記録ID: 6032664
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳ハイキング
2023年10月08日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:50
距離 21.3km
登り 1,586m
下り 1,584m
14:43
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
沼ヶ原池〜南月山 全体的に樹林帯の中を歩き道中時々展望有り。 白笹山、南月山の展望は無し 南月山〜三本槍 大展望で稜線やトラバース岩稜等 三本槍〜大峠分岐 三本槍〜大峠分岐迄は稜線の下山 大峠分岐〜大峠 黒土のスリップしやすい急坂で両側草木で見えない場所と景色が見える所と混在 大峠〜三斗小屋 熊笹に覆われ足元も熊笹が刈られて整備されておりイメージ的に野山に人間がルートを付けた感じで渡渉も沢の水が本流なのでルートを自分で考えてしまう。道中全体的に濡れており岩もコケで覆われている。アップダウンも急で稜線歩くより辛かった。 三斗小屋〜姥ヶ平 三斗小屋〜分岐はほぼフラット分岐からは熊笹で沢迄下山し登り返しが待っている。やはり全体的に濡れておりスリップしやすい上アップダウンを繰り返し最後の姥ヶ平分岐に出る坂がキツイ。 姥ヶ平分岐〜駐車場 笹の中を下山し勾配はきつく無く路面も踏み固められており歩きやすい |
写真
感想
人気の那須岳、稜線は非常に歩きやすくハイキング気分で景色を眺めながら歩く。
三本槍岳から先は歩いた事が無くどんな道なのかと不安と好奇心で心が踊る。
大峠分岐〜大峠迄は黒土の急坂でとても滑りやすい。所々ザレている場所も有り慎重に下山する。
大峠からは熊笹が2M以上の高さも有りその先も岩場のアップダウンを繰り返す。
稜線を清々しい気分で歩ける一方、下の中腹を歩く道はじめじめと陰気臭いルート。気分的に落ち込みやすく、歩いていてまだかまだかと
三斗小屋迄歩く。
小屋からは人の往来が多い為か道が良く整備されており歩いていて何となく安堵する。
次、那須岳に行く時はこのじめじめしたルートはなるべく避けるルートの計画を立てようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三本槍は紅葉が進んでいて見頃でしたね〜
沼原駐車場は混んでいましたか?
来週天気が良ければ、沼原から登る予定です。
沼ヶ原迄車のルートはナビの利用を推薦致します。路面状況はアスファルトで心配いりませんが枝が沢山落ちており車が通っているのか夜中に走ると不安になります。しかし?駐車場に着くと大駐車場でビックリしますし何より車の多さにもビックリします。
トイレも綺麗な建物ですが枯れ葉が中迄入っており管理されているイメージは無いですね
混んでいても広すぎて大丈夫です。車内泊も静かすぎてゆっくり眠れますよ(笑)
ここ迄行くのに最後のコンビニから1時間以上走りますのでしっかり準備して下さい。本当山奥です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する