空沼岳
- GPS
- 06:06
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 846m
- 下り
- 845m
コースタイム
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:05
10:40 空沼岳到着
12:00 空沼岳出発
12:25 1,200峰到着
13:40 ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません、危険個所もありませんがスタートから林道が不明瞭です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|---|
共同装備 |
トランシーバー
|
感想
今回は神居尻を考えていましたが、例年であれば春分の日の頃には道道からキャンプ場までの道路が除雪されています。ところが、今年はまだされておらず除雪作業は4月に入ってから、とギコさんが情報を得てくれましたので今回は断念しました。
今回のメンバーは、私ダーハマとギコさん、ノリノリさんの3名です。先週の漁岳と同じメンバーで、しかも天気予報は最高気温14度でピカピカの晴れマーク、せっかくなので景色を見比べてもらおうと空沼岳に決定しました。
朝、6時半に北広島の自宅を出た時に気温は既にプラスの4度、駐車場所に着くと0度で予報通りピーカンでテンション上がりました。先行者は4名のスノーシューグループでしたが林道の前半部で先行させていただきました。
最初の急登までは、林道と沢筋を4.5キロほど緩やかな登りが続きます。急登も2か所ありましたが、短いのでそんなに大変だとは感じませんでした。
林道はまだ充分に雪は残っていますが、落葉や折れた枝など散乱し、春の残雪期らしく汚れてきたな、という印象です。しかし、急登斜面にさしかかると汚れは減り、きれいな白い雪が輝いていました。
さて、空沼岳山頂からの360度見渡せる贅沢な景色が素晴らしい、と前回同様のコメントを書きたいところでしたが、天気が良すぎるせいなのか全体的に靄がかかっていて羊蹄山や無意根山など遠くまで見通すことができません。後で知りましたが、この靄はPM2.5の仕業らしいです。(怒)
山頂付近でのんびり昼食をとった後は、本日のもうひとつの目的である1,200峰からの滑走です。前回は途中からの滑走だったので今回は是非山頂からの滑走を!と心に秘めてきましたが、これまた重めのストップ雪で非常に難易度の高いものでした。
しかし、不思議なことにゲレンデではすぐにモチベーションが下がってしまう雪質も、素晴らしいロケーションの中では、苦にはならず難しいなりに楽しめてしまうものなんですね。動画の中の雪質の様子とノリノリさんの笑い声でご確認下さい(笑)
帰りの林道もほとんど歩くことなく、登りの際には邪魔に感じられた枝などもほとんど気にならずサクサク30分程度で降りてくることができました。
まだ、しばらくは林道の雪も途切れそうもなく春の空沼岳を楽しむことができそうですが、熊の足跡らしきものも発見しましたので、そろそろ熊鈴やスプレーの持参が必要と思われます。
なお、視界の良い時の景色が気になる方は、2月21日のレコをどうぞご覧下さい。
山旅ロガーの記録によると、標高1,255m、標高差763m、山頂まで6.2kmを3時間5分、全行程12.5kmを行動時間6時間5分でした。スライドした方は8名でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する