癒しの一日でした!ありがとー高峯山( ´∀`)/~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

こんばんは。
高峯渓谷の遊歩道気になっていたので、とっても参考になりました。高峯山に直接登り上げる尾根もいいんですね。歩けるとは知りませんでした。私もいつか歩いてみたいです。
前から思ってましたけど、今回は特によっさんの山の知識凄いなと思いました。例えばピンテから石窟発見とか私には絶対ありえません。
2023/10/6 21:04
oshuchanさん こんばんは!

高峯渓谷の遊歩道はとても歩きやすい道でしたよ(^o^)

渓谷の遊歩道はこれからの季節は紅葉を楽しみながら歩けるのでオススメです!

山の知識は昔、山で仕事をしていた時に自然と身に付きました。

会社からは渡される目的地(現場)のまでの地図は、広告の裏にマッキーで超ザックリと書かれた地図でした。「ターゲットにピンテを付けといたから」と社長から言われ、深い森の中をチェーンソーを担ぎながら探し回っていました(・д・ = ・д・)
雨の日も雪の日も、浅間や八ヶ岳の原生林で仕事をしていると地形の変化や成り立ちが感覚的にわかるようになったのだと思います。

釣り人や登山者が立ち入る事の無い山の中で、人の痕跡があると必ず周辺やその先には何かしらの意味がある場所があります。
山での仕事から離れた今でも、人が歩かないようなルート歩いてみたり、目的地までのアプローチを考えているとワクワクしますo(^o^)o

そろそろよい歳なので大人しくならなければいけないですね(^^;


2023/10/6 22:34
いいねいいね
1
よっさん こんばんは

こんなルートがあるとは…全く知りませんでした。なんだか楽しそうですが、熊たんに会いそうなので、少し怖いです。今年は、稲刈りが済むと一気に冬になりそうですが、季節の進み方がおかしい?としか思えませんね。ところで、この日、無事栗拾いをすることができました。雨が降っていたので、完全に貸し切りでした。
2023/10/7 21:02
chiiさん こんばんは

高峯山は麓の小諸市では天気の神様が祀られている信仰の山として親しまれている山なんですね。 

山岳修行の聖地でもあったようで、役之小角により開山された山のようです。

高峯山は比較的なだらかな山容で、険しい岩場なども無いのですが、山頂から麓の里まで深い森が裾野を広げているため、登山道や林道ができる前までは人が立ち入る事が困難な密林の山だったのでしょうね。

一ノ鳥居からの昔の参詣ルートは現在は登山道としては使われていませんが林道が何本も通っているので林業関係者には知られているルートなのかもしれませんね。

今年の気候はちょっと異常ですよね!
ようやく酷暑、残暑が和らいだかと思ったら初冠雪!秋は何処へ行ってしまったのか?そんな感じに急激な気温の変化でした。各地の山でも例年よりも紅葉が遅れたり早目の冠雪を記録したりと、今年は秋の期間は短いようですね。
暑さに弱い私は熊たんと入れ替わるように、冬眠ならぬ夏眠から目覚めて、ようやく山での活動が快適な季節となってきましたヽ(*´▽)ノ♪
 
chiiさんが楽しみにしていた栗拾いが無事にできたようで良かったです!

栗料理レコを楽しみにしていますね(*´∀`)♪

2023/10/7 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら