記録ID: 6037925
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿南部ー東尾根から水沢岳〜(鎌撤退)入道ヶ岳
2023年10月10日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
天候 | 曇りから霧雨、雨、一時晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<宮妻峡駐車場〜水沢岳> 東尾根はVRです。 下部はそれなりに踏み跡あり、P750まで急登にはまいりますがなんとか到達します。 P750からしばらくは穏やかなルートと油断させられますが、上部に来ると途端に岩だらけのルートに変貌します。 今日は最悪の雨になってしまい、岩もロープも滑りやすく、必死になってなんとか登り切りました。 今回ウリさん、ベジさん、ソラカナさんの7月レコを参考にさせていただきました。 ベジさんがあまりに楽しい楽しいと連発されていたのですが、オジイの私にはキツいだけで、楽しいと感じられる余裕は全くありませんでした(涙笑) <〜水沢峠〜(イワクラ尾根)〜入道ヶ岳> 一般ルートです。 イワクラ尾根のアップダウンは、急登で疲れたふくらはぎにはキツく感じます。 <〜(新道)〜宮妻峡駐車場> 一般ルートです。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
3連休は仕事、同級会、雨で、どこへも行けませんでした。
本日がフリーの最終日。
天気予報は曇りから、午後なんとか晴れの方向へ。
晴れることを信じて、宮妻峡の登山口へやって来ました。
本日はVRの東尾根から水沢岳へ登り、鎌尾根から鎌ヶ岳を目指します。
ウリさん、ベジさん、ソラカナさんの7月レコが気になっていました。
水沢岳に東尾根なるルートがあるなんて、考えたこともありませんでした。
ベジさんがあまりにも楽しい発言を連発されているのを見て、行ってみたくなりました。
しかし、晴れていくはずの天候が、徐々に霧雨から雨降りへと。
最悪の条件になってしまいました。
雨で岩もロープも滑り、楽しいどころか、必死の形相(だったと思います)で、なんとか水沢岳に到達しました。
北の方向を見ると、どんより黒い雲に覆われ、鎌へ行くモチベーションは一気にダウンしました。
もう、水沢峠から下りようとまで考えましたが、峠まで下りてくると、雨が止んできました。
さすがにまだ9時半前です。
入道まで行ってみようと、気を取り直しました。
結果的に、入道ヶ岳では晴れてくれたため正解でした。
大変な一日でしたが、最後は満足気分となることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
レコ楽しく😆拝見させて頂きました。
確かに自分、楽しいって連呼してますね😅
いや〜、でも流石に雨降りだと難易度マシマシで厳しくなる気が・・・
兎にも角にも、無事の下山良かったです。
お疲れ様でした!
コメントありがとうございました。
勝手にいろいろ書いて、すみませんでした。
ベジさんたちの7月レコを見ると、快晴で本当に楽しそうでしたので、昨日の私とではあまりに落差が大きかったものですから。
でも、皆さんのレコのおかげで、東尾根に行こうと思えましたし、大変参考になり有難かったです。
ベジさんには、これからも鈴鹿のVRを紹介していただければと、期待しています。
本当にありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する