ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 604730
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

森吉山リベンジ

2015年03月21日(土) ~ 2015年03月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.2km
登り
1,060m
下り
1,061m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
21日8:00碇ヶ関IC−9:00北秋田市ディリーストア
その他周辺情報 あゆっこ温泉
ゴンドラ山頂駅から歩きだす
2015年03月21日 10:44撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:44
ゴンドラ山頂駅から歩きだす
薄曇りっぽいけど晴れてます
2015年03月21日 10:45撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:45
薄曇りっぽいけど晴れてます
振り返ると山、山、山
2015年03月21日 10:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:48
振り返ると山、山、山
復活、Yさん
2015年03月21日 10:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:56
復活、Yさん
快調に歩いて
2015年03月21日 11:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:00
快調に歩いて
石森に到着
2015年03月21日 11:29撮影 by  SO-02E, Sony
3/21 11:29
石森に到着
阿仁避難小屋めざして更に歩きます
2015年03月21日 11:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:37
阿仁避難小屋めざして更に歩きます
到着〜
屋根もすっかり見えています
2015年03月21日 11:39撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:39
到着〜
屋根もすっかり見えています
荷物をデポして山頂にGO
2015年03月21日 12:04撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:04
荷物をデポして山頂にGO
本山行唯一のスノーシューさん
2015年03月21日 12:10撮影 by  SO-02E, Sony
3/21 12:10
本山行唯一のスノーシューさん
背中が軽いわ
2015年03月21日 12:25撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:25
背中が軽いわ
2015年03月21日 12:26撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:26
CL様、がしがし進む
2015年03月21日 12:26撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:26
CL様、がしがし進む
樹氷はこんな感じです
2015年03月21日 12:27撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:27
樹氷はこんな感じです
2015年03月21日 12:35撮影 by  SO-02E, Sony
3/21 12:35
問題
セルフタイマーで走った人は誰でしょう
2015年03月21日 12:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/21 12:48
問題
セルフタイマーで走った人は誰でしょう
2015年03月21日 12:52撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/21 12:52
先輩達の背中・・・
2015年03月21日 12:52撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 12:52
先輩達の背中・・・
飛べそう
2015年03月21日 12:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:56
飛べそう
2015年03月21日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/21 14:08
2015年03月21日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/21 14:09
2015年03月21日 14:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/21 14:33
黄昏時
2015年03月21日 17:23撮影 by  SO-02E, Sony
5
3/21 17:23
黄昏時
胸がいっぱいになったところで腹もいっぱいにせねば
2015年03月21日 17:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 17:37
胸がいっぱいになったところで腹もいっぱいにせねば
2015年03月22日 05:53撮影 by  SO-02E, Sony
3
3/22 5:53
頂上で日の出を待つべきだった
2015年03月22日 05:56撮影 by  SO-02E, Sony
2
3/22 5:56
頂上で日の出を待つべきだった
今日は右はしまで散歩することにしました
2015年03月22日 05:57撮影 by  SO-02E, Sony
4
3/22 5:57
今日は右はしまで散歩することにしました
小屋を出発
2015年03月22日 07:51撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 7:51
小屋を出発
石森にザックを置いて一ノ腰まで歩きます
2015年03月22日 08:06撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:06
石森にザックを置いて一ノ腰まで歩きます
途中の森吉神社避難小屋
2015年03月22日 08:14撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 8:14
途中の森吉神社避難小屋
全行程スノーシューの人
2015年03月22日 08:15撮影 by  SO-02E, Sony
1
3/22 8:15
全行程スノーシューの人
CL様はスキーのまま
2015年03月22日 08:27撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:27
CL様はスキーのまま
つぼ足
2015年03月22日 08:30撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:30
つぼ足
2015年03月22日 08:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/22 8:36
写真では伝えきれないカッコイイ滑りです
2015年03月22日 08:45撮影 by  SO-02E, Sony
3/22 8:45
写真では伝えきれないカッコイイ滑りです
石森からは、なだらかに滑って下山となります
2015年03月22日 09:29撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:29
石森からは、なだらかに滑って下山となります
ゴンドラ山頂駅で皆としばしお別れ
2015年03月22日 09:35撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:35
ゴンドラ山頂駅で皆としばしお別れ
独りゴンドラで下山です
左側のスキーコースを滑る姿が見えました
2015年03月22日 09:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 9:50
独りゴンドラで下山です
左側のスキーコースを滑る姿が見えました

装備

個人装備
水・灯油
共同装備
ガソリンストーブ

感想

昨シーズンに続き2度目の森吉山。前回は吹雪&ホワイトアウトで山頂を踏めなかったことから、大幅に時期をずらしてリベンジを図る。
21日(土)快晴。準備中BDストックのジョイント部分が不調になり急きょレンタル(1,000円也)。併せて登山届を提出しゴンドラで一気に高度を稼ぎ山頂駅へ向かう。
10:40シールを装着しスタート。
11:20「石森」着。昨年はまったく視界が利かず地図、コンパス、GPSから目が離せなかったが、今日は尾根の先に建つ「森吉避難小屋」の近さに驚く。
東に聳える「森吉山」も山頂に立つ人間が判別できるほどの距離で、山裾の「阿仁避難小屋」の屋根に雪はなく迷いようがない。
11:40「阿仁避難小屋」は2階入り口の窓まで広く掘り起こされ階段まで刻まれている。まずは室内に荷物をデポし、ビールを雪に埋めてから身軽に山頂を目指す。
ザラメの締まった雪は歩きやすくツボ足で下山してくる登山者を見かけるほどで、30分ほどで樹氷の残る山頂へ。山頂からは北に「岩木山」、東には「ヒバクラ岳」と「岩手山」を中心に「八幡平」「秋田駒ヶ岳」を見渡すが、南の「太平山」「鳥海山」は同定できなかった。
小屋にはストーブが3台と備えられているが2台が不調で使用不可。担ぎ上げた灯油を補充し、小屋に備えられたマットを敷き詰め、陽が高いうちからビール片手に夕食の準備に取り掛かる。結局この日は貸切で気兼ねなく飲み語り合うことができた。
22日(日)早々に起き出しご来光を待つが、森吉山の背後から昇るため色付く空を眺めただけ。
朝食を済ませ小屋内を掃除し、7:30に下山開始。予報では曇り後雨であったが昨日以上の晴れっぷり。「一ノ腰」まで足を延ばしてみる。
8:40「一ノ腰」から北麓の「森吉ダム」を見下ろすと旧森吉スキー場からであろうトレースが伸びていた。帰路、「森吉避難小屋」を覗いてみるがこちらも宿泊者はいなかった様子。
樹氷平で単独スキーヤーを見送り、9:30にはゴンドラ山頂駅に到着。ここでツアーへ出発されるグループリーダーから呼びかけられびっくり。地元でネイチャーガイドとして活躍されるFさんでした。
ゲレンデの雪質は最高!やはりゲレンデは滑りやすいですね♪
一気のダウンヒルでスキーセンターへ到着。下山報告とストックを返却し、昨年同様「あゆっこ」で汗を流し帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

うぁ〜
雪山が恋しいです。春スキーしたいなぁ。
2015/3/28 23:09
良かったら教えて下さい
突然の質問、すみません。

この冬の森吉山スノーハイクを計画しているところです。
oosawaさんのログがとても参考になります。

ところで、ひとつ、経験豊富なoosawaさんに、教えて頂けたらと思うことがあります。

森吉山はコース的には、山スキーやスノーシューのみで頂上まで行けてしまう感じですか? 雪面の状況にも依るでしょうが、12本爪のアイゼンまでは要らないという感じでしょうか?
地形図を見ながら、考え込んでいます。
2018/11/22 3:35
Re: 良かったら教えて下さい
こんばんは 記録懐かしい!
私の雪の森吉2回とも山スキーでした。
その時はアイゼン不要。ガリガリでもスキー靴で歩けば十分でした。
不安な時はロープウェイに電話してはいかがでしょう。
2018/11/22 18:06
Re[2]: 良かったら教えて下さい
早速ありがとうございます。

かなり、イメージが湧いてきました。急登はない、という感じでしょうか。

迫ってきたら、スキー場に聞いてみることにします。

岩木山と八甲田を見て育ったので、oosawaさんの岩木山の冬山のログなどなど、惹きつけられます。 いつか、行けたらいいなー。 

ありがとうございました。
2018/11/22 18:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら