鉢盛山
- GPS
- 05:50
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,496m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:12
( 7:14(7:20) 自宅 )
( 8:26-31 P3駐車場 )
( 8:34-38(8:45-9:00) 野麦峠スキー場 )
8:51(9:40-50) スキー場上(2,115(1,890)m)
( 10:00 稜線(2,080m) )
10:07(11:30-35) 小鉢盛山(2,374m)
10:31-35(4") 2,240mポイント スノーシューを履く
11:26-34(8")(13:10-20) 鉢盛山(2,446m)
登り:2'35"(3'20") 延標高差:961(1,066)m
速度:372(320)m/h 準備(休憩):4(5)"
12:49(14:20) 小鉢盛山(2,374m)
13:47 2,075mP スキー場に
14:03-10(15:50-16:00) スキー場スカイライナー上(1,835(1,780)m)
下り:2'29"(2'30") 延標高差:1,161(1,246)m
速度:468(498)m/h 休憩:0"
山行:5'12"(6'00") 延標高差:2,122(2,312)m
速度:408(385)m/h 休憩:12(15)"
( 14:18-20(16:10-20) 野麦峠スキー場 )
( 14:21-23 駐車場 )
( 15:40(17:30) 自宅 )
Door to Door:8'26"(10'10")
天候 | 高曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
これもヤマレコ情報でリフト券売り場で登山届を出す |
写真
装備
個人装備 |
ザック(30L) 1 ホグロフス
ポール(2段収縮) 1対 ブラックダイヤモンド
アウター上下(ゴアテックス) 各1 上:マムート、下:ヘリテージ)
手袋(やや薄手) 1対 ブラックダイヤモンド
防寒具(ダウン) 1 マムート
ヘッドランプ 1 ブラックダイヤモンド
ツウェルト 1 ヘリテージ
地図(1/50,000,25,000) 各1 +電子国土コピー
GPS 1 ガーミンCSx
救急品、薬品 1式
カメラ 1 オリンパス WG−1
食料 1式 1食分
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
飲料水 1.3本 アクエリアス(500ml)
靴(冬用) 1対 スポルパ
オーバー手袋(予備) 1対 ウインドストッパー
サングラス 1 スミス
インナー(上下) 1対 スマートウール
ミッドウエア(予備) 1 マムート
タイツ 1 パタゴニア
ソックス(ロング) 1対 スマートウール
毛帽子(予備) 1 南米産
目出帽(予備) 1 ノースフェイス
ネックウォーマー(予備) 1 スクリーマー
スノーシュー 1対 MSR
ビーコン 1 ピープス
|
---|
感想
昨年から行きたいと思っていた鉢盛山に行くことができた。
昨夏にも行こうかと考えていたが、がけ崩れ?で登山道が不通になったりしたため、予定通り雪道で野麦峠スキー場から行くことに。
イージーゴーイングでリフトを最大限利用。
土日曜日はやはり早くからリフが稼働していた。早め(6分程)に家を出て正解。
野麦峠スキー場は10数年前に一度滑ったことがあったが様子はガラッと変わっている。2本目のスカイラビットとリフトはなかった。
今までに唯一トライしたスノボーもここの上の斜面、足がすくわれてスッテンスッテン転びながら下りてきたのを思い出す。
歩きはじめるポイントがイメージと異なり、どうなっているのだろうかと思いつつも歩きはじめる(結局スタートポイントが違っていることが分かったのは下りスキー場に着く手前、GPSで)
今週初めに雪が降ってトレースがないのではないかと心配したがあり、何ら迷うことがなかった。
ツボ足でも何ら問題なくそのまま進むが、小鉢盛山で休んでいた人がスノーシューで軽快に下るのを見て、スノーシューに履き替える。
確かに歩幅も伸び、最後の登りもヒールが上がっているので楽。
道中、樹林帯で見晴らしがよくない。心配していたが、鉢盛山山頂に到着する頃から晴天になり、見晴らしもよく。360度の展望を楽しむ。
しかし、写真タイムだけでザックも下ろすことなく下る。
小鉢盛山の登りで疲れてきたので休むつもりだった何時の間にか登り過ぎ結局、飲まず食わずで山行を終えた。
スキーゲレンデも含め何度か尻セードで下ろうかと思ったがしっかり歩いて下った。
気になっていた山を登り満足。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する