記録ID: 6039589
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
孫太尾根「草木まで」(アケボノソウ、一杯。ステゴビル、1本)
2023年10月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 743m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | 晴れ、風もなく暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2年前にヤマレコで知って急遽出かけたのが、9月25日。
今年は1年空いたので、出かけようかどうしようかと思っていた。
11,12日の今日、明日がスケジュールが空いたので、行って見ることにした。狙いは、「アケボノソウ」と「ステゴビル」。
「アケボノソウ」は秋の花なので、今年のように夏が長引き、秋の始まりが遅い場合は、昨年より遅く行くのが、広範囲に見られるだろうと予測した通りでした。
「ステゴビル」は、うっかりしていて「秋の花」のようなイメージを持ってしまい、現地では終わり間際の滑り込みセーフの1本だけ見つけることができた。
2年前の記憶では、「丸山」手前の細いロープの張ってある石の階段から見える範囲に数本いたはずだが、今年は遅く来たので、終わってしまったのかも知れないと危惧していた。往きは見つからず、帰りは性根を入れて、登山道から少し広めに探索したが、結局登山道の範囲内の岩の隙間に1本(花は2輪)後光が射すように、輝いて見えた。
どの位の間見られる状態を保つのかわからないが、とても新鮮で、まだ何日も見られそうでした。
天気もほどよく眺望も得られたが、目的の花の写真ばかり載せました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する