ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605668
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

大山〜晴天でしたが稜線を吹く風は強く寒かった〜

2015年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
6.6km
登り
951m
下り
943m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:49
合計
4:45
7:09
7:19
15
7:34
7:41
6
7:47
7:54
12
8:06
8:07
33
8:40
8:41
10
8:51
8:51
14
9:05
9:19
8
9:27
9:28
4
9:32
9:33
26
9:59
10:03
16
10:19
10:19
3
10:22
10:23
14
10:37
10:37
27
11:04
11:05
4
11:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
博労座駐車場第4で車中泊。
駐車場の下にトイレがあります。
こちらの方が静かに眠れたのですが、この日はマイナス2度と寒かった。
そこから、南光河原駐車場へ移動。
駐車場は23日から無料です。
コース状況/
危険箇所等
○ポスト
南光河原駐車場にあります。
夏道を少し上がったところにもあります。

○トイレ
南光河原駐車場にあります。

○コース状況
登山口から雪がたっぷりあります。
雪は締まっていてアイゼンがききます。
危険個所はありませんが、急坂の下りは気をつけて。
南光河原駐車場から出発
2015年03月26日 06:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/26 6:30
南光河原駐車場から出発
登山口から少し登ったところ
雪たっぷりです
2015年03月26日 06:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 6:42
登山口から少し登ったところ
雪たっぷりです
三鈷峰から伸びる尾根から朝日が顔をだしました
2015年03月26日 06:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 6:59
三鈷峰から伸びる尾根から朝日が顔をだしました
ブナの林を歩きます
大山山頂がオレンジ色に染まっています
2015年03月26日 06:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 6:59
ブナの林を歩きます
大山山頂がオレンジ色に染まっています
急になってきたのでアイゼン装着
シャキーン
大山に登りたかったので10本爪アイゼンを持ってきました
2015年03月26日 07:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
3/26 7:16
急になってきたのでアイゼン装着
シャキーン
大山に登りたかったので10本爪アイゼンを持ってきました
と歩いていると五合目到着
2015年03月26日 07:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 7:47
と歩いていると五合目到着
振り返ると鳥取の海岸線が見えます
白兎海岸はもう少し東でしょうか
2015年03月26日 07:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 7:48
振り返ると鳥取の海岸線が見えます
白兎海岸はもう少し東でしょうか
ブナの芽吹き
これから日々成長して新緑の候には大きな葉になるんでしょうね
2015年03月26日 07:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 7:49
ブナの芽吹き
これから日々成長して新緑の候には大きな葉になるんでしょうね
北壁が見えてきました
かっこいい
2015年03月26日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 7:53
北壁が見えてきました
かっこいい
トレースしっかり
2015年03月26日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/26 7:53
トレースしっかり
振り返ると弓ヶ浜が見えます
2015年03月26日 07:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 7:56
振り返ると弓ヶ浜が見えます
2015年03月26日 07:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 7:59
まだまだ登ります
2015年03月26日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/26 8:00
まだまだ登ります
三鈷峰です
2015年03月26日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 8:00
三鈷峰です
ここをカメヒバ隊が歩いたのでしょうか
2015年03月26日 08:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
3/26 8:05
ここをカメヒバ隊が歩いたのでしょうか
影の自撮り
2015年03月26日 08:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/26 8:08
影の自撮り
振り返って
2015年03月26日 08:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 8:20
振り返って
元谷もよく見えます
2015年03月26日 08:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/26 8:20
元谷もよく見えます
北壁です
何回も撮ってしまいます
2015年03月26日 08:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
3/26 8:20
北壁です
何回も撮ってしまいます
後少しです
2015年03月26日 08:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 8:30
後少しです
雪が付いてます
2015年03月26日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 8:41
雪が付いてます
こちらも
2015年03月26日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 8:41
こちらも
ガスが流れています
風が強い
2015年03月26日 08:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
3/26 8:47
ガスが流れています
風が強い
2015年03月26日 08:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 8:51
2015年03月26日 08:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/26 8:52
もふもふの大山キャラボク
2015年03月26日 08:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/26 8:53
もふもふの大山キャラボク
2015年03月26日 09:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 9:00
山頂避難小屋
2015年03月26日 09:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/26 9:06
山頂避難小屋
ここから入れます
2015年03月26日 09:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 9:06
ここから入れます
小屋でエネルギー補給
2015年03月26日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 9:09
小屋でエネルギー補給
マイナス6度程でした
2015年03月26日 09:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/26 9:14
マイナス6度程でした
弥山から剣ヶ峰
2015年03月26日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
15
3/26 9:17
弥山から剣ヶ峰
こちらは親指ピークでしょうか
2015年03月26日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 9:17
こちらは親指ピークでしょうか
北の展望
2015年03月26日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 9:17
北の展望
南の展望
2015年03月26日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 9:17
南の展望
弥山へトレースがあります
少し歩いてみました
2015年03月26日 09:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/26 9:19
弥山へトレースがあります
少し歩いてみました
左は切れ落ちています
危ないので引き返します
2015年03月26日 09:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/26 9:19
左は切れ落ちています
危ないので引き返します
風が強いので帰ります
2015年03月26日 09:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 9:24
風が強いので帰ります
いい天気ですが
2015年03月26日 09:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 9:28
いい天気ですが
下りるのがおしいのですが
2015年03月26日 09:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/26 9:30
下りるのがおしいのですが
ユートピア小屋も見えていました
2015年03月26日 09:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 9:30
ユートピア小屋も見えていました
2015年03月26日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 9:36
2015年03月26日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 9:36
急坂を下ります
2015年03月26日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 9:36
急坂を下ります
2015年03月26日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/26 9:49
弓ヶ浜がきれいに見えます
2015年03月26日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/26 9:49
弓ヶ浜がきれいに見えます
振り返って
2015年03月26日 09:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/26 9:58
振り返って
少し緩やかになりました
2015年03月26日 10:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 10:01
少し緩やかになりました
エネルギー補給
多良岳で佐世保のおじさんにいただきました
ごちそうさま
2015年03月26日 10:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/26 10:11
エネルギー補給
多良岳で佐世保のおじさんにいただきました
ごちそうさま
芽吹きがいいですね
2015年03月26日 10:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 10:18
芽吹きがいいですね
大きなブナ
2015年03月26日 10:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/26 10:27
大きなブナ
ブナにはヤドリギが寄生しています
行きは気が付かなかったのですが沢山ブナに付いていました
2015年03月26日 10:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/26 10:44
ブナにはヤドリギが寄生しています
行きは気が付かなかったのですが沢山ブナに付いていました
南光河原まで下りてきました
2015年03月26日 11:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/26 11:08
南光河原まで下りてきました
昼を食べるチャンスが無かったので車の後ろで昼にしました
熊本ラーメンにおにぎり
ここは日差しが暖かい
2015年03月26日 11:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
3/26 11:34
昼を食べるチャンスが無かったので車の後ろで昼にしました
熊本ラーメンにおにぎり
ここは日差しが暖かい
食後はゴロット果実とほうじ茶で
2015年03月26日 11:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
3/26 11:54
食後はゴロット果実とほうじ茶で
モンベル前から
また来たいですね
2015年03月26日 12:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
13
3/26 12:26
モンベル前から
また来たいですね
撮影機器:

感想

九州の帰りに大山に登りました。
ここには、家を出る前から機会があれば、登ろうと思っていました。
車には、10本爪アイゼンとピッケルは積んでおきました。

25日水曜日は、曇り良そうでした。
26日は晴れだったので1日待って登ることにしました。
ご覧のとおり快晴でした。

朝目覚めると、気温はマイナス2度。
結構寒くて、準備をする手がかじかみました。

南光河原には、既に準備を終えて登り始めている人がかなりいました。
前の日に準備をすればいいのですが、やはりせまらないとできない悲しさか、プラティパスに水を入れたりし食料を詰めたりして、少し遅れて出発です。

雪のある時は初めてです。
やはり豪雪地帯、登山口からしっかり雪が付いていました。

登りながら見える景色を楽しみながら、結構すんなりと山頂に到着です。
無雪期もすんなり登れましたが、残雪期も、雪が締まって歩きやすいので、それ程時間はかかりませんでした。

稜線では、強い風が吹いていました。
今日は、暖かくなるとの予報だったので、ゆっくりしたかったのですが、寒さのためそそくさと下山しました。

晴天のもと、残雪期の大山を楽しむことができました。
展望は春霞のためか、あまりきかなかったのですが、それでも楽しめました。
南には、薄らと蒜山も見えていました。
こんどは、蒜山と船上山にも訪れたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

雪の大山、いいですね〜
tanosiku先輩、こんにちは〜

来年まで九州におられるのか?
と思いきや、いつの間にか大山まで戻られてたんですね

ワタクシも大山は無雪期に一度登っただけですが、雪の時期もイイ〜ですね
さて、まだご自宅が残ってる事をお祈り致しております

ワタクシ、いよいよ本日より 片手にテレビの前で正座に入ります
あれ?膝が痛くて正座できませんでした〜
2015/3/27 13:45
Re: 雪の大山、いいですね〜
フレさん こんにちは

家はあるようですが、カギを開けてもらえるか不安です。
その時は、フレさんとこにお邪魔しましょうか。

大山いいですね。
雪の季節に登りたいと思っていましたが、まずは難易度の低い残雪期からですね。

テレビの前とは、野球ですか。
ヤマレコ病のフレさん、大丈夫ですか。
パソコンの前でコメしているのでは。
2015/3/27 14:46
まだ雪たっぷりですね
雪のある時季は登ったことないですが、これだけの青空の下なら気持ちいいでしょうね〜

このあとは蒜山ですか?
それとも帰ってこられるんかな?
2015/3/27 16:08
Re: まだ雪たっぷりですね
カワセミさん こんにちは

大山の方が伊吹より多いみたいですね。
青空と雪山を満喫できました。

蒜山にも行きたかったのですが、ここは次回ですね。
今、帰っているところです。
福知山をすぎたところです。

季節が変わると服も変えないといけないので、長期は難しいですね。
2015/3/27 16:47
tanosikuさん、こんにちは〜
九州の帰りに大山に寄る予定だったのですね!
2週間違い、おしい?おしくない??

私達が登った弥山尾根西陵は弥山の山頂に真っ直ぐ伸びる尾根で壁に向かって別山尾根の左隣の尾根です。
厳しくかっちょいい尾根がたくさんある北壁の一番ひよっこ ルートです
ここ数週間でかなり雪が溶けたようなのでちょっとわからないのですが写真15がそうなのかなぁ
ほんの2週間前ですが私達がお邪魔した時は前日に30センチくらいの積雪があって木道も出ておらず、山頂の小屋も真っ白でした。
やはりこの時期は気温の上昇と雨でどんどん風景がかわっていきますね。

気温は低かったようですが終始晴れ でいいですねぇ〜〜
北壁の写真がたくさんあって自分達の山行を思い出しでニヤニヤしながらレコ拝見しました

鍵は開けられてもチェーンがかかっているかも?!?
な〜〜んて、フレさんちじゃないから大丈夫ですよ
あっ、これオフレコで御願いします
お疲れ様でした〜〜
2015/3/27 16:18
Re: tanosikuさん、こんにちは〜
カメヒバさん こんにちは

2週間違いですが、一緒だったとしても、ザイルを使うようなところはごめんです。

雪は減ったんですね。
結構、暖かい日もありましたし。
この数日前から寒波に見舞われたのですが、雪は少ししか降ってないようですね。
大山北壁かっこいいですね。
ずーっと眺めていたくなります。

チェーンまでは・・・
福岡からあまおう送ってご機嫌とっておいたので。
2015/3/27 16:57
雪の伯耆大山
tanosikuさん、こんばんは

いやはや、3月は決戦月なので販売会社に勤める者としては土日はとても山に行ける気力もなく、ひたすらゴロゴロ東京五郎岳になってます

伯耆大山いいですねぇ
青空と雪のコントラストもさることながら、日本海を眺める優雅なひと時は格別でしょうね♪
ただ、東京から遠過ぎる(;´д`)
深夜バスで行くしかないですね(^_^;)

いよいよ帰宅ですね

お疲れ様でした(^o^)/
2015/3/28 23:56
Re: 雪の伯耆大山
タイさん おはようございます

年度末は忙しいようですね。
私も年度末の3月は地獄の忙しさでした。
休日出勤もしましたし。
もう少しで4月ですよ。
桜も咲き始めたし。
早速、超特急で韓国まで行かれるようですが。
霧島温泉いいですよ。

大山いいですね。
雪が付いている方が神々しいですね。
いつの日か夜行バスで来られるなら行きますよ。

帰宅しました。
しばらくは自宅ですね。
2015/3/29 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら