ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6028258
全員に公開
ハイキング
道南

大千軒岳 渡渉でメンタルやられる

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
13.2km
登り
1,080m
下り
1,084m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:16
合計
7:15
距離 13.2km 登り 1,087m 下り 1,093m
6:58
45
7:43
43
8:26
48
9:14
9:15
25
9:40
9:53
20
10:13
30
10:43
10:45
46
11:31
45
12:16
61
当日入山者 約15名
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道の一部約50mがかなり洗堀が進んでヤバイです。
普通の車高はキツイです。
その他周辺情報 上ノ国町 花沢温泉 
新しくて露天があって何故か嘘みたいな料金¥200。
普通なので¥500〜600の価値は有り。
登り4時間、下り2時間50分ですと。
2023年10月08日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 5:58
登り4時間、下り2時間50分ですと。
駐車場は10台程度はOK。
2023年10月08日 05:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 5:59
駐車場は10台程度はOK。
駐車場から3分でいきなり渡渉ポイント。
ビニール袋で渡渉。準備と片付けが面倒。
2023年10月08日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 6:06
駐車場から3分でいきなり渡渉ポイント。
ビニール袋で渡渉。準備と片付けが面倒。
対岸にピンテを見つけるとガッカリする。
精神衛生上悪いので長靴持参の方が楽かも。
2023年10月08日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 6:22
対岸にピンテを見つけるとガッカリする。
精神衛生上悪いので長靴持参の方が楽かも。
第2渡渉ポイントだったかな。
渡渉ポイントが2か所まではあまり驚かなかったが…。
2023年10月08日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 6:23
第2渡渉ポイントだったかな。
渡渉ポイントが2か所まではあまり驚かなかったが…。
高巻きの道が主体だが、たまにわざわざ河原に近づいて渡渉を強要する登山道
2023年10月08日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 6:32
高巻きの道が主体だが、たまにわざわざ河原に近づいて渡渉を強要する登山道
高巻きの登山道は極端に狭い場所多し
2023年10月08日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 6:38
高巻きの登山道は極端に狭い場所多し
2023年10月08日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 6:53
広い河原の看板見っけ〜
2023年10月08日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 6:59
広い河原の看板見っけ〜
広い河原 飛び石で渡れます。
2023年10月08日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 6:59
広い河原 飛び石で渡れます。
想定外の第3渡渉
2023年10月08日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 7:08
想定外の第3渡渉
すぐに第4渡渉。面倒くさくてガッカリ。
2023年10月08日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 7:18
すぐに第4渡渉。面倒くさくてガッカリ。
金山番所跡
2023年10月08日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/8 7:45
金山番所跡
腹の調子悪し。ストッパ。
2023年10月08日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/8 7:53
腹の調子悪し。ストッパ。
前千軒が沢の奥に立ちはだかる。
あの高さまで…と思うとガッカリする。
2023年10月08日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 7:58
前千軒が沢の奥に立ちはだかる。
あの高さまで…と思うとガッカリする。
千軒銀座
2023年10月08日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 7:59
千軒銀座
ここで沢と別れる
2023年10月08日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 8:07
ここで沢と別れる
休み台まではチョット厳しめの勾配
2023年10月08日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 8:12
休み台まではチョット厳しめの勾配
休み台は直射日光を避けれるが、景色が無いのでスルー
2023年10月08日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 8:28
休み台は直射日光を避けれるが、景色が無いのでスルー
休み台を通過すると急登は無いが地味に堪える勾配は続く
2023年10月08日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 8:36
休み台を通過すると急登は無いが地味に堪える勾配は続く
前千軒と荒れ気味の登山道
2023年10月08日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 8:50
前千軒と荒れ気味の登山道
景色がコロコロ変わって楽しい
2023年10月08日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/8 9:10
景色がコロコロ変わって楽しい
目前に千軒平
2023年10月08日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 9:16
目前に千軒平
トップ画に使いません
2023年10月08日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
33
10/8 9:17
トップ画に使いません
最後の詰め。道は明瞭。
2023年10月08日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/8 9:29
最後の詰め。道は明瞭。
クマ〜 
移動せずに首だけ動かしていた。
同日、他の方のレコにもありましたね。
2023年10月08日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
10/8 9:31
クマ〜 
移動せずに首だけ動かしていた。
同日、他の方のレコにもありましたね。
標柱発見!
2023年10月08日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 9:42
標柱発見!
頂上ゲト。
🍙2個胃袋に詰め込んで、とっとと下山。
2023年10月08日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
10/8 9:43
頂上ゲト。
🍙2個胃袋に詰め込んで、とっとと下山。
函館山
2023年10月08日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/8 9:52
函館山
小島
2023年10月08日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/8 9:52
小島
帰路、千軒平・前千軒方向
2023年10月08日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/8 10:00
帰路、千軒平・前千軒方向
千軒平から頂に向かう3人組
2023年10月08日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/8 10:10
千軒平から頂に向かう3人組
クロスを裏から撮影
2023年10月08日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 10:15
クロスを裏から撮影
とてもいい日に登れた事に感謝です。
2023年10月08日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/8 10:15
とてもいい日に登れた事に感謝です。
沢に到着。
頂上で飲まなかったので沢音を聞きながらコーヒータイム。
2023年10月08日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 11:11
沢に到着。
頂上で飲まなかったので沢音を聞きながらコーヒータイム。
ピンテが多いとほっとする。
2023年10月08日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 11:20
ピンテが多いとほっとする。
トップ画です
金山番所跡:長靴と十字架
なかなか他では見ない珍しい風景
2023年10月08日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 11:33
トップ画です
金山番所跡:長靴と十字架
なかなか他では見ない珍しい風景
2023年10月08日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 11:45
広い河原
2023年10月08日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 12:16
広い河原
白いキノコ イパーイ
2023年10月08日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 12:44
白いキノコ イパーイ
もしかしたら飛び石できるのではとウロウロして時間を浪費するが結局渡渉地点
2023年10月08日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 12:57
もしかしたら飛び石できるのではとウロウロして時間を浪費するが結局渡渉地点
最後の渡渉。ほぼゴールでほっとする。
2023年10月08日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 13:14
最後の渡渉。ほぼゴールでほっとする。
そしてゴミ袋はゴミになった。
用意する場合、取っ手付きでかなり頑丈な袋で。
2023年10月08日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 13:15
そしてゴミ袋はゴミになった。
用意する場合、取っ手付きでかなり頑丈な袋で。
ご〜る。
2023年10月08日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/8 13:18
ご〜る。
撮影機器:

感想

色々と癖のある面白いコースでただひたすらに楽しかった。
序盤はややピンテ不足気味な所もあり、周りをきょろきょろしなければならないところもあり、そのせいで緊張感とコース難度が上がり、結果的に手ごたえのある山行になった。道央からは遠い場所だが、わざわざ来る価値のある山です。

今夏、西クマネシリで出会った方に「大千軒ぐらいなら、長靴用意するよりもビニール袋がちょうどいい」と指南を受けたのを思い出し、長くつを用意せずにチャレンジしたが、帰路、延べ7回目の渡渉で靴下に浸水。ゴール目前だったのでまあいいが…。
100均の袋だったのが災いし、直ぐに大きな穴が開いてしまったのがそもそもの原因。頑丈な袋なら全く大丈夫なはず。
ちなみに今回の水量では往復で合計8回、ビニール袋を使用した。
てっきり渡渉個所は1カ所だけだと思っていた。

帰路は今まで通った事のなかった、松前〜江差間を初めて運転した。
所々の道の駅に寄りながら、ついでに岩内までずっと海沿いを走った。
何となく海を見ながらのドライブは気持ちが穏やかになる。
休日感を味わえていい感じです。
概ね半分は暗闇ドライブだったけど…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

お疲れさまでした。
私は2018年7月27日に訪れましたが最初の渡渉は右手に傾きかけた吊り橋がありそれを見ながら
長靴で徒渉しFH321くらいで、はき替えたのを思い出しました。
千軒平からの山並みは天候が悪く見ていないのですごく嬉しいです。
金庫番跡地でキリスト教信者さんが礼拝登山の為草刈りをされていたのを思い出しました。
また千軒清水(FH1000)に寄り道しましたが汲んで飲もうとは思いませんでした。
いろんなことが懐かしく思い出され嬉しくなりました、ありがとうございました。
2023/10/11 10:36
sato-minoruさん
いつもコメントありがとうございます。
傾いた橋は既に撤去が済んでいて、両岸の基礎のみが残っていました。
距離の割には手ごたえ十分の楽しい登山でした。
自分のつたないヤマレコが思い出のスパイスになって有難く思います。
自分の自己満足や記録簿代わりに書いているヤマレコですが、なるべく写真をこまめに沢山撮影してアップしようとかなりの枚数写真を撮っていますが、いつも半分以上ボツになってしまいます。
今回も駄作のつまらないレコで恐縮です。
2023/10/11 21:06
いいねいいね
1
私は青森市、毎年行く小泊半島(尾崎山)展望所から大千軒岳が近くにはっきり見えます、1度は行きたいなあ〜と思いながらも行けませんでした。グループで10年程前に(私は病人が出て行けなかった)挑戦しましたが時間ぎれで途中から戻って来たとか。6月6日には日帰りで4人函館山、恵山登ってきましてビックリ、仰天の恵山‼?
2024/6/10 9:15
いいねいいね
1
himehoteirannさん
コメントありがとうございます。
恵山、楽しまれたようで良かったですね。
自分も大千軒の前日に1度だけしか訪問していないので、あまりいい時期に登っていません。
機会があればいい時期にまた恵山に来れるといいですね。
2024/6/10 21:14
有難うございます、私はもう86才(9月で87才)なのでいける機会はないと思います。今度は皆様のヤマレコを楽しみにしております。北海道で登った山は樽前山、風不死岳、恵庭岳、アポイ岳、羊蹄山、旭岳です。
2024/6/14 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら