大文字山
- GPS
- 02:45
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 415m
- 下り
- 374m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており危険個所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 蹴上駅側の登山口に相当する日向大神宮はお手洗いが使えない状態とのことで,地下鉄の蹴上駅で済ませておいたほうが良さそうです。近辺にコンビニもないようです。ちなみに銀閣寺からも最寄りのコンビニまでは徒歩10分程度かかるようです。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(30L)
食料 (1食分)
非常食 (カロリーメイト2袋)
軽登山靴
長袖シャツ (化繊)
長袖Tシャツ (化繊)
長ズボン (化繊)
靴下 (化繊)
帽子
レインウエア
コンパス
地形図
携帯電話 (楽天モバイル)
ヘッドライト
|
---|---|
備考 | 火床では北西の風が冷たく,グローブがあればよかったです。 |
感想
もともと今日は別の山に行く計画をしていたのですが,残業のために前日の帰宅が遅くなってしまい,早朝の起床が怪しくなったために予定を変更して,自宅に近い山に登ることにしました。前日は寒冷前線が通過し10月とはいえ西高東低の気圧配置で気温がさがったため,低山でも暑くはないだろうとの判断です。
京都周辺も山はいろいろありますが,夏の送り火で有名な大文字山を目的地としました。今年のお盆休みは自宅でゆっくりしていたため,家の近所の賀茂川河川敷から送り火を見ることができたのですが,今度はその送り火の山から自宅の方面を見ようという目論見です。
私は近視のため普段は眼鏡を着用しており,前回の武奈ヶ岳も眼鏡で行ったのですが,今回は久しぶりにコンタクトレンズを装着して登ることにしました。そもそも悪天候時には中止する日帰り登山ではあまり問題にならないのですが,数日間にわたる山行となると雨の降る中での行動も避けられません。そのような場合,眼鏡ではレンズが濡れて視界が悪くなるため,山歩きの時は昔から1日使い捨てのコンタクトレンズを使っていました。海外駐在期間中,日本での山歩きをしていませんでしたが,そのコンタクトレンズを今使うとどういうことになるのか?近場でリスクの低い山で実験をしてみることにしました。
家でコンタクトレンズを装着してすぐに気付くのが老眼です。悲しいかな年齢はすでに40台後半。私の目のピントを合わせる力は確実に衰えています。それでも普段使用している眼鏡の場合はすぐに外したりずらしたりして,素早く裸眼で画面を見ることができるので不都合はあまり感じないのですが,コンタクトレンズの場合はそうはいきません。特に山歩きでの一番の問題点は地形図が楽に見られないことです。
私は山歩きの際,基本的に地形図を常に確認して先の地形を予想し,道を間違えていないことを確認しながら登山をするスタイルです。まずは尾根道を15分程度上がりピークで北に進路が変わり,次は鞍部,その次はまた小ピーク,という感じでこれから歩く地形と道を予想して歩くので,地形図とコンパスは非常に頻繁に見ることになります。昔から単独行が好きで遭難事故を防ぐために始めた習慣なのですが,この習慣は単に道間違いを防ぐだけでなく,私にとってとても楽しい作業で,山歩きを充実させる大きな要素の1つになっています。
ところが今回,近視用のコンタクトレンズを装着をしたまま地形図の等高線のような細かいものを見ると非常に疲れてしまうのです。地形図を見るのが疲れるようになると,だんだん地形図を見るのが億劫になって,ついに何も見ずに漫然と歩くようになってしまいました。
これは私自身の登山スタイルとして非常に良くない傾向です。かつては地形図を見ながら地形の変化を敏感に感じ取って歩いていた山歩きが,突然ダラダラとした退屈な歩行作業に変わってしまったのです。これまで地形の変化を予想して実際に移り変わる様を感じて楽しみながら歩いていたものが,突然地形の変化に無頓着になり,楽しかった山歩きが目的地にたどりつくためだけの苦行に変わってしまったのです。
やはり私の山歩きのスタイルは,地形図で地形を読みとって,地形の変化や植生の変化を感じて常に小さな新しい発見をしながら山を歩く,それが楽しいのだと改めて気付くことができました。雨天や霧雨,ゴーグルが必要な冬山など,悪天候の中を歩かなければいけない場合にどうするかはまたその時に考えることにしますが,とりあえず地形図が楽に見られるよう,眼鏡を使える時は眼鏡を使った方が良いことは確かなようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する