ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6032654
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

大朝日岳

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
すーさん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:07
距離
18.5km
登り
1,662m
下り
1,653m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
1:06
合計
11:04
距離 18.5km 登り 1,662m 下り 1,668m
5:44
5:44
64
6:48
6:49
24
7:12
7:13
77
8:29
8:35
77
9:52
10:00
19
11:12
11:12
31
11:43
11:44
14
11:58
12:35
12
12:47
12:56
22
13:18
13:18
42
14:43
14:44
18
15:02
15:02
27
15:30
15:30
4
15:34
15:34
40
16:14
16:14
26
16:40
16:42
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大江町朝日連峰古寺案内センター駐車場利用
仮説トイレ4つありました。
コース状況/
危険箇所等
鳥原ルート
前日の降雨の影響か至るところ田んぼ状態で歩きずらい。小朝日手前はザレたフェースの急登、ロープありますが滑り易いので登攀注意。

古寺ルート
前記同様滑り易く注意必至
小朝日手前で等高線状に進む巻き道あります。

全体にルートは明瞭です。

【みどころ】
小朝日岳から山頂迄の稜線歩き
迫力のある眺望と見事な紅葉。
その他周辺情報 大井沢温泉・湯ったり館
日帰り温泉350円とリーズナブル
かなり省略しました。
鳥原山手前
ブナ峠の湿原
2023年10月08日 08:03撮影 by  SC-51C, samsung
7
10/8 8:03
かなり省略しました。
鳥原山手前
ブナ峠の湿原
2023年10月08日 08:03撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/8 8:03
紅葉始まってます。
2023年10月08日 08:04撮影 by  SC-51C, samsung
10
10/8 8:04
紅葉始まってます。
ツルツルの木道
ここでルート誤り引き返す。
2023年10月08日 08:04撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/8 8:04
ツルツルの木道
ここでルート誤り引き返す。
鳥原山の頂上過ぎ
展望テラスへ
2023年10月08日 08:31撮影 by  SC-51C, samsung
9
10/8 8:31
鳥原山の頂上過ぎ
展望テラスへ
見応えある眺望
2023年10月08日 08:31撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/8 8:31
見応えある眺望
やはりガスか
2023年10月08日 08:36撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/8 8:36
やはりガスか
一度コルへ降りて
登り返す。なかなかきつい
2023年10月08日 09:26撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/8 9:26
一度コルへ降りて
登り返す。なかなかきつい
2023年10月08日 09:29撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/8 9:29
遠目に黄色い絨毯が広がる
2023年10月08日 09:47撮影 by  SC-51C, samsung
8
10/8 9:47
遠目に黄色い絨毯が広がる
小朝日岳山頂へ
2023年10月08日 09:48撮影 by  SC-51C, samsung
7
10/8 9:48
小朝日岳山頂へ
先のラスボスへの稜線
2023年10月08日 09:49撮影 by  SC-51C, samsung
7
10/8 9:49
先のラスボスへの稜線
紅葉始まってます。
2023年10月08日 10:02撮影 by  SC-51C, samsung
11
10/8 10:02
紅葉始まってます。
2023年10月08日 10:02撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/8 10:02
癒される
2023年10月08日 10:05撮影 by  SC-51C, samsung
12
10/8 10:05
癒される
大朝日岳の全容
まだまだ長い。
2023年10月08日 10:39撮影 by  SC-51C, samsung
8
10/8 10:39
大朝日岳の全容
まだまだ長い。
気持ちいい稜線歩きが続く
2023年10月08日 10:50撮影 by  SC-51C, samsung
10
10/8 10:50
気持ちいい稜線歩きが続く
ケルンとラスボス
2023年10月08日 10:50撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/8 10:50
ケルンとラスボス
たまにガス晴れると
美しい山々が姿を現す。
2023年10月08日 10:51撮影 by  SC-51C, samsung
10
10/8 10:51
たまにガス晴れると
美しい山々が姿を現す。
昨日の積雪も大分溶けてる
2023年10月08日 11:29撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/8 11:29
昨日の積雪も大分溶けてる
西朝日岳
美しい稜線と紅葉。
いつか時間あったら縦走してみたい。
2023年10月08日 11:33撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/8 11:33
西朝日岳
美しい稜線と紅葉。
いつか時間あったら縦走してみたい。
朝日岳山荘
100人泊まれるとか。
2023年10月08日 11:42撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/8 11:42
朝日岳山荘
100人泊まれるとか。
西朝日岳と鐘
2023年10月08日 11:43撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/8 11:43
西朝日岳と鐘
山頂手前での獅子岩風のポイントより。
14
山頂手前での獅子岩風のポイントより。
山頂
2023年10月08日 11:59撮影 by  SC-51C, samsung
8
10/8 11:59
山頂
はい
お約束(笑)
ガス晴れるのを暫く待ったが
悪くなる一方
降りて行きます。
2023年10月08日 12:34撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/8 12:34
ガス晴れるのを暫く待ったが
悪くなる一方
降りて行きます。
宿泊客で賑わってました。
2023年10月08日 12:48撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/8 12:48
宿泊客で賑わってました。
更にガス
2023年10月08日 13:00撮影 by  SC-51C, samsung
3
10/8 13:00
更にガス
名残惜しい
振り返り…ガス
2023年10月08日 13:31撮影 by  SC-51C, samsung
5
10/8 13:31
名残惜しい
振り返り…ガス
帰路の古寺山
2023年10月08日 14:43撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/8 14:43
帰路の古寺山
お隣の月山はやはりガスサン。
2023年10月08日 14:45撮影 by  SC-51C, samsung
6
10/8 14:45
お隣の月山はやはりガスサン。
省略しましたが無事に古寺温泉跡へ下山。
お疲れ様でした。
2023年10月08日 16:43撮影 by  SC-51C, samsung
8
10/8 16:43
省略しましたが無事に古寺温泉跡へ下山。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

長い長い夏もようやく終わり
しばし?の秋タイム
最初の3連休を利用しいざ東北へ。

結果…土(雪)・日(晴れ)・月(雨)
真ん中の日曜日のみ活動。

古寺温泉跡から鳥原経由の時計周り。
累積標高や距離もまずまず…のはずが
前日の降雨でルートはツルツル&ズブズブ、田んぼも多々ありなかなか難儀しました。
当日このルートで出会った方は1人。
落ち着いた山歩きをしたい方にはオススメです(笑)

鳥原峠から小朝日への登り返しもなかなか手応えありました(笑)
いつだかの妙高を思い出した。

長い長い樹林歩きとアップダウンを終えると
ラスボスへの稜線歩き
正にここは天国。
晴れ間は無かったものの美しい眺望と紅葉に癒される。本日一番の見どころでした。
帰路は古寺ルート、ここも健脚泣かせのガタガタルートでした(笑)

以前からずっと気になっていた山
友人から打診され二つ返事で決行出来ました。
のんびり日帰りハイクのつもりでしたが
色々な要素も重なりなかなかの登山となりました。

噂通りのナイス眺望と紅葉には大満足
機会あったら次は避難小屋等を利用し周辺山域も縦走したくなりました。

結果、天候不順の為中日しか活動出来ませんでしたが満足の山行となりました。
大自然と素敵な仲間に改めて感謝です。

※0泊2日(日帰り)
総移動距離1100キロ
睡眠時間1.5時間。

まあ、こんなもんでしょう(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

お疲れ様でした(-人-)

ポーズがとても絵になりますね👍
いつも格好いいなぁと思って見てました(笑)

しかし物凄い距離ですね😂
ここまでは行ける自信がないです(笑)

移動距離を吹っ飛ばす最高の景色と紅葉の素敵写真に行きたくなります(*´ω`*)
2023/10/10 8:57
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
コメントありがとうございました。

個人的にはのんびりゆったり登山かなと
甘く見ていました(笑)
明け方迄の降雨と急峻なアップダウンに
やや心折られかけながら歩ききりました。
小朝日過ぎてからの稜線は紅葉絨毯や時折顔を出す山塊には心踊りました😄
これも登山の醍醐味ですね!

良い山でしたので
機会あったら是非歩いてみてください。
オススメです😄
2023/10/12 12:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら