ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605265
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

今年もカタクリを見に鐘撞堂山へ

2015年03月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
571m
下り
570m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:15
合計
5:00
9:15
28
9:43
9:45
30
10:15
10:37
38
11:15
11:28
47
JAふかや用土農産物直売所
12:15
12:20
25
谷津池
12:45
13:00
12
13:12
13:15
25
13:40
13:55
20
JAふかや寄居農産物直売所
14:15
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
4両編成のワンマン8000系で寄居駅へ向かいます。
内側二つの扉を締め切った「中扉締切」は停車時間が長いときは都内でも積極的に行うべきだと思います。
3
4両編成のワンマン8000系で寄居駅へ向かいます。
内側二つの扉を締め切った「中扉締切」は停車時間が長いときは都内でも積極的に行うべきだと思います。
大正池です。
ユニークな鳥の聞きなしの看板があります。
1
ユニークな鳥の聞きなしの看板があります。
林道の端にはオオイヌノフグリの花が咲いています。
6
林道の端にはオオイヌノフグリの花が咲いています。
馬騎ノ内の炭焼き小屋を過ぎると,竹林の中の一部舗装された山道を歩きます。
1
馬騎ノ内の炭焼き小屋を過ぎると,竹林の中の一部舗装された山道を歩きます。
この階段を一気に駆け上ると・・・
2
この階段を一気に駆け上ると・・・
山頂に到着です。
2
山頂に到着です。
稜線の向こうに,うっすらと浅間山の頭が見えます。
1
稜線の向こうに,うっすらと浅間山の頭が見えます。
榛名山方面が開けています。
2
榛名山方面が開けています。
外秩父方面です。
左手の木の枝の右に笠山,画面中央やや左のとんがりが大霧山,中央やや右に平たい皇鈴山,その隣の平たい山は登谷山,その右隣りの平たく大きい山を越えて画面右の三角形のとんがりが釜伏山だそうです。
2
外秩父方面です。
左手の木の枝の右に笠山,画面中央やや左のとんがりが大霧山,中央やや右に平たい皇鈴山,その隣の平たい山は登谷山,その右隣りの平たく大きい山を越えて画面右の三角形のとんがりが釜伏山だそうです。
桜のつぼみが膨らんできました。
1
桜のつぼみが膨らんできました。
山頂から数分の用土コースの道端にカタクリが一輪咲いていました。
このように花の後ろから撮影すると着物美人の後ろ姿のように見えませんか(笑)?
19
山頂から数分の用土コースの道端にカタクリが一輪咲いていました。
このように花の後ろから撮影すると着物美人の後ろ姿のように見えませんか(笑)?
用土コースの尾根道を歩いていきます。
2
用土コースの尾根道を歩いていきます。
用土展望コースからの眺めです。
用土展望コースからの眺めです。
JAふかや用土農産物直売所センターです。
切り干し紫大根を買いました。
1
JAふかや用土農産物直売所センターです。
切り干し紫大根を買いました。
用土展望コースを登り,北コースから谷津池を目指します。
このころから雲行きが怪しくなり,気温が下がり始めたためにスピードを上げました。
2
用土展望コースを登り,北コースから谷津池を目指します。
このころから雲行きが怪しくなり,気温が下がり始めたためにスピードを上げました。
いたるところに咲いていたすみれです。
タチツボスミレでしょうか。
6
いたるところに咲いていたすみれです。
タチツボスミレでしょうか。
谷津池です。
南コースに咲いていたカタクリです。
16
南コースに咲いていたカタクリです。
南コースの階段は前回きつかったので,迂回することにしました。
1
南コースの階段は前回きつかったので,迂回することにしました。
そうしたら,意外と登りごたえのある道でした。
こっちが男坂みたいです。
そうしたら,意外と登りごたえのある道でした。
こっちが男坂みたいです。
もう一度鐘撞堂山の山頂に登りました。
2
もう一度鐘撞堂山の山頂に登りました。
広葉樹の尾根道を通り高根山に到着です。
ケルンがあります。
1
広葉樹の尾根道を通り高根山に到着です。
ケルンがあります。
本日2軒目のJAふかや寄居農産物直売所です。
のらぼう菜やほうれん草,葉にんにくを買いました。
2
本日2軒目のJAふかや寄居農産物直売所です。
のらぼう菜やほうれん草,葉にんにくを買いました。

感想

今年も鐘撞堂山へ行きました。
昨年は3/28に行き,常連さんがカタクリは2日前は咲いていなかったとおっしゃっていたので,今年は開花が早いようです。
みなさんのレコを拝見して,そろそろ行かなきゃと思い,行ってきました。
カタクリのほかにもすみれ,水仙,サンシュユなど,たくさんの花が楽しませてくれます。
地元の方々が植樹や植生の保全に尽力してくださっているようで,本当にありがたいと思います。
この時期になると,蝶なども舞っていますが,ハエやハチなども増えてくるのが残念です。

天気がそれほどよくなかったので,あまり展望はよくありませんでしたが,東西御荷鉾山,浅間山,榛名山,赤城山,日光白根山などは望むことができました。
用土展望コースを登り始めたころからは雲行きがかなり怪しくなったため,速度を上げて歩いたせいか,標高や距離のわりにかなり疲れました。
直売所では新鮮な野菜を買い,寄居駅の秩父そばで山菜そばと味噌田楽を頂き,大満足なハイキングとなりました(^^)
ただ,強風で砂ぼこりを吸い込んだせいか,2日間鼻が詰まりっぱなしでかなりつらい状況となっています・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

marcyin8000kさん、こんにちは!
marcyさんもカタクリを見に行かれたのですね!

すみません、今、気付きました。
2月の石坂の森も...。

1枚目写真は小川町駅でしょうか?
前日、自分が乗ったのは昔懐かしいクリーム色でしたよ。
クリーム色はmarcyさんはまだ生まれていない頃の電車かと思います。

鐘撞堂山は結構、様々なコースがあるようで、中には13枚目のような気持ちの良い登山道もあって、グルグルすれば1日楽しめる感じですね!

お疲れ様でした。
2015/3/26 14:35
Re: marcyin8000kさん、こんにちは!
ayamoekanoさん,お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

カタクリ目当てで行きました。
でも,実はうちの近くの練馬区や和光市にもカタクリの咲く斜面林があるんですよ。

1枚目の写真は,小川町の乗り換え時間に撮りました。
残念ながら8000系は池袋―小川町間では引退してしまいましたが,ワンマン車両は青+水色+白とクリーム色とベージュ+オレンジが走っています。
僕の母親の学生時代はベージュ+オレンジやクリーム色だったそうですが,青+水色+白が登場した時には新幹線が走りだしたのかと思ったそうです(笑)

ayamoekanoさんが歩かれた八幡山コースもいい道ですよね。
鐘撞堂山はコースがたくさんあるので,毎日のようにトレーニングされている方も多いようです。
鐘撞堂山のメジャールートの大半は歩いたことがありますが,筑坂峠方面には行ったことがないので,チャレンジしてみようと思います!!
2015/3/26 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
鐘撞堂山(寄居、鐘撞堂山、少林寺、温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら