ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 604830
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

富士山 水ヶ塚〜御殿庭〜三辻スノーハイキング

2015年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
masa2011 その他1人
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
560m
下り
551m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:27
合計
6:19
9:02
54
水ヶ塚公園
9:56
9:56
56
須山のぼり1合五勺
10:52
10:52
10
11:02
11:20
36
11:56
12:00
30
御殿庭下
12:30
12:30
12
小天狗塚
12:42
13:40
15
三辻
13:55
13:55
10
14:05
14:05
3
幕岩上
14:08
14:13
8
幕岩下
14:21
14:21
18
須山下り一合五勺
14:39
14:41
40
須山御胎内
15:21
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水ヶ塚公園駐車場
積雪はありません。夏タイヤで可(突然の降雪がまだあるので、タイヤチェーンなど冬装備は忘れずに)
コース状況/
危険箇所等
1合五勺付近までは、積雪はほぼ解けています。ここより上はまだ積雪ありで、前日の雨の影響か表面は解けてアイスバーン状態の場所が多数あり。2合目手前で軽アイゼン装着。御殿庭分岐から小天狗塚へ抜けるルートは踏み跡なく、まだかなりの積雪ありでスノーシューやワカンが無いと腰まで埋まります。
その他周辺情報 水ヶ塚公園の売店は只今建て替え中で今夏開店の予定と看板に表示あり。
朝は快晴です。風もさほどではなく快適。宝永火口の縦の筋は雪崩か崩落の後みたいです。
2015年03月22日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
3/22 9:02
朝は快晴です。風もさほどではなく快適。宝永火口の縦の筋は雪崩か崩落の後みたいです。
須山登山道は積雪はあるものの、表面は解け日影は凍ってアイスバーン状態。
2015年03月22日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 9:08
須山登山道は積雪はあるものの、表面は解け日影は凍ってアイスバーン状態。
シャリシャリです。
2015年03月22日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 9:08
シャリシャリです。
1ヵ月でかなり解けました。
1ヵ月でかなり解けました。
2015年03月22日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 9:25
今回は市販のスノーシューを持っていきます。
2015年03月22日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
3/22 9:25
今回は市販のスノーシューを持っていきます。
2015年03月22日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 9:27
アイスバーンが多くなってきたので、アイゼン装着。
2015年03月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 9:51
アイスバーンが多くなってきたので、アイゼン装着。
須山登り1合五勺、南山休憩所への分岐。
2015年03月22日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 9:56
須山登り1合五勺、南山休憩所への分岐。
凍りの下は雪解け水が流れています。
2015年03月22日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 9:59
凍りの下は雪解け水が流れています。
先行者の型の足跡です。かなりズッポリいってます。
先行者の型の足跡です。かなりズッポリいってます。
奥は意外と雪の上を歩くの上手です。ほとんど踏み抜きません。さすが北○道生まれ。
2015年03月22日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 10:50
奥は意外と雪の上を歩くの上手です。ほとんど踏み抜きません。さすが北○道生まれ。
御殿庭下。この辺りは2月中旬に来た時と同じくらいの積雪がありますが、雪質はもう春の雪質でザクザクです。
2015年03月22日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 10:52
御殿庭下。この辺りは2月中旬に来た時と同じくらいの積雪がありますが、雪質はもう春の雪質でザクザクです。
御殿庭。
2015年03月22日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:05
御殿庭。
2015年03月22日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 11:08
ここから三辻方面へ行きます。踏み跡なくリボンとGPSが頼り。前回はアイゼンだけで行こうとして、腰まで埋まって断念。
2015年03月22日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:35
ここから三辻方面へ行きます。踏み跡なくリボンとGPSが頼り。前回はアイゼンだけで行こうとして、腰まで埋まって断念。
2015年03月22日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:38
スノーシューで快適に進みます。でもけっこう沈む。
2015年03月22日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:39
スノーシューで快適に進みます。でもけっこう沈む。
2015年03月22日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:39
えーっとルートは・・・。ここは北東方向へ行けばほぼOK。
2015年03月22日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:39
えーっとルートは・・・。ここは北東方向へ行けばほぼOK。
と、「ちょっよ待ってちょっと待って」て奥がズッポリ!
2015年03月22日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 11:40
と、「ちょっよ待ってちょっと待って」て奥がズッポリ!
抜けません。
2015年03月22日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 11:40
抜けません。
やっと出てきました。
2015年03月22日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
3/22 11:40
やっと出てきました。
小天狗塚方向。
2015年03月22日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:54
小天狗塚方向。
奥は急に慎重になる。
2015年03月22日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:55
奥は急に慎重になる。
2015年03月22日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:55
御殿庭下の分岐。
2015年03月22日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:56
御殿庭下の分岐。
涸沢には雪崩のデブリがあちこちあり。ちょっと緊張します。
2015年03月22日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:58
涸沢には雪崩のデブリがあちこちあり。ちょっと緊張します。
ここは雪崩の通り道ですね。
2015年03月22日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 11:58
ここは雪崩の通り道ですね。
宝永山方向。
2015年03月22日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:59
宝永山方向。
小天狗塚へはこの涸沢を超えます。
2015年03月22日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 11:59
小天狗塚へはこの涸沢を超えます。
さらに小天狗塚へ伸びる尾根をトラバースするように進みます。
2015年03月22日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 12:02
さらに小天狗塚へ伸びる尾根をトラバースするように進みます。
クラックが入りはしないかと心配でしたが、大丈夫でした。
2015年03月22日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:02
クラックが入りはしないかと心配でしたが、大丈夫でした。
2015年03月22日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:02
早くあの林の中へ・・・
2015年03月22日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:02
早くあの林の中へ・・・
2015年03月22日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:02
シュカブラでしょうか。でっかいです。
2015年03月22日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:08
シュカブラでしょうか。でっかいです。
この斜面も一面波模様。キレイです。
2015年03月22日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 12:10
この斜面も一面波模様。キレイです。
2015年03月22日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:12
空はだいぶ雲が湧いてきました。
2015年03月22日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:28
空はだいぶ雲が湧いてきました。
宝永山も見えたみえなかったり。
2015年03月22日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:28
宝永山も見えたみえなかったり。
小天狗塚到着。本来のルートよりも少し下へ回ってしまい、這い上がってきました。
2015年03月22日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:30
小天狗塚到着。本来のルートよりも少し下へ回ってしまい、這い上がってきました。
三辻。この先四辻から二つ塚へ向かう場所は冬場一面の雪原ですばらしい場所。この日はもう雪解けが進んで、あちこち黒い地肌が見えていました。
2015年03月22日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 12:42
三辻。この先四辻から二つ塚へ向かう場所は冬場一面の雪原ですばらしい場所。この日はもう雪解けが進んで、あちこち黒い地肌が見えていました。
カラマツ越しに二つ塚。雪はほとんどありません。
2015年03月22日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 12:43
カラマツ越しに二つ塚。雪はほとんどありません。
2015年03月22日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 12:43
三辻の下でランチ。
2015年03月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 13:01
三辻の下でランチ。
まずは温かいコーヒ―を保温が効くボトルに。
2015年03月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 13:01
まずは温かいコーヒ―を保温が効くボトルに。
日が陰ると急に寒くなります。
2015年03月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 13:01
日が陰ると急に寒くなります。
本日のランチはソフトめんのペミカンカレーうどん。
2015年03月22日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 13:04
本日のランチはソフトめんのペミカンカレーうどん。
お湯にペミカン投入!
2015年03月22日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 13:05
お湯にペミカン投入!
カレールウとソフトめんを入れ、少し煮込んでできあがり。ペミカンのバターが効いてコクが合ってとっても美味。寒い時にぴったり。
2015年03月22日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 13:11
カレールウとソフトめんを入れ、少し煮込んでできあがり。ペミカンのバターが効いてコクが合ってとっても美味。寒い時にぴったり。
暴れるくん。
2015年03月22日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 13:39
暴れるくん。
ランチを食べ、コーヒー飲みながら少しまったりして下山。赤テープを見失わないようにします。
2015年03月22日 13:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 13:52
ランチを食べ、コーヒー飲みながら少しまったりして下山。赤テープを見失わないようにします。
何日か前のスキーの跡。
2015年03月22日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 13:55
何日か前のスキーの跡。
幕岩上。この道標の向こう側が幕岩の溶岩壁。
2015年03月22日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:05
幕岩上。この道標の向こう側が幕岩の溶岩壁。
幕岩下。須山お胎内方向へ進みます。
2015年03月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:08
幕岩下。須山お胎内方向へ進みます。
途中にある、南山休憩所へ向かうルートの分岐。
2015年03月22日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:21
途中にある、南山休憩所へ向かうルートの分岐。
2015年03月22日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:28
須山御胎内上。
2015年03月22日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:39
須山御胎内上。
須山御胎内はここからすこし下った所にあります。
2015年03月22日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:39
須山御胎内はここからすこし下った所にあります。
須山御胎内から水ヶ塚まではほぼ平坦な道。
2015年03月22日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:43
須山御胎内から水ヶ塚まではほぼ平坦な道。
朽ちている木の伐採が行われていました。
2015年03月22日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:50
朽ちている木の伐採が行われていました。
2015年03月22日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 14:50
鹿と猿に見える倒木。
2015年03月22日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
3/22 14:54
鹿と猿に見える倒木。
南山林道の分岐。
2015年03月22日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 15:02
南山林道の分岐。
須山登山道との分岐。
2015年03月22日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 15:19
須山登山道との分岐。
無事到着。小雨がパラパラ。
2015年03月22日 15:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3/22 15:24
無事到着。小雨がパラパラ。

感想

今シーズン最後のスノーハイキング。
ひと月前はかなりの積雪で大変だったが、今回はちょっとシーズン終わりに近いという感じで、雪質はザラメ、で日影はアイスバーン。
2合目より上はそこそこの雪質で楽しめた。
雪崩の跡がありちょっと緊張もしたが、何事もなく楽しいハイキングとなった。
ただ、下山途中でヘリがホバリングしているような音が御殿場口登山道方向より聞こえていたのでもしやと想い、翌日の新聞に目をこらすと富士山で滑落事故の記事。
明日は我が身と身を引き締める。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら