ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602703
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

雪融けの藤原岳を歩く(孫太尾根〜袴腰〜聖宝寺周回)

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
19.8km
登り
1,308m
下り
1,322m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:38
合計
6:38
8:30
8:30
29
8:59
8:59
28
9:27
9:28
38
10:06
10:08
17
10:25
10:50
26
11:16
11:16
15
11:31
11:31
7
11:38
11:40
16
11:56
11:57
29
12:47
12:54
84
14:18
14:18
0
14:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北勢町新町地区南部第二配水池。墓地前に15台程度の駐車スペース有。
朝7時過ぎでほぼ満車。登山ポストなし。
コース状況/
危険箇所等
【孫太尾根〜藤原山頂】
歩行に影響を与えるような積雪なし。多志田山付近から一部残雪あるがアイゼン等の滑り止めは未使用。但し雪融け水で土が湿っており、一部泥濘で滑りやすい。スリップ転倒に注意。
【藤原山頂〜袴腰〜藤原山荘】
テーブルランド上も部分的な残雪が残るのみ。アイゼン・ワカン等の出番はない。山頂付近や山荘周辺等、踏み跡の多い箇所は泥・雪ミックスで滑りやすい。袴腰付近はトレース少ないが視界があれば危険は小さい。
【藤原山荘〜八合目】
九合目までは残雪に覆われているが泥雪ミックス状態で歩きづらい。九合目〜八合目は雪少なくルートが夏道に付け替えられていた。この区間は登山者とのすれ違い待ちが多い。
【八合目〜裏道〜聖宝寺】
表道の賑わいと比較して登山者はまばら。ガレ道トラバースや枯れ沢下り有り。石灰岩+泥で滑りやすいので注意。四合目以下のガレ道は浮き石多く落石注意。
その他周辺情報 阿下喜温泉あじさいの里。入泉料500円。食事・休憩処あり。
朝7時半でこの混み様。
孫太尾根がバリエーションルートとは言え、福寿草の時期の藤原岳の人気はすごい。
2015年03月21日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 7:36
朝7時半でこの混み様。
孫太尾根がバリエーションルートとは言え、福寿草の時期の藤原岳の人気はすごい。
配水池のゲートの左側が登山口です。
2015年03月21日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:37
配水池のゲートの左側が登山口です。
こんな告知あったんだ。ヘリ作業見てみたかったなあ。
2015年03月21日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 7:40
こんな告知あったんだ。ヘリ作業見てみたかったなあ。
尾根に取りついてしばらく登るとだだっ広い場所が。
神社の跡地のようです。
2015年03月21日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 7:49
尾根に取りついてしばらく登るとだだっ広い場所が。
神社の跡地のようです。
傾斜は大したことないのですが何気に長い。
2015年03月21日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 7:54
傾斜は大したことないのですが何気に長い。
青川峡を挟んで向うに見えるのは竜ヶ岳の尾根かな?遠足?
2015年03月21日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 8:03
青川峡を挟んで向うに見えるのは竜ヶ岳の尾根かな?遠足?
下の方もよく見えます。
2015年03月21日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:03
下の方もよく見えます。
石灰岩のカレンフェルトでゴツゴツしはじめます。
2015年03月21日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:06
石灰岩のカレンフェルトでゴツゴツしはじめます。
約50分で丸山の山頂です。
2015年03月21日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:30
約50分で丸山の山頂です。
右手の向こうには太平洋セメントの採石場が見えてます。
ずーっと重機がガーガー言ってました。
2015年03月21日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:40
右手の向こうには太平洋セメントの採石場が見えてます。
ずーっと重機がガーガー言ってました。
多志田山手前から残雪がちらちら。
歩くのに支障が出るほどではありません。
2015年03月21日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:55
多志田山手前から残雪がちらちら。
歩くのに支障が出るほどではありません。
だんだん雪に覆われている部分が増えてきましたが、凍結してないし踏み抜くこともないので問題なし。
2015年03月21日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:26
だんだん雪に覆われている部分が増えてきましたが、凍結してないし踏み抜くこともないので問題なし。
多志田山に到着。
2015年03月21日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 9:27
多志田山に到着。
字、間違ってますが、最近設置されたっぽい。
2015年03月21日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:27
字、間違ってますが、最近設置されたっぽい。
痩せ尾根に雪庇の名残り。
2015年03月21日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:29
痩せ尾根に雪庇の名残り。
さてさて藤原山頂に向けて最後の登りです。
ここからの登りは斜度も大きく、泥で滑りやすくて大変でした。
2015年03月21日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 9:30
さてさて藤原山頂に向けて最後の登りです。
ここからの登りは斜度も大きく、泥で滑りやすくて大変でした。
テッペンをズームするとアンテナみたいなものが建ってます。
あそこが目的地。
2015年03月21日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:31
テッペンをズームするとアンテナみたいなものが建ってます。
あそこが目的地。
治田峠との分岐点。
2015年03月21日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:38
治田峠との分岐点。
急傾斜のなか、黄色い福寿草発見。
2015年03月21日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 9:44
急傾斜のなか、黄色い福寿草発見。
蕾開きかけ。
2015年03月21日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 9:45
蕾開きかけ。
よく見ればあちこちに。
2015年03月21日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:46
よく見ればあちこちに。
皆さんこれを拝みに大勢集まってきてるんですね。
2015年03月21日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 9:47
皆さんこれを拝みに大勢集まってきてるんですね。
確かに綺麗です。
2015年03月21日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/21 9:47
確かに綺麗です。
御池のテーブルランド上でも見つけたことがあるんですが、何故か山の上にこういう巻貝状のものが。不思議不思議。
2015年03月21日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 9:49
御池のテーブルランド上でも見つけたことがあるんですが、何故か山の上にこういう巻貝状のものが。不思議不思議。
急傾斜をクリアして登ってきたよ〜!
2015年03月21日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 9:57
急傾斜をクリアして登ってきたよ〜!
歩いてきた尾根線を見下ろしてみる。
2015年03月21日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:57
歩いてきた尾根線を見下ろしてみる。
ここから先は見慣れたテーブルランド。
右側が袴腰。あとで行きます。
2015年03月21日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:57
ここから先は見慣れたテーブルランド。
右側が袴腰。あとで行きます。
前回と比べたら雪がだいぶ融けたねぇ。。。
2015年03月21日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:57
前回と比べたら雪がだいぶ融けたねぇ。。。
竜ヶ岳の向うに釈迦、御在所。
2015年03月21日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:58
竜ヶ岳の向うに釈迦、御在所。
とりあえず山頂へ。
一般ルートから登られた人々で賑わってました。
2015年03月21日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 10:06
とりあえず山頂へ。
一般ルートから登られた人々で賑わってました。
三角点ゲット。おねえさんの後姿を拝借。
あ、僕のと同じBDのストック。
2015年03月21日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 10:06
三角点ゲット。おねえさんの後姿を拝借。
あ、僕のと同じBDのストック。
御池方面はまだ雪が多そうですね。
2015年03月21日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:07
御池方面はまだ雪が多そうですね。
T字尾根って本当にTの形なんだ。
2015年03月21日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:07
T字尾根って本当にTの形なんだ。
何度見てもいい眺め。
今日は風もなくてゆっくりできますね。
2015年03月21日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 10:07
何度見てもいい眺め。
今日は風もなくてゆっくりできますね。
遠くに藤原山荘。新設トイレの明るい色が映えてますね。
2015年03月21日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:08
遠くに藤原山荘。新設トイレの明るい色が映えてますね。
テーブルランドの上も雪これだけになっちゃいました。
踏み跡が多い所は泥とべちょべちょ雪で滑りやすいです。
2015年03月21日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:09
テーブルランドの上も雪これだけになっちゃいました。
踏み跡が多い所は泥とべちょべちょ雪で滑りやすいです。
雪の展望丘も来シーズンまで見納めかな。
2015年03月21日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:13
雪の展望丘も来シーズンまで見納めかな。
テーブルランドの縁を歩きながら袴腰の方へ。
2015年03月21日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:16
テーブルランドの縁を歩きながら袴腰の方へ。
この先、何!?
後々よく考えたら「立入禁止」だったのかも。
スミマセン知らずに入っちゃいました。
2015年03月21日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:24
この先、何!?
後々よく考えたら「立入禁止」だったのかも。
スミマセン知らずに入っちゃいました。
雨量計測器。
2015年03月21日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:25
雨量計測器。
懐かしい百葉箱。使ってなさげでしたが。
2015年03月21日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:25
懐かしい百葉箱。使ってなさげでしたが。
採石場のテッペンについた!!
2015年03月21日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:27
採石場のテッペンについた!!
下で沢山の重機が動いてます。
2015年03月21日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:30
下で沢山の重機が動いてます。
これ、なんだろう!?
2015年03月21日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:30
これ、なんだろう!?
夜になるとこの辺りに光が見えるのは、これなのかな?
2015年03月21日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:30
夜になるとこの辺りに光が見えるのは、これなのかな?
ここが三角形の頂点。
2015年03月21日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:30
ここが三角形の頂点。
落ちてた缶チューハイの空き缶。
なんだか懐かしいキャラクター。
2015年03月21日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:31
落ちてた缶チューハイの空き缶。
なんだか懐かしいキャラクター。
伊吹山も上まで見えましたよ。
肉眼だともう少しクッキリ。
2015年03月21日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:31
伊吹山も上まで見えましたよ。
肉眼だともう少しクッキリ。
いい眺め。休憩にしよう
2015年03月21日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:31
いい眺め。休憩にしよう
コンビニで見つけて思わず買ったおにぎり茶漬け。おにぎりは別で買うので、実質はカップと永谷園のお茶漬けが入っているのみ。それで90円って高くないか!?わかめおにぎりを投入。
2015年03月21日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 10:37
コンビニで見つけて思わず買ったおにぎり茶漬け。おにぎりは別で買うので、実質はカップと永谷園のお茶漬けが入っているのみ。それで90円って高くないか!?わかめおにぎりを投入。
なんだか腑に落ちない気分の中、第2弾のラーメン。やっぱこれでしょう。
2015年03月21日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 10:43
なんだか腑に落ちない気分の中、第2弾のラーメン。やっぱこれでしょう。
重機がアリンコのよう。
2015年03月21日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:48
重機がアリンコのよう。
いなべ方面。大きな工場はトヨタ車体かな。
2015年03月21日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:48
いなべ方面。大きな工場はトヨタ車体かな。
さてさて山荘の方へまわります。
重機も通れそうな広い道。
2015年03月21日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:59
さてさて山荘の方へまわります。
重機も通れそうな広い道。
途中、新設トイレの余り部材と思われるものが。
スキー履いてました。人力で頑張ってここまで引いてきたんでしょうか。
2015年03月21日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:05
途中、新設トイレの余り部材と思われるものが。
スキー履いてました。人力で頑張ってここまで引いてきたんでしょうか。
山荘前に到着。人多そうなんで中には入らず。
2015年03月21日 11:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:15
山荘前に到着。人多そうなんで中には入らず。
新型トイレ。4月くらいから供用開始かな。
2015年03月21日 11:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:15
新型トイレ。4月くらいから供用開始かな。
山荘から一般ルートで下ります。
雪は残ってますがグサグサの残雪です。
2015年03月21日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:18
山荘から一般ルートで下ります。
雪は残ってますがグサグサの残雪です。
あっという間に九合目。
2015年03月21日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:31
あっという間に九合目。
九合目付近には沢山の福寿草が。
咲いているのはこのくらいの標高に限られてるようです。
2015年03月21日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 11:27
九合目付近には沢山の福寿草が。
咲いているのはこのくらいの標高に限られてるようです。
写真だと見えづらいけど黄色い点々は全部福寿草です。
2015年03月21日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:32
写真だと見えづらいけど黄色い点々は全部福寿草です。
九合目〜八合目は雪が融けて冬道から夏道にルートが付け替えられてました。
2015年03月21日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:38
九合目〜八合目は雪が融けて冬道から夏道にルートが付け替えられてました。
八合目からは初挑戦の聖宝寺ルート(裏道)で下ります。
大貝戸道と比べたら登ってくる人も少ないかと。
2015年03月21日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:41
八合目からは初挑戦の聖宝寺ルート(裏道)で下ります。
大貝戸道と比べたら登ってくる人も少ないかと。
大貝戸道と比べたら少々危ないところもあります。
2015年03月21日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:46
大貝戸道と比べたら少々危ないところもあります。
各合目にちゃんと看板設置してくれてあるのは表道と同じ。
2015年03月21日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:48
各合目にちゃんと看板設置してくれてあるのは表道と同じ。
六合目。
2015年03月21日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:53
六合目。
五合目。
2015年03月21日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:57
五合目。
四合目。
2015年03月21日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:00
四合目。
四合目過ぎるとこのような沢沿いに下ったり、細いトラバースが続いたりと少し注意が必要な場所がありました。
2015年03月21日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:11
四合目過ぎるとこのような沢沿いに下ったり、細いトラバースが続いたりと少し注意が必要な場所がありました。
三合目見落として二合目。
2015年03月21日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:15
三合目見落として二合目。
真新しくて大きな砂防ダムが出現。
この真下まで降りてから横の階段を登ります。
2015年03月21日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:20
真新しくて大きな砂防ダムが出現。
この真下まで降りてから横の階段を登ります。
砂防ダムの前に滝がありました。名前はよく判りませんが。
2015年03月21日 12:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 12:21
砂防ダムの前に滝がありました。名前はよく判りませんが。
ダム脇の階段を登ったらすぐ降ります。
舗装路歩いても下れるのかもしれませんが。
2015年03月21日 12:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:24
ダム脇の階段を登ったらすぐ降ります。
舗装路歩いても下れるのかもしれませんが。
少し歩くと大貝戸口で見慣れた形の登山ポストがありました。
ここが聖宝寺口ということですね。
2015年03月21日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:25
少し歩くと大貝戸口で見慣れた形の登山ポストがありました。
ここが聖宝寺口ということですね。
東海自然歩道。とりあえず西藤原駅の方へ。
2015年03月21日 12:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:27
東海自然歩道。とりあえず西藤原駅の方へ。
聖宝寺下の鱒の養殖池。
オフシーズンと見えておさかなは泳いでませんでした。
2015年03月21日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:31
聖宝寺下の鱒の養殖池。
オフシーズンと見えておさかなは泳いでませんでした。
ここから約250段の階段下り。
2015年03月21日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:33
ここから約250段の階段下り。
「一は万物の始まり」いい言葉です。
山歩きを始めてから一歩ずつ歩けばどこでも行けるんだと実感しました。
2015年03月21日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:35
「一は万物の始まり」いい言葉です。
山歩きを始めてから一歩ずつ歩けばどこでも行けるんだと実感しました。
聖宝寺〜大貝戸間で桜の蕾がふくらんでました。
小美冬桜(こびとざくら)。春はもうすぐそこですね。
2015年03月21日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:38
聖宝寺〜大貝戸間で桜の蕾がふくらんでました。
小美冬桜(こびとざくら)。春はもうすぐそこですね。
西藤原駅に到着。
当初は伊勢治田まで電車に乗って戻ろうかと思ってましたが、計画より時間も早いので歩くことにしました。
2015年03月21日 12:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:48
西藤原駅に到着。
当初は伊勢治田まで電車に乗って戻ろうかと思ってましたが、計画より時間も早いので歩くことにしました。
西藤原駅前のウィステリア鉄道(ミニSL)定期的に開催されて子供達や鉄道ファンに大人気でしたが、機材老朽化の為に3月末で終了すると新聞で見ました。残念です。。。
2015年03月21日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:53
西藤原駅前のウィステリア鉄道(ミニSL)定期的に開催されて子供達や鉄道ファンに大人気でしたが、機材老朽化の為に3月末で終了すると新聞で見ました。残念です。。。
本物のSL機関車は引き続き展示されています。
2015年03月21日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:54
本物のSL機関車は引き続き展示されています。
車を停めた登山口まで一般道路をテクテク歩きます。
途中で見かけた桜。
2015年03月21日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 13:04
車を停めた登山口まで一般道路をテクテク歩きます。
途中で見かけた桜。
花びらアップ。グラデーションが綺麗。
2015年03月21日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 13:04
花びらアップ。グラデーションが綺麗。
西野尻。無人です。寂しい雰囲気。
2015年03月21日 13:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:08
西野尻。無人です。寂しい雰囲気。
オオイヌノフグリ。漢字で書くと大犬の陰嚢。
その実が犬のキ○タマみたいなのが由来らしい…
2015年03月21日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/21 13:09
オオイヌノフグリ。漢字で書くと大犬の陰嚢。
その実が犬のキ○タマみたいなのが由来らしい…
今日歩いた稜線が見えますよ〜。
2015年03月21日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 13:16
今日歩いた稜線が見えますよ〜。
太平洋セメントの目の前を通り過ぎます。
下から見るとラピュタの最初のシーン見たいです。
2015年03月21日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:27
太平洋セメントの目の前を通り過ぎます。
下から見るとラピュタの最初のシーン見たいです。
さっきはあの三角形の頂点に居たんですよ。
2015年03月21日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 13:42
さっきはあの三角形の頂点に居たんですよ。
あ、かわいい貨物列車が通過。
2015年03月21日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 13:46
あ、かわいい貨物列車が通過。
いやーほんといい天気だったなあ。
2015年03月21日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:52
いやーほんといい天気だったなあ。
東海自然歩道に沿って戻ってきました。
2015年03月21日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:03
東海自然歩道に沿って戻ってきました。
この辺りは茶畑たくさん。
2015年03月21日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 14:12
この辺りは茶畑たくさん。
登山口はここを右奥の方向なんですが、これが判りづらかったです。
2015年03月21日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 14:15
登山口はここを右奥の方向なんですが、これが判りづらかったです。
元の駐車地に戻ってきました。歩いてきたルートの割に戻ってきた時間は早かったみたいです。今日も無事終了。お疲れ様でした。
2015年03月21日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 14:17
元の駐車地に戻ってきました。歩いてきたルートの割に戻ってきた時間は早かったみたいです。今日も無事終了。お疲れ様でした。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール ソフトシェル GPS

感想

好天の週末。どこに行こうか迷った挙句、伊吹山の泥んこ道を回避してフクジュソウで盛り上がっている藤原岳へ。メジャーな大貝戸ルートはこのシーズンあっという間に駐車場が満車になると思ったので今回は歩いたことのない孫太尾根から。朝7時台に登山口に着いたにも関わらず駐車地はほぼ満車。この時期の藤原岳の人気恐るべしでした。山上テーブルランドの雪もほとんど融けて、一か月前とは全く違う光景になってました。鈴鹿の雪山シーズンが終わるのは少々残念ですが、春は春なりの楽しみ方ができるのが鈴鹿のいいところですね。
今回は下山後も元気だったので一般道を歩いて戻りましたが、西藤原〜伊勢治田まで電車を使えばもう少し早く楽に戻れたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

こんばんは!
本日、私も藤原岳に登りました!時間的に9合目付近でお会いしていますね、きっと。
2015/3/21 21:11
Re: こんばんは!
kyutaroさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
確かに9合目付近ですれ違ってるみたいですね。今日の私は地味な格好してましたので、あまり印象に残らなかったかも(笑)9合目辺りはフクジュソウ満開で夏道から外れて写真撮ってたら、おじさんにそっちじゃないよと注意されました(汗)
今後もよい山旅を!
2015/3/21 21:27
Re[2]: こんばんは!
tonzabroさん。コメントありがとうございます(私のページにも)今日はめちゃめちゃ人が多かったですね!福寿草、綺麗でしたもんね。でも、みんながあまり気にせず踏んでしまっていたのが、残念でした…
どこかの山で会えると良いですね。それでは失礼します。
2015/3/21 21:51
こんにちは
孫田尾根ははじめてでしたか。
ハイスピードで歩いて見えますね、さすがです。
これからの花のシーズンにお勧めコースです。
2015/3/22 11:11
Re: こんにちは
孫太尾根は長いですが、いいコースですね。大貝戸の混雑を避けたつもりでしたが孫太尾根も結構多かったです。まだまだ歩いていないコースも沢山あるので当分楽しめそうです。
2015/3/22 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら