ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6076578
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

ヤマハハコの群生に脱帽🪷【三峰山】

2023年10月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
7.3km
登り
647m
下り
653m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:25
合計
3:48
距離 7.3km 登り 654m 下り 656m
7:41
49
8:30
8:34
4
8:38
38
9:16
15
9:31
9:32
4
9:36
9:40
69
10:49
11:02
24
11:26
11:29
0
11:29
ゴール地点
天候 晴れ、しかし風が強い🌀
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月出登山口駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
登山口にルートマップが設置されていてコース
の把握が容易です。
登山道も分かりやすく迷う事はないでしょう。
危険な箇所もありません。
国道166号から月出に入るとフェンスが.....
えー、通行止め!かと思いきや、開けて通れました。
2023年10月21日 07:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
10/21 7:13
国道166号から月出に入るとフェンスが.....
えー、通行止め!かと思いきや、開けて通れました。
月出登山口駐車場に到着。
気温は9℃、寒い〜。
2023年10月21日 07:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
10/21 7:32
月出登山口駐車場に到着。
気温は9℃、寒い〜。
なるほど。
2023年10月21日 07:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
10/21 7:38
なるほど。
では、行きましょう。
2023年10月21日 07:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
10/21 7:42
では、行きましょう。
町札がありました。
2023年10月21日 07:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
10/21 7:45
町札がありました。
アキチョウジですね。
2023年10月21日 07:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
10/21 7:48
アキチョウジですね。
ヨメナもよく見ると可愛い。沢沿い
2023年10月21日 07:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 7:48
ヨメナもよく見ると可愛い。沢沿い
沢沿いに小滝。
2023年10月21日 07:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
10/21 7:49
沢沿いに小滝。
キッコウハグマはあまりお目にかかったことがない。
2023年10月21日 08:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
10/21 8:29
キッコウハグマはあまりお目にかかったことがない。
ふと上を見ると青空。
2023年10月21日 08:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
10/21 8:34
ふと上を見ると青空。
新道峠に着いたようです。
2023年10月21日 08:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
10/21 8:36
新道峠に着いたようです。
案内板ありました。
2023年10月21日 08:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
10/21 8:37
案内板ありました。
ガマツカの実かな。
2023年10月21日 08:38撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
10/21 8:38
ガマツカの実かな。
なかなか良い雰囲気。
2023年10月21日 08:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
10/21 8:53
なかなか良い雰囲気。
山頂までもう少し。
2023年10月21日 08:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
10/21 8:54
山頂までもう少し。
立派なブナですね。
2023年10月21日 08:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
10/21 8:55
立派なブナですね。
ヒメシャラで一休み !(^^)!
このあたりブナとヒメシャラの競演。
2023年10月21日 08:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
10/21 8:57
ヒメシャラで一休み !(^^)!
このあたりブナとヒメシャラの競演。
いい感じに色づき始めてます。
2023年10月21日 09:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
10/21 9:09
いい感じに色づき始めてます。
二十八町が最後のようです。
2023年10月21日 09:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
10/21 9:13
二十八町が最後のようです。
三畝峠
2023年10月21日 09:17撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
10/21 9:17
三畝峠
ハイカラな大日さん。
2023年10月21日 09:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
10/21 9:18
ハイカラな大日さん。
山頂到着!
2023年10月21日 09:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
10/21 9:28
山頂到着!
一等三角点、点名は三嶺山。
2023年10月21日 09:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
10/21 9:28
一等三角点、点名は三嶺山。
山名板もあります。
2023年10月21日 09:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
10/21 9:28
山名板もあります。
私達より数分あとに到着されたソロ女性に撮っていただきました。
ありがとうございました。
2023年10月21日 09:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
30
10/21 9:30
私達より数分あとに到着されたソロ女性に撮っていただきました。
ありがとうございました。
中央の高いのは俱留尊山、すぐ左は日本ボソ。
2023年10月21日 09:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
10/21 9:32
中央の高いのは俱留尊山、すぐ左は日本ボソ。
大洞山と尼ヶ岳。
2023年10月21日 09:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
10/21 9:32
大洞山と尼ヶ岳。
古光山と麓にみつえ高原牧場。
2023年10月21日 09:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
10/21 9:33
古光山と麓にみつえ高原牧場。
八丁平に下りてきました。
風が強くて帽子が飛ばされました(>_<)
2023年10月21日 09:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
10/21 9:37
八丁平に下りてきました。
風が強くて帽子が飛ばされました(>_<)
南側、奥香肌あたりでしょうか。
2023年10月21日 09:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
10/21 9:41
南側、奥香肌あたりでしょうか。
山頂方面、紅葉が少し。
2023年10月21日 09:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/21 9:44
山頂方面、紅葉が少し。
トリカブトも後半戦。
2023年10月21日 09:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
10/21 9:44
トリカブトも後半戦。
迷岳はどれかな。
2023年10月21日 09:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
10/21 9:46
迷岳はどれかな。
ヤマハハコがお目見え。
2023年10月21日 09:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
10/21 9:53
ヤマハハコがお目見え。
うわー! すごい!
つい最近のアーバンさんのレコでヤマハハコの群生は見せていただきましたがこれほどの大群生とは。
2023年10月21日 09:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
10/21 9:59
うわー! すごい!
つい最近のアーバンさんのレコでヤマハハコの群生は見せていただきましたがこれほどの大群生とは。
凄いの一言。
2023年10月21日 10:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
27
10/21 10:02
凄いの一言。
可愛いですね。
2023年10月21日 10:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
10/21 10:03
可愛いですね。
2023年10月21日 10:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
10/21 10:21
ハウチワカエデでしょうか。
2023年10月21日 10:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 10:23
ハウチワカエデでしょうか。
アザミはいつまでも元気ですね。
2023年10月21日 10:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 10:29
アザミはいつまでも元気ですね。
ミヤマママコナ
2023年10月21日 10:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
10/21 10:30
ミヤマママコナ
カラカサタケで合ってるでしょうか。
キノコはわかりにくい。(無知なだけ)
2023年10月21日 10:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
10/21 10:32
カラカサタケで合ってるでしょうか。
キノコはわかりにくい。(無知なだけ)
ゆりわれ道のほうが紅葉は進んでるようです。
2023年10月21日 10:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
10/21 10:34
ゆりわれ道のほうが紅葉は進んでるようです。
真っ赤。
2023年10月21日 10:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
10/21 10:35
真っ赤。
赤と緑。
(黄色があったら信号機やな)
2023年10月21日 10:36撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 10:36
赤と緑。
(黄色があったら信号機やな)
ピンボケですがカニコウモリ。
2023年10月21日 10:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 10:55
ピンボケですがカニコウモリ。
ミツマタがプチ群生してます。
2023年10月21日 10:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
10/21 10:59
ミツマタがプチ群生してます。
ゆりわれ登山口に下りてきました。
2023年10月21日 11:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
10/21 11:00
ゆりわれ登山口に下りてきました。
ここにもコース案内板が設置されてます。
さて舗装道路を駐車地まで歩きましょうか。
2023年10月21日 11:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
10/21 11:02
ここにもコース案内板が設置されてます。
さて舗装道路を駐車地まで歩きましょうか。
ちょっと見にくいですがエナガさんが現れました。
2023年10月21日 11:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
10/21 11:07
ちょっと見にくいですがエナガさんが現れました。
舗装道路には花がいっぱいです。
まずはヤクシソウ。
2023年10月21日 11:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/21 11:14
舗装道路には花がいっぱいです。
まずはヤクシソウ。
キツネノマゴ
2023年10月21日 11:15撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/21 11:15
キツネノマゴ
コウヤボウキ
2023年10月21日 11:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/21 11:18
コウヤボウキ
4枚花びらのアケボノソウ。
2023年10月21日 11:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
10/21 11:24
4枚花びらのアケボノソウ。
何度見ても美しい。
2023年10月21日 11:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
10/21 11:25
何度見ても美しい。
イタドリは逞しい野生児。
2023年10月21日 11:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 11:29
イタドリは逞しい野生児。
おや、またアケボノソウが1株。
2023年10月21日 11:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 11:30
おや、またアケボノソウが1株。
駐車場に無事帰ってきました。
2023年10月21日 11:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
10/21 11:30
駐車場に無事帰ってきました。
きょうはここでランチタイムです。
久しぶりのきつねうどんと.....
2023年10月21日 11:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
20
10/21 11:45
きょうはここでランチタイムです。
久しぶりのきつねうどんと.....
天ぷらそば。
2023年10月21日 11:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
10/21 11:56
天ぷらそば。
駐車場のまわりにゲンノショウコ。
2023年10月21日 12:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
10/21 12:18
駐車場のまわりにゲンノショウコ。
トウバナも。
2023年10月21日 12:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/21 12:23
トウバナも。

感想

 昨年、忘れられないくらいに美しい樹氷を堪能させてくれた「三峰山」、今回はヤマハハコの群生を見に行ってきました。

月出登山口より新道峠を経て山頂を目指し歩き初めます。薄暗い樹林帯の中を初めは石階段の登りです。やがて九十九折に歩きやすい登山道を約一時間程進むと、新道峠に至り近畿自然歩道でもある美しい尾根道を歩きます。

昨年の樹氷の残像が今も残っていますが、色づき始めた木々を見ながら歩く落ち葉の尾根道は秋を感じるに充分魅力的でした。

山頂に到着し、今日こそは御嶽山が見えるかと眺めてみましたが、今日も叶いませんでした。「晴れた日には御嶽山が見えます」という案内板も無くなってました。

山頂から八丁平に下りてみると、今日も気持ちの良い景色が広がっていましたが、風も強く寒かったのでランチはお預けで下山道へ進みました。
下山はゆりわれ登山口を目指します。

途中、見事なヤマハハコの群生を見て息を飲みました。谷すべてがヤマハハコに覆われた景色は圧巻でした。
遠くの山は紅葉の走りでヤマハハコの白い色と相まって、身近な三段紅葉を見せてくれました。

今日はヤマハハコの群生を見ることがてきて、しあわせな山行の1日でした。
ヤマハハコ群生のレコをみせて頂きましたアーバンさんありがとうございました。
今日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

Duo-Jetさん
こんにちわ〜(^^♪

三峰山のレコにアーバンの名前が出たので
びっくり
参考になった様でとてもうれしいですw

ヤマハハコは結構季が長くて
白い絨毯が楽しめるんですよ
この時期は2-3度は毎年楽しんでます

はるばる京都からお疲れ様でしたscissors
2023/10/26 14:25
いいねいいね
1
アーバンさん、こんにちは😊
コメントありがとうございます。
いやあ、ヤマハハコの群生、どんなものか見たくなり足を運びました。😀
圧巻でした🎶
あんなに群生してるのは初めて見ました。
行った甲斐がありました。
アーバンさんのレコのお陰です。
ホントにありがとうございました🤗

2023/10/26 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら