ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603312
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

高校合格祝い♪娘といっしょに藤原岳

2015年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
eechan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
7.9km
登り
1,069m
下り
1,058m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:04
合計
6:34
9:48
10:04
7
10:11
10:21
40
11:01
11:01
52
11:53
12:25
18
12:43
12:44
35
13:19
13:19
18
13:37
13:41
27
14:08
14:09
33
天候 晴れ〜薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは高速八日市IC〜国道421滋賀県側から石榑トンネルを抜けて。
藤原岳登山道休憩所の無料駐車場に駐車。
帰りは下道で。国道421→近江グリーンロード国道307→交差点「松尾北」を右折→国道477→竜王IC南を左折→自宅へ。やっぱり国道8号線で渋滞に合う・・・。(カーナビと自分が走りたい道が違うので、行き過ぎて逆戻りしたりして、結局時間ロスで夜の飲み会に遅刻。)
コース状況/
危険箇所等
8合目から9合目は、夏道が封鎖されていて、冬道直登ルートになっていました。
が、雪が溶けたところは泥濘で滑りやすく、あちこちに咲いている福寿草の写真撮影どころではない感じでした。
素直に行きも帰りも冬道通りましたが、帰りに8合目で出会った方によると、夏道は普通に歩けた、とのことでした。
その他周辺情報 車で15分くらいのところにある、阿下喜温泉「あじさいの里」を利用。
大人500円。
いいお天気!
2015年03月20日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 7:24
いいお天気!
予定より30分遅れたけど、平日のためかすんなり駐車できました。
2015年03月20日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 8:04
予定より30分遅れたけど、平日のためかすんなり駐車できました。
自宅で書いてきた登山届を提出。
2015年03月20日 08:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 8:06
自宅で書いてきた登山届を提出。
春〜♪
2015年03月20日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 8:13
春〜♪
春〜♪今年は咲くかな?(これもピンぼけ)
2015年03月20日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 8:44
春〜♪今年は咲くかな?(これもピンぼけ)
4合目にベンチあり。
2015年03月20日 08:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 8:53
4合目にベンチあり。
馬酔木の花が咲いてます。
2015年03月20日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 8:56
馬酔木の花が咲いてます。
2015年03月20日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 8:56
新緑の季節が楽しみ。
2015年03月20日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 8:56
新緑の季節が楽しみ。
2015年03月20日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
3/20 9:00
瑞々しい。
2015年03月20日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 9:00
瑞々しい。
木の穴からひょこっと。カメラ目線!
2015年03月20日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 9:16
木の穴からひょこっと。カメラ目線!
カナヘビ?トカゲ?かわいい目をしてます。
2015年03月20日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 9:16
カナヘビ?トカゲ?かわいい目をしてます。
2015年03月20日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:35
木漏れ日が気持ち良い。暑いくらい。
2015年03月20日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/20 9:35
木漏れ日が気持ち良い。暑いくらい。
2015年03月20日 09:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:39
娘はダラダラ歩いたり、早く歩いて、というとサクサク行ってしまったり。ペース乱される〜。
2015年03月20日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/20 9:43
娘はダラダラ歩いたり、早く歩いて、というとサクサク行ってしまったり。ペース乱される〜。
雪が現れました。
2015年03月20日 09:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:44
雪が現れました。
危険。
2015年03月20日 09:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:44
危険。
8合目手前。
2015年03月20日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:46
8合目手前。
実は娘、涸沢の雪渓以来、雪山初めて!
2015年03月20日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/20 9:47
実は娘、涸沢の雪渓以来、雪山初めて!
ここから冬道。アイゼンなしでも行けそう。
2015年03月20日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/20 9:47
ここから冬道。アイゼンなしでも行けそう。
赤いリボンが雪と土の際に。結構融けたんですね。
2015年03月20日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:52
赤いリボンが雪と土の際に。結構融けたんですね。
気持ちよさそうな雲。
2015年03月20日 09:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 9:49
気持ちよさそうな雲。
2015年03月20日 09:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:49
2015年03月20日 09:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 9:49
直登の前に腹ごしらえ。
2015年03月20日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
3/20 9:53
直登の前に腹ごしらえ。
登り始めてすぐ。福寿草が出迎えてくれました♪
2015年03月20日 09:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
3/20 9:59
登り始めてすぐ。福寿草が出迎えてくれました♪
2015年03月20日 09:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
3/20 9:59
雪融けの泥濘と戦いながら・・・
2015年03月20日 10:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 10:01
雪融けの泥濘と戦いながら・・・
なんとか上がれた。
2015年03月20日 10:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 10:15
なんとか上がれた。
2015年03月20日 10:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 10:15
ここも福寿草がたくさん♪
2015年03月20日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
3/20 10:17
ここも福寿草がたくさん♪
2015年03月20日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 10:17
2015年03月20日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 10:18
左側にはいなべ?街や海が見えます。
2015年03月20日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 10:18
左側にはいなべ?街や海が見えます。
踏まないように歩いてたら、コケそうなくらい、あちこちに咲いてます。
2015年03月20日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
3/20 10:19
踏まないように歩いてたら、コケそうなくらい、あちこちに咲いてます。
耳、口、目に見える。
2015年03月20日 10:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 10:20
耳、口、目に見える。
気持ちいい!山岳部に入ったら、こんなことしてられへんのかな〜、とちょっと不安げな娘。
2015年03月20日 10:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
3/20 10:21
気持ちいい!山岳部に入ったら、こんなことしてられへんのかな〜、とちょっと不安げな娘。
踏み跡があるとわかりやすいけど、雪が溶けたところはどこに足を置いたら滑らずに済むか、スムーズに歩けるか、考えながら歩く。
2015年03月20日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 10:23
踏み跡があるとわかりやすいけど、雪が溶けたところはどこに足を置いたら滑らずに済むか、スムーズに歩けるか、考えながら歩く。
小川になってます。
2015年03月20日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 10:46
小川になってます。
小屋に着いた〜。
2015年03月20日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
3/20 10:58
小屋に着いた〜。
ここが新しいトイレ。今は使えないようです。
2015年03月20日 10:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 10:59
ここが新しいトイレ。今は使えないようです。
トイレに見とれてそのまま進むとトレースがあり、着いて行く。ピークが見えたので。
2015年03月20日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/20 11:08
トイレに見とれてそのまま進むとトレースがあり、着いて行く。ピークが見えたので。
でもこっちじゃないよね〜。どこに左に行くところがあるの〜?
2015年03月20日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 11:10
でもこっちじゃないよね〜。どこに左に行くところがあるの〜?
ふぁ〜、気持ちいい!とりあえず展望の良いピークまで♪
2015年03月20日 11:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
3/20 11:13
ふぁ〜、気持ちいい!とりあえず展望の良いピークまで♪
竹田城跡みたい。このガスが邪魔で山頂が見えづらい。
2015年03月20日 11:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 11:18
竹田城跡みたい。このガスが邪魔で山頂が見えづらい。
ここでゴハンでもいいくらい。
2015年03月20日 11:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 11:18
ここでゴハンでもいいくらい。
娘は展望台まで行きたいと申すので、また下り・・・。
2015年03月20日 11:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 11:32
娘は展望台まで行きたいと申すので、また下り・・・。
トレースと地図をたよりに歩きます。
2015年03月20日 11:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 11:32
トレースと地図をたよりに歩きます。
木の周りの雪が融けた部分が穴のよう。
2015年03月20日 11:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 11:33
木の周りの雪が融けた部分が穴のよう。
ターッチ!展望なし!
2015年03月20日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
3/20 11:53
ターッチ!展望なし!
唯一わたしの好きな(スープも飲み干せる)力うどんが今日のランチ。
2015年03月20日 11:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/20 11:59
唯一わたしの好きな(スープも飲み干せる)力うどんが今日のランチ。
夜の飲み会の時間も気になるし、食べたらさっさと帰ります。
2015年03月20日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 12:28
夜の飲み会の時間も気になるし、食べたらさっさと帰ります。
2015年03月20日 12:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 12:33
帰りはちゃんと戻れました。
2015年03月20日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
17
3/20 12:38
帰りはちゃんと戻れました。
雪のある方が歩きやすい。
2015年03月20日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 12:41
雪のある方が歩きやすい。
帰りも優しくないのはわかってる。
2015年03月20日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 12:48
帰りも優しくないのはわかってる。
でも福寿草には癒されます。
2015年03月20日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
3/20 13:19
でも福寿草には癒されます。
生命力を分けてもらえます。
2015年03月20日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
3/20 13:19
生命力を分けてもらえます。
魔の下り・・・。ちゃんと滑りました^^;
2015年03月20日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 13:29
魔の下り・・・。ちゃんと滑りました^^;
木登りしたい!としがみつく。
2015年03月20日 13:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
3/20 13:44
木登りしたい!としがみつく。
この花なんという名前ですか?見たことがあると思って調べたけれど、違ってました。
2015年03月20日 14:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
3/20 14:16
この花なんという名前ですか?見たことがあると思って調べたけれど、違ってました。
眠たそう。
2015年03月20日 14:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/20 14:16
眠たそう。
下山。
2015年03月20日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/20 14:41
下山。
阿下喜(あげき)温泉あじさいの里で汗を流しました。
2015年03月20日 15:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
3/20 15:14
阿下喜(あげき)温泉あじさいの里で汗を流しました。
おつかれさま〜。
2015年03月20日 17:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/20 17:50
おつかれさま〜。
撮影機器:

感想

上の娘が山岳部のある高校に合格しました。
合格してすぐに近くの三上山には登りましたが、
しっかりとした装備での登山は昨夏以来。

春の息吹を感じながら福寿草を見に藤原岳に行くことにしました。
泥濘は免れないとは思っていたけれど、
まさか直登ルートでヒヤヒヤしながら登るとは思いませんでした。
藪漕ぎっぽい感じも嫌いではないけど、
夏道が行けるならそちらにしたかったです。

下山時間のこともあったので、天狗岩はまた今度。
行くつもりのなかったピークと展望台までは行けてよかった。
なにより福寿草の黄色には、いっぱい元気をもらえました!
春っていいですね。
今年も行きたい山がいっぱいでワクワクしてます♪
鈴鹿セブンマウンテンも、残るは入道ヶ岳のみとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

福寿草の黄色が映えてますね!
eechanさん、こんにちは!
お嬢さんの高校合格、おめでとうございます。
山岳部に入部決定ですか
早い時期から山と付き合えるってのはうらやましいことですね

雪の下からいろんなものが顔を出す時期、近場の山をゆっくり歩いてみたくなりました。
2015/3/22 15:13
ミスミソウ
eechanさん、こんにちは
お嬢さんの高校合格おめでとうございます
お天気も祝ってくれてるようですね
僕達も翌日登ってきましたよ
物凄〜い数の福寿草 超感激してきました
ちなみに...komakiさんは今日も再度登っておりますが
また金曜は、福井のseasunさん(女性)が藤原単独で登られてましたよ

ところで、63枚目はミスミソウですね
2015/3/22 15:57
親子で復帰、おめでとう〜
eechanさん、レコお久しぶり  
そして、娘さんの合格おめでとうございます。
まだかな〜って、お山の復帰をお待ちしておりました。
これでまた親子山ガールが復活 (^。^)y-.。o○ 
それぞれ学業なり、お仕事なり忙しいでしょうが、また山友の皆さんとお山を楽しみましょう  
今年も、よろしくお願いしま〜す。
2015/3/22 16:32
eechanさん こんばんは
お嬢さんの高校合格おめでとうございます

金曜日も暑かったんですね。
娘さん半袖やし〜
土曜日も暑かったですよ

福寿草周りに雪が残っているところがあったんですね
日ごとに雪も溶けているのでしょうか
山中で福寿草以外の花は見つけられなかったですけど、ミスミソウ咲いていたんですね
2015/3/23 0:42
仲良し登山♪
eechanおかえりー!
そして娘ちゃん、合格おめでとうございます!
山岳部ではビシビシ鍛えられるんでしょうか…
たまにはのんびり登山にもお付き合いくださいね♪

セブンマウンテン、私はまだまだこれからです。
ヒルが出る前にいくつ登れるかな(^-^;
この週末は入道ヶ岳も福寿草が見頃かもね♪
2015/3/23 18:08
祝 御入学
お嬢さん高校に入学とのことおめでとうございます。
山岳部入部頼もしいですね。県庁所在地の東にある高校かな?
私も大学時代はワンダーフォーゲル部でした。
2015/3/23 21:19
monsieurさん
monsieurさん、こんにちは!
ありがとうございます。

今日はまた寒くなりましたが、
芽吹きの季節はウキウキしますね♪
GWはどちらに行かれるんでしょう?
2015/3/24 15:53
toshi0113さん
toshi0113さん、こんにちは!
ミスミソウですか!ありがとうございます。
勉強になりました^_−☆

単独女性の方…たぶんきっとあの方です!
声かけたかったな〜。
娘と喋りながらの登山でうるさくて
ご迷惑おかけしたかもです。
またよろしくお伝えください(*^^*)
2015/3/24 15:58
masさん
masさん、こんにちは!
ありがとうございます。
高校に行ったら、なかなか親子登山より
部活優先になるのでしょうが、
遠征の潜入を企んでいますw
2015/3/24 16:04
ko-yaさん
ko-yaさん、こんにちは!
福寿草たくさん咲いてましたね♪
ミスミソウはもう少しで見逃しそうでしたよ。
1日違いでお会いできず残念でした。
また飲み会?山?でお会いできるのを
楽しみにしてます(*^^*)
2015/3/24 16:08
u-saさん
u-saさん、こんにちは!
娘は8月に部活引退してから
かなり体重増加したので、歩荷状態でゆっくり歩きました。
山岳部に入ったら筋肉に変わったらいいけど^_^;
入道〜鎌、お会いできるのを楽しみにしてます*\(^o^)/*
2015/3/24 16:15
hirasuzukaさん
hirasuzukaさん、こんにちは!
ありがとうございます。
県庁所在地ではなく、某市の山岳部のある高校です。
高校生活よりも部活を楽しみにしてるようですが、現実はどうなることやら!
大学のワンゲル部だったんですね。自由で楽しそう♪
2015/3/24 16:21
eechanさん、こんにちは。
大変、コメントが遅くなりまして
失礼します。
娘さんの合格、おめでとう
ございます。

藤原岳、前日の金曜日ですと
けっこう、福寿草の開花してる
場所にも、雪が残ってたのですね。
いい日に行かれて、何よりです。

これから、鈴鹿の山は
ベストシーズンですね。
入道ヶ岳は、鈴鹿で、一番早くから
ヒルが出ますので
ぜひお早めに!!
2015/3/27 11:23
komakiさん
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
解禁となり、水を得た魚のようにスケジュールを詰め込んでいるところです♪
komakiさんの写真が素晴らしくて、いつも感動しながら拝見してます。
これからはアカヤシオ、シロヤシオが楽しみですね(*^^*)
2015/3/30 10:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら