ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602925
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺

オコタンペ山〜漁岳〜小漁山〜オコタンペ湖 周遊コース

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:53
距離
16.1km
登り
1,155m
下り
1,163m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
0:35
合計
8:49
8:31
8:31
131
10:42
11:04
77
12:21
12:26
155
15:01
15:09
38
15:47
15:47
2
15:49
ゴール地点
6:57駐車場−8:23〜8:30オコタンペ山−(途中10分休憩)
−10:36〜11:04漁岳−(途中15分休憩)−12:21〜12:31小漁岳
−14:13〜14:32オコタンペ湖入り口−15:03道道78号−15:48駐車場

27,843歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
オコタンゲート近くのPに停めました。
コース状況/
危険箇所等
yahはスノーシュー7割、ツボ3割。
shizuはスノーシュー6割、アイゼン3割、ツボ1割。
頑張ればオールツボでもいけそうな感じでした。

yahは7割方長袖Tシャツ1枚で歩きました。
登りでは半袖Tシャツでも充分なくらいです。
風の当たるところではハードシェルを着ました。
中間着は1度も着ることはなかった。
shizuは3レイヤーでハードシェルを脱いだり着たりな感じでした。
千歳はメチャ濃いガスだったが、支笏湖に向かう途中から晴れた!
2015年03月21日 06:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
3/21 6:20
千歳はメチャ濃いガスだったが、支笏湖に向かう途中から晴れた!
想定してた以上の天気の良さにテンションがあがる。

2015年03月21日 06:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
3/21 6:21
想定してた以上の天気の良さにテンションがあがる。

オコタンゲートのそばの駐車スペースに停める。
久しぶりの地元の山でしたが、近場は移動が楽でいいですねぇ。
2015年03月21日 06:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 6:57
オコタンゲートのそばの駐車スペースに停める。
久しぶりの地元の山でしたが、近場は移動が楽でいいですねぇ。
駐車場からスノーシューを履いてスタートしました。
2015年03月21日 06:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 6:58
駐車場からスノーシューを履いてスタートしました。
ゲートの前にはクルマが1台。
この写真の奥のちょうどカーブの所に豆粒くらいに先行者が写っています。
2015年03月21日 07:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 7:00
ゲートの前にはクルマが1台。
この写真の奥のちょうどカーブの所に豆粒くらいに先行者が写っています。
ゲートはくぐりました。
2015年03月21日 07:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 7:01
ゲートはくぐりました。
途中までは除雪されてました。
2015年03月21日 07:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/21 7:02
途中までは除雪されてました。
大きい渦巻きロールが・・・!
2015年03月21日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 7:15
大きい渦巻きロールが・・・!
オコタンペ山の取り付き部。
この先は除雪されていません。
2015年03月21日 07:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 7:23
オコタンペ山の取り付き部。
この先は除雪されていません。
先行者はさらに奥に歩いていきました。
オコタンペ山じゃないとすると、小漁岳にこちら側から登るのか?
ツボ足で歩いてるようです。
2015年03月21日 07:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 7:23
先行者はさらに奥に歩いていきました。
オコタンペ山じゃないとすると、小漁岳にこちら側から登るのか?
ツボ足で歩いてるようです。
オコタンペ山へはこちらからスタートしました。
本日は私達が一番乗り♪
2015年03月21日 07:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
3/21 7:25
オコタンペ山へはこちらからスタートしました。
本日は私達が一番乗り♪
取り付きからの登りはなかなか急です。
MSRのスノーシューであれば刃が効いて登れます。
2015年03月21日 07:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 7:31
取り付きからの登りはなかなか急です。
MSRのスノーシューであれば刃が効いて登れます。
少し高度を上げると恵庭岳がよく見える。
2015年03月21日 07:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 7:45
少し高度を上げると恵庭岳がよく見える。
恵庭岳をズームで。

あのとんがり具合が萌えますね!!
2015年03月21日 07:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/21 7:45
恵庭岳をズームで。

あのとんがり具合が萌えますね!!
徳舜瞥山・ホロホロ山も。
2015年03月21日 07:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 7:49
徳舜瞥山・ホロホロ山も。
樹氷していたけど、気温の上昇で融けてぽたぽた落ちてきていた。
空はもう春を感じた。
2015年03月21日 08:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
3/21 8:06
樹氷していたけど、気温の上昇で融けてぽたぽた落ちてきていた。
空はもう春を感じた。
オコタンペ山の山頂(付近)が見えた!
2015年03月21日 08:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 8:07
オコタンペ山の山頂(付近)が見えた!
気持ちの良い歩き♪

この辺でもう暑かったのでハードシェルは脱ぎました。
風もほぼ無風。
2015年03月21日 08:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
3/21 8:07
気持ちの良い歩き♪

この辺でもう暑かったのでハードシェルは脱ぎました。
風もほぼ無風。
オコタンペ山までもう少しー!!
最後の登り。
2015年03月21日 08:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
3/21 8:15
オコタンペ山までもう少しー!!
最後の登り。
ここはオコタンペ湖が最も近く見える山だ。
2015年03月21日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
3/21 8:22
ここはオコタンペ湖が最も近く見える山だ。
漁〜小漁。
今日歩く予定の山が見えた。
2015年03月21日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/21 8:23
漁〜小漁。
今日歩く予定の山が見えた。
オコタンペ山山頂から。
イチャンコッペ山と紋別岳。
2015年03月21日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 8:23
オコタンペ山山頂から。
イチャンコッペ山と紋別岳。
オコタンペ山の山頂標識は見つかりませんでした。
でもきっとここが山頂でしょう。
2015年03月21日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
22
3/21 8:27
オコタンペ山の山頂標識は見つかりませんでした。
でもきっとここが山頂でしょう。
オコタンペ山から漁岳へ向かいます。
ここら辺りのポイントがオコタンぺ湖が一番綺麗に見える。
ハート型に見えます。
2015年03月21日 08:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
3/21 8:31
オコタンペ山から漁岳へ向かいます。
ここら辺りのポイントがオコタンぺ湖が一番綺麗に見える。
ハート型に見えます。
漁岳の正規ルートに合流するまで何度か下り&上りがあります。
上から見るとかなり下って登る感じがしますが、実際歩くとたいしたことはないです。
2015年03月21日 08:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:50
漁岳の正規ルートに合流するまで何度か下り&上りがあります。
上から見るとかなり下って登る感じがしますが、実際歩くとたいしたことはないです。
ここが漁岳正規ルートとの合流点。
ピンクテープがあります。
2015年03月21日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 9:02
ここが漁岳正規ルートとの合流点。
ピンクテープがあります。
途中、もぐもぐ休憩しました。
2015年03月21日 09:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
3/21 9:14
途中、もぐもぐ休憩しました。
正規ルートまで来るとたくさんの登山者と出会います。
天気がいいから登る人も多い!
2015年03月21日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 9:35
正規ルートまで来るとたくさんの登山者と出会います。
天気がいいから登る人も多い!
漁岳が近くなった。
先行者が見える。
2015年03月21日 10:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 10:02
漁岳が近くなった。
先行者が見える。
最後の急登を前にshizuは足回りをアイゼンに換える。
ちょっと前でこちらをジロジロ見てる男性が!
昨年白雲小屋でお会いした「星の王子様」だった。
2015年03月21日 10:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 10:09
最後の急登を前にshizuは足回りをアイゼンに換える。
ちょっと前でこちらをジロジロ見てる男性が!
昨年白雲小屋でお会いした「星の王子様」だった。
ここから星の王子様とご一緒に。
2015年03月21日 10:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 10:20
ここから星の王子様とご一緒に。
yahはスノーシューだったが、ツボ足で登ってる人もいた。
雪が適度に柔らかいのでキックステップでも登れる。
2015年03月21日 10:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 10:31
yahはスノーシューだったが、ツボ足で登ってる人もいた。
雪が適度に柔らかいのでキックステップでも登れる。
漁岳山頂からの景色。
ここから見る景色もいいですねぇ!
2015年03月21日 10:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/21 10:31
漁岳山頂からの景色。
ここから見る景色もいいですねぇ!
星の王子様も一緒に記念撮影。
2015年03月21日 10:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
3/21 10:42
星の王子様も一緒に記念撮影。
羊蹄山も綺麗に見えたよ!
2015年03月21日 10:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
3/21 10:55
羊蹄山も綺麗に見えたよ!
この後用事があるという星の王子様とは山頂でお別れ。
shizuは足回りを再びスノーシューにチェンジ。
山頂付近のハイマツ帯はツボでは踏み抜き多し。
2015年03月21日 11:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 11:00
この後用事があるという星の王子様とは山頂でお別れ。
shizuは足回りを再びスノーシューにチェンジ。
山頂付近のハイマツ帯はツボでは踏み抜き多し。
これから歩く道。

このルートもずっと指くわえて見てただけだったので
こうして歩けることがとても嬉しかった。
2015年03月21日 11:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 11:04
これから歩く道。

このルートもずっと指くわえて見てただけだったので
こうして歩けることがとても嬉しかった。
ここも羊蹄山のいい展望台だなぁ。
思った以上に近い。

漁岳でこんなにはっきりと羊蹄様達を拝めたのは初めてかも。。
2015年03月21日 11:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/21 11:06
ここも羊蹄山のいい展望台だなぁ。
思った以上に近い。

漁岳でこんなにはっきりと羊蹄様達を拝めたのは初めてかも。。
途中の気持ち良い雪原。
2015年03月21日 11:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 11:25
途中の気持ち良い雪原。
恵庭岳とオコタンペ湖。
こちらから見ると双方良く見える。
2015年03月21日 11:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/21 11:51
恵庭岳とオコタンペ湖。
こちらから見ると双方良く見える。
歩くたびに少しずつ角度が変わっていく。
とても新鮮だ。そして美しい。

どこを歩いても恵庭岳が見えてテンションもあがりますね!
恵庭岳マニアにはたまらないと思いました。
2015年03月21日 11:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
3/21 11:51
歩くたびに少しずつ角度が変わっていく。
とても新鮮だ。そして美しい。

どこを歩いても恵庭岳が見えてテンションもあがりますね!
恵庭岳マニアにはたまらないと思いました。
エクストリームな斜面。
滑れるかな?

雪崩を飛び越える位うまくなってみたい。
2015年03月21日 11:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
3/21 11:52
エクストリームな斜面。
滑れるかな?

雪崩を飛び越える位うまくなってみたい。
ここで第二弾もぐもぐタイム。
食べても食べてもお腹が空く。春だから??
2015年03月21日 11:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/21 11:52
ここで第二弾もぐもぐタイム。
食べても食べてもお腹が空く。春だから??
この位置関係の風不死&樽前は初めて見ました!
2015年03月21日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/21 12:05
この位置関係の風不死&樽前は初めて見ました!
小漁まであと少し!
2015年03月21日 12:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 12:06
小漁まであと少し!
左から、イチャンコッペ、紋別岳、恵庭岳、風不死&樽前。
一望できる!!
2015年03月21日 12:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/21 12:10
左から、イチャンコッペ、紋別岳、恵庭岳、風不死&樽前。
一望できる!!
漁岳を振り返って。
あそこに居たんだなーと感慨深くなった。
2015年03月21日 12:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/21 12:22
漁岳を振り返って。
あそこに居たんだなーと感慨深くなった。
小漁山の山頂付近はこんな感じ。
風が強いからか、ガリっていた。
2015年03月21日 12:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/21 12:24
小漁山の山頂付近はこんな感じ。
風が強いからか、ガリっていた。
小漁岳の山頂には標識がないみたい。
あるのはピンクテープのみ。
2015年03月21日 12:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 12:24
小漁岳の山頂には標識がないみたい。
あるのはピンクテープのみ。
美しい景色をバックに。
イェーイ!

小漁山の山頂にやっと立てて感動ー(T△T)
2015年03月21日 12:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
3/21 12:27
美しい景色をバックに。
イェーイ!

小漁山の山頂にやっと立てて感動ー(T△T)
風も弱いし、本当に気持ち良い歩きだ!
2015年03月21日 12:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/21 12:32
風も弱いし、本当に気持ち良い歩きだ!
トクホロ。
2015年03月21日 12:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 12:33
トクホロ。
足がつったのかと思った( ̄▽ ̄)
なんちゃって♪
2015年03月21日 12:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
3/21 12:34
足がつったのかと思った( ̄▽ ̄)
なんちゃって♪
途中出てきた雲も、またどこかへ行ってくれた。
予報以上に好天が続いてる!
2015年03月21日 12:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 12:38
途中出てきた雲も、またどこかへ行ってくれた。
予報以上に好天が続いてる!
フレ岳がこんなに近い!!
2015年03月21日 12:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/21 12:38
フレ岳がこんなに近い!!
ホント、恵庭岳カッコいいなぁ^。
2015年03月21日 12:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/21 12:44
ホント、恵庭岳カッコいいなぁ^。
下りでスノーシューが滑るようになってきたから、ツボで行くことにした。
shizuはすぐ転ぶからアイゼン装着(笑)。
2015年03月21日 12:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 12:51
下りでスノーシューが滑るようになってきたから、ツボで行くことにした。
shizuはすぐ転ぶからアイゼン装着(笑)。
小漁まで往復したと思われるツボの足跡が、、、
朝、先行していたあのオジサンだ!
結局、オールツボだったようだ。
それにしても小漁岳のピストンとはなかなかマニアック!
2015年03月21日 12:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 12:52
小漁まで往復したと思われるツボの足跡が、、、
朝、先行していたあのオジサンだ!
結局、オールツボだったようだ。
それにしても小漁岳のピストンとはなかなかマニアック!
さようなら、美しい景色たち。
また来るよ!
2015年03月21日 12:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/21 12:56
さようなら、美しい景色たち。
また来るよ!
さあ、こっから降りるよー!

どこから下るのかと思ったら!
下が見えないんだけど
下ってみたら降りるのも大変な斜度ではなく感じた。
2015年03月21日 12:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 12:56
さあ、こっから降りるよー!

どこから下るのかと思ったら!
下が見えないんだけど
下ってみたら降りるのも大変な斜度ではなく感じた。
shizuは得意の?尻滑りで。

急登は尻滑りが有効かとw
急だったので、ボブスーはちょっと危ないかな・・・
2015年03月21日 13:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
3/21 13:01
shizuは得意の?尻滑りで。

急登は尻滑りが有効かとw
急だったので、ボブスーはちょっと危ないかな・・・
今降りてきた斜面。
2015年03月21日 13:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 13:10
今降りてきた斜面。
shizu、尻滑り絶好調!

ズボンについてたゲイターのみだったので、靴に雪が入った( ̄▽ ̄)
2015年03月21日 13:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
3/21 13:13
shizu、尻滑り絶好調!

ズボンについてたゲイターのみだったので、靴に雪が入った( ̄▽ ̄)
倒木が多かった。
2015年03月21日 13:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 13:34
倒木が多かった。
スイスのような景色だ。
(行ったことないけど)
2015年03月21日 13:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/21 13:35
スイスのような景色だ。
(行ったことないけど)
オコタンペ湖までが長かったー
まだつかない。
2015年03月21日 13:42撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/21 13:42
オコタンペ湖までが長かったー
まだつかない。
降りてからオコタンペ湖までの平坦な道が思いの外長く、一番疲労を感じたところ。

まだ、つかない・・・
2015年03月21日 13:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 13:50
降りてからオコタンペ湖までの平坦な道が思いの外長く、一番疲労を感じたところ。

まだ、つかない・・・
やたー!
オコタンペ湖だー!
2015年03月21日 14:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
3/21 14:13
やたー!
オコタンペ湖だー!
ここで第三弾もぐもぐタイム。
セブンイレブンで必ず買うのは「りんごのデニッシュ」と「チョコクロワッサン」♪
2015年03月21日 14:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/21 14:21
ここで第三弾もぐもぐタイム。
セブンイレブンで必ず買うのは「りんごのデニッシュ」と「チョコクロワッサン」♪
相方ががんばってハート型のログを録るのに挑戦中。
結構難しかったらしい!!
2015年03月21日 14:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
3/21 14:28
相方ががんばってハート型のログを録るのに挑戦中。
結構難しかったらしい!!
オコタンペ湖は融けていた箇所もあったけど
まだ大丈夫かな?

歩くと、氷のギギーっていう音がしていたので
ちょっとおっかなびっくりしながら歩いていた。
2015年03月21日 14:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/21 14:28
オコタンペ湖は融けていた箇所もあったけど
まだ大丈夫かな?

歩くと、氷のギギーっていう音がしていたので
ちょっとおっかなびっくりしながら歩いていた。
オコタンペ湖にハートを描いてみたよ。
ちょっといびつになったけど、ログを拡大して見てみてね♪
なかなか難しいっす。
2015年03月21日 14:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/21 14:33
オコタンペ湖にハートを描いてみたよ。
ちょっといびつになったけど、ログを拡大して見てみてね♪
なかなか難しいっす。
歩くshizu。
2015年03月21日 14:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/21 14:35
歩くshizu。
氷をストックでつついてみたけど、ビクともしない。
オコタンペ湖の氷はまだまだ大丈夫そうだ。
2015年03月21日 14:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 14:38
氷をストックでつついてみたけど、ビクともしない。
オコタンペ湖の氷はまだまだ大丈夫そうだ。
恵庭岳をバックに!
青空が最後まで持ってくれてホント嬉しいよ〜!
2015年03月21日 14:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
3/21 14:43
恵庭岳をバックに!
青空が最後まで持ってくれてホント嬉しいよ〜!
今日歩いたルートをぐるりと見渡してみる。
オコタンペ山。
2015年03月21日 14:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 14:45
今日歩いたルートをぐるりと見渡してみる。
オコタンペ山。
オコタンペ山から漁岳。
2015年03月21日 14:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 14:45
オコタンペ山から漁岳。
漁岳から小漁岳。

よく歩いたなーと人間の足は凄いと実感した。
2015年03月21日 14:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 14:45
漁岳から小漁岳。

よく歩いたなーと人間の足は凄いと実感した。
オコタンペ湖から道道への最後の登り。
2015年03月21日 14:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/21 14:56
オコタンペ湖から道道への最後の登り。
やっと到着!
ここからは道道を歩くのみ。
ホッとした瞬間。
2015年03月21日 15:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
3/21 15:03
やっと到着!
ここからは道道を歩くのみ。
ホッとした瞬間。
登りきったところでshizuもアイゼンを脱ぐ。
2015年03月21日 15:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 15:10
登りきったところでshizuもアイゼンを脱ぐ。
道道78号線はまだ雪深し。
2015年03月21日 15:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/21 15:25
道道78号線はまだ雪深し。
こんなに積もってるよ。

支笏湖もたくさん降ったのだなー!
2015年03月21日 15:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 15:37
こんなに積もってるよ。

支笏湖もたくさん降ったのだなー!
ゲートまで帰ってきました。
2015年03月21日 15:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 15:45
ゲートまで帰ってきました。
山に行ってる間にこんな看板が設置されていた!
((((;゜Д゜))))
2015年03月21日 15:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/21 15:47
山に行ってる間にこんな看板が設置されていた!
((((;゜Д゜))))
帰り道で。
樽前&風不死。
2015年03月21日 16:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/21 16:18
帰り道で。
樽前&風不死。
恵庭岳。

神様、今日はいい天気をありがとう・・・(T△T)
2015年03月21日 16:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/21 16:18
恵庭岳。

神様、今日はいい天気をありがとう・・・(T△T)

感想

道央方面の天気がよさそう。
久しぶりに地元の山へ。

山が近いと朝もゆっくりだし、睡眠もいっぱい取れて楽ですねぇ〜!
そのせいか今日は距離が長めだった割に疲れは少なかった。
天気と雪質に恵まれたことも大きいかな。

オコタンペ山は初登頂。
ここからの景色はとてもよい。オコタンペ湖と恵庭岳が近い。
距離も短いし、初心者にも勧められる山です。

漁〜小漁も初めて歩いたけど、ずっと絶景を見ながらの快適ハイキングだった。
支笏湖方面の景色も綺麗だし、反対側には羊蹄山も近い。
ここもとってもオススメのトレイルです。

冬しか体験できないオコタンペ湖上からの景色も見れた。

予報以上のいい天気になって、とっても楽しく満足度の高い山行でした!

久しぶりの近郊の山へ行ってみました。
漁岳は何回も登ったことはあるけれど縦走はしたことがなかった。
オコタンペ湖も冬は渡れると聞いて、グルッと1周することにしました。

予報では晴れのち曇りで晴天はあまり期待していなかったのですが
予想に反して終始快晴のとても良い天気でした。

オコタンペ山までは前回、漁岳の林道から出発して撤退した経験があったので
今回は無事に登れて良かったです。

オコから漁岳まではそんなにキツイ登り返しは無かったですが
漁岳のルートと合流して、山頂までがキツく感じましたー。

最後の急登にさしかかる手前付近で、何か見たことあるなーと思っていたら
星の王子。ことエキサイトブロガーのyamakawawalkさんとバッタリ。
(yamakawaさんの撮る星景はプロ並みなほど凄いので、ぜひ見てみてください♪)

王子とは白雲でバッタリしたので、半年以上ぶり?
お元気そうで山談義に色々と話しに花が咲きました。

漁岳の山頂でお別れをして、小漁山までの道はとっても歩きやすかった。
ニセコ方面や支笏湖の山々。全部を見渡せて、羊蹄山兄弟に恵庭岳を拝みながらの稜線歩きは最高でした。

小漁山からどこから下ってオコタンペ湖へ行くのか、取り付きポイントが謎でしたが
私達の更にちょっと奥へ行ったとんがりピークの先から降りる人や
手前から降りるなど様々で、私達は手前から下っていきました。

雪がもうザクザクだったことと、先行者や前に登った方たちの跡がついており
階段状になっていたので下りやすかったです。

下って長い樹林帯歩き。これが結構長かった。
オコタンペ湖の歩きも急に割れたらどうしようなんてドキドキでしたが
無事に渡ることができました。氷はまだ厚さがあるようなので大丈夫かと思われます。

無事に道道に出てホッとしましたー!
前回のユニ石狩より距離は歩いたけれど、アップダウンがあまり無かったことと
登山口までの移動距離も短かったし体も楽だったのか疲労度はあまり無かったです。

今年入ってからのヤマレコ山行計画が下書きで保存していたのですが
天気が悪かったりとなかなか実行できず、溜まっていく一方。。
2週続けて晴れの登山!また一つ減ってよかったです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1704人

コメント

おっと〜!
こんにちは yah さん!
初めまして! shizu0421 さん! あは

矢継ぎ早にやってるですね〜 凄いですね〜 素敵ですね〜
天候やら、なんやらで、くすぶってた分を一気に放出ってとこでしょうか!
そろそろなんかやってくれそうだな〜と思ってたらば、もう連続で!
ぼけぼけしてたワイがコメを入れる間髪もなく、息する暇もなく、素晴らしいです!
特に今回は、あの星の王子様アベックと、だなんて出来過ぎ君ですよ!あはあは

して、質問させて頂きとうございますですが、まだ、ツボ足じゃ無理でしょうか?
なんら冬山装備を持たないワイら、4月にやろうかと思ってましたんで、ご教授
賜れば幸いです。

では、よろしくです!
2015/3/23 21:02
Re: おっと〜!
セッチさん、こんにちは!

漁岳の正規ルートピストンなら、ツボでも大丈夫です。
実際、オールツボで登ってるオジサンがいましたから・・・。
雪がそんなにガチガチにはならないので、キックステップで登れます。
ただ、柔すぎて時に踏み抜くことはあります。

この1周ルートはといえば、最初のオコタンペ山の取り付き部は
ツボでは難しいかもしれません。
朝早いとちょっと雪が固いので。
でも4月ならもう柔らかくなってるかもしれません。

オコタンペ山〜漁正規ルート間はそんなに歩く人がいないので
ツボだとちょっと埋まるかもしれません。

あと、漁岳山頂付近はハイマツ帯なので、ツボだと踏み抜きが多くなるかも。

多少の踏み抜き覚悟ならオールツボも可能かと思います。

でもオコタンペ湖の氷が4月でも大丈夫かどうかはわかりません。
2015/3/23 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら